
大屋 貴志
Takashi Ohya
更新日: 02/27
基本情報
- 所属
- 横浜市立大学 医学部口腔外科学 助教
- 学位
-
博士(医学)(横浜市立大学)
- J-GLOBAL ID
- 201501014917372516
- researchmap会員ID
- B000247732
研究の専門領域は、生体医工学、医用工学です。横浜市立大学医学研究科に在職しており学位は博士(医学)です。東京大学工学系研究科の特別研究学生、協力研究員、特任研究員としての研究歴もあり、その経験を活かしあらゆる疾患の低侵襲で確実な診断法、治療法、予防法の確立を目指しています。医工連携を推進し、新しい医療機器システム開発にも日々取り組んでいます。臨床では口腔癌、顎顔面インプラント、外傷をはじめ歯科口腔外科全般の治療を行っています。
研究分野
1経歴
17-
2024年4月 - 現在
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2022年10月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2022年9月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2015年6月 - 2017年3月
-
2014年4月 - 2015年5月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2009年4月 - 2013年3月
-
2011年12月 - 2012年11月
-
2009年11月 - 2011年10月
-
2008年4月 - 2009年3月
-
2007年10月 - 2008年3月
-
2007年4月 - 2007年9月
委員歴
2-
2021年11月 - 現在
-
2017年10月 - 2019年10月
論文
41-
International Journal of Oral & Maxillofacial Surgery 2025年2月 査読有り
-
日本口腔外科学会雑誌 70(8) 327-335 2024年8月 査読有り筆頭著者
-
International journal of computer assisted radiology and surgery 2023年7月19日 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本顎変形症学会雑誌 33(2) 145-145 2023年5月
-
頭頸部癌 49(2) 55-55 2023年5月
-
頭頸部癌 49(2) 212-212 2023年5月
-
International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery 2022年9月23日 査読有り
-
頭頸部癌 48(2) 216-216 2022年5月 査読有り
-
J Hosp Infect 2021年10月9日 査読有り筆頭著者責任著者
-
QJM: An International Journal of Medicine 2021年6月 査読有り筆頭著者
-
Medical & Biological Engineering & Computing 59(3) 663-672 2021年2月 査読有り責任著者
-
頭頸部癌 46(2) 194-194 2020年7月
-
Int J Radiat Res 17(2) 283-291 2019年4月 査読有り
-
Japanese Journal of Maxillo Facial Implants 17(3) 275-275 2018年11月 査読有り
-
Biomedical Jouranal of Scientific & Technical Research 9(2) 2018年9月 査読有り
-
Medicina (Kaunas, Lithuania) 54(4) 2018年7月30日
-
日本癌治療学会学術集会抄録集 55回 P156-5 2017年10月
MISC
79-
第40回日本栄養治療学会学術集会(JSPEN2025),神奈川 2025年2月
-
The 20th Asian Conference on Computer-Aided Surgery (ACCAS 2024), Korea 2024年9月
-
CARS 2024 Computer Assisted Radiology and Surgery 36th International Congress and Exhibition, Spain 2024年6月 2024年6月18日
-
第216回日本口腔外科学会関東支部学術集会,東京 2023年12月
-
第216回日本口腔外科学会関東支部学術集会,東京 2023年12月 責任著者
-
第32回日本コンピュータ外科学会大会,鹿児島 2023年12月 査読有り
-
CARS 2023 Computer Assisted Radiology and Surgery 35th International Congress and Exhibition, Germany 2023年6月 査読有り
-
CARS 2023 Computer Assisted Radiology and Surgery 35th International Congress and Exhibition, Germany 2023年6月 査読有り筆頭著者
-
第32回 ライフサポート学会フロンティア講演会,東京(早稲田大学西早稲田キャンパス) 2023年3月13日
-
第35回日本口腔診断学会(3学会合同学術大会),札幌,ポスター発表 2022年9月23日
-
第56回日本口腔科学会関東地方部会,東京 2022年9月10日
-
第213回日本口腔外科学会関東支部学術集会,東京 2022年5月21日
-
第31回 日本有病者歯科医療学会学術大会,沖縄 2022年5月1日
-
第40回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会 2022年2月14日 査読有り
-
第30回日本コンピュータ外科学会大会,茨城 2021年11月23日
-
CARS 2021 Computer Assisted Radiology and Surgery 35th International Congress and Exhibition 2021年6月21日 査読有り
-
第35回人工知能学会全国大会,オンライン開催 2021年6月
-
第45回日本頭頸部癌学会,千葉 2021年6月
-
The 1st Annual Meeting of the International Society of Oral Care, Tokyo 2021年4月
-
The 1st Annual Meeting of the International Society of Oral Care, Tokyo 2021年4月
講演・口頭発表等
4-
第62回日本口腔外科学会総会・学術大会,ワークショップ「口腔外科領域におけるナビゲーション」 2017年10月
-
第50回日本生体医工学会,オーガナイズドセッション「医用画像処理・表示」,東京 2011年4月
-
第4回システム疾患生命科学による先端医療技術開発シンポジウム 2011年3月
担当経験のある科目(授業)
1所属学協会
8共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2025年3月
-
令和4年度学長裁量事業(学術的研究推進事業) YCU未来共創プロジェクト 2022年10月 - 2024年3月
-
学長裁量事業 学術的研究推進事業 若手科研費支援プロジェクト 2019年8月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2018年3月
-
グローバルCOEプログラム 2009年 - 2012年
その他
2-
2021年6月国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) 株式会社 三菱総合研究所 ヘルスケア&ウェルネス本部 ヘルスケアイノベーショングループ による実施 (令和3年6月26日). 修了証(03 医研開第5695号)
-
2017年2月 - 2017年2月一般社団法人コンピュータ教育振興協会主催 3Dプリンター活用技術基礎 実施日 2017年2月12日 認定日 2017年3月28日