
冠城 雅晃
カブラギ マサアキ (Masaaki Kaburagi)
更新日: 07/12
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 福島廃炉安全工学研究所 廃炉環境国際共同研究センター 廃炉システムグループ 研究主幹 (主任研究員)
- 連絡先
- kaburagi.masaaki
jaea.go.jp
- J-GLOBAL ID
- 202101002133673039
- researchmap会員ID
- R000017857
群馬県立前橋高等学校を卒業後、金沢大学理学部物理学科を卒業し、その後、東京大学大学院工学系研究科原子力国際専攻で修士号を取得した。
学生時代には、粒子線治療の最適な線量分布計算に向けた放射線輸送計算(Geant4)の核反応モデル検証を進め、さらに、その後、粒子線治療の生物効果解明に向けた放射線の物理、化学、生物のシミュレーションを進めた。
就職後は、東京電力ホールディングス(株)福島第一原子力発電所(Fukushima NPS) の廃止措置に向けた研究に従事している。
特に、近年は、Fukushima NPSの原子炉格納容器から取り出される燃料デブリや放射性廃棄物の放射線計測や非破壊計測の研究開発に従事している。
経歴
3-
2025年7月 - 現在
-
2014年4月
論文
17-
Journal of Nuclear Science and Technology 62(3) 308-316 2025年3月 査読有り
-
Journal of Instrumentation (Internet) 19(11) P11019\_1-P11019\_16 2024年11月 査読有り
-
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment 1046 167636_1-167636_8 2023年1月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Nuclear Science and Technology 59(8) 983-992 2022年2月3日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment 1010 165544-165544 2021年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment 988 164900-164900 2021年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment 971 164118-164118 2020年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment 912 115-118 2018年12月21日
-
Reactor Dosimetry: 16th International Symposium 405-414 2018年11月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Reactor Dosimetry: 16th International Symposium 428-436 2018年11月1日 査読有り
-
Journal of Nuclear Science and Technology 55(9) 965-970 2018年9月2日 査読有り
-
Journal of Nuclear Science and Technology 55(1) 90-96 2018年1月2日 査読有り
-
Journal of Instrumentation 12(11) C11007-C11007 2017年11月6日 査読有り
-
IFAC-PapersOnLine 50(1) 1062-1066 2017年7月 査読有り
-
Polymer Journal 48(2) 189-195 2016年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
JPS Conference Proceedings 1 016018 2014年3月 査読有り
-
日本放射線影響学会大会講演要旨集 54回 118-118 2011年11月
MISC
4-
Proceedings of International Topical Workshop on Fukushima Decommissioning Research (FDR2022) (Internet) 4 2022年10月
-
Proceedings of International Topical Workshop on Fukushima Decommissioning Research (FDR2022) (Internet) 3 2022年10月
-
アイソトープ・放射線研究発表会 1 50 2021年
-
JAEA-Review 2019-031 251 2020年1月
書籍等出版物
1-
東京大学 2020年3月
講演・口頭発表等
44-
日本原子力学会2025年春の年会
-
日本原子力学会2025年春の年会
-
日本原子力学会2025年春の年会
-
2024 IEEE Nuclear Science Symposium, Medical Imaging Conference and Room Temperature Semiconductor Detector Conference (IEEE NSS MIC RTSD 2024)
-
International Conference on Nuclear Fuel Cycle (GLOBAL2024)
-
8th International Forum on the Decommissioning of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Station (1FD8)
-
日本原子力学会2022年秋の大会
-
日本原子力学会2022年秋の大会
-
日本原子力学会2022年秋の大会
-
日本原子力学会2022年春の年会
-
第15回放射線計測フォーラム福島 招待有り
-
第15回放射線計測フォーラム福島
-
令和3年度福島研究開発部門成果報告会
-
日本原子力学会2021年秋の大会
-
日本原子力学会2021年秋の大会
-
日本原子力学会2021年秋の大会
-
日本原子力学会2021年秋の大会
-
日本原子力学会2021年秋の大会
-
日本原子力学会2021年秋の大会
-
第58回アイソトープ・放射線研究発表会
担当経験のある科目(授業)
4-
2025年6月
-
2024年6月
-
2023年6月
-
2022年5月