
近藤 真史
コンドウ マサフミ (Masafumi KONDO)
更新日: 05/29
基本情報
研究分野
1経歴
3-
2021年9月 - 現在
-
2015年4月 - 2021年8月
-
2012年4月 - 2015年3月
学歴
3-
2010年4月 - 2013年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2004年4月 - 2008年3月
委員歴
2-
2020年4月 - 現在
-
2018年6月 - 現在
受賞
8-
2022年6月
-
2013年3月
-
2012年3月
-
2011年5月
-
2011年5月
-
2011年3月
-
2009年5月
-
2009年5月
論文
12-
IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems 141(9) 982-991 2021年9月 査読有り責任著者
-
電子情報通信学会和文論文誌A 104(7) 173-177 2021年7月 査読有り責任著者
-
IEICE Transactions on Information and Systems 103(3) 702-705 2020年3月 査読有り
-
電子情報通信学会和文論文誌D 100(3) 321-330 2017年3月 査読有り責任著者
-
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN 98(10) 57-66 2015年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
第14回情報科学技術フォーラム(FIT2015) 第1分冊 14(1) 45-48 2015年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本ソフトウェア科学会 32(4) 115-130 2015年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
IEICE ELECTRONICS EXPRESS 12(2) 1-7 2015年 査読有り
-
生体医工学 51(6) 366-373 2014年3月 査読有り
-
電気学会論文誌C 134(2) 18-319 2014年 査読有り筆頭著者責任著者
-
電子情報通信学会和文論文誌D 96(4) 913-925 2013年4月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Electrical, Computer, Energetic, Electronic and Communication Engineering 3(6) 1410-1415 2009年6月 査読有り筆頭著者
MISC
37-
電子情報通信学会技術研究報告(CAS) 119(423) 43-48 2020年2月 責任著者
-
電子情報通信学会技術研究報告(CAS) 119(153) 99-104 2019年7月 責任著者
-
電子情報通信学会技術研究報告(MI) 119(104) 21-22 2019年6月 責任著者
-
電子情報通信学会技術研究報告(MSS) 118(384) 79-84 2019年1月
-
電子情報通信学会技術研究報告(MI) 118(421) 165-168 2019年1月 責任著者
-
電子情報通信学会技術研究報告(ICTSSL) 117(401) 45-50 2018年1月 責任著者
-
川崎医学会誌補遺号第8回川崎医科大学学術集会抄録集 43 17 2017年8月 招待有り筆頭著者
-
電子情報通信学会技術研究報告(MSS) 116(425) 59-64 2017年1月
-
電子情報通信学会技術研究報告(CAS) 116(93) 35-40 2016年6月 責任著者
-
電子情報通信学会技術研究報告(VLD) 115(465) 1-6 2016年2月
-
電子情報通信学会研究技術報告(CAS) 115(316) 115-120 2015年11月 責任著者
-
電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 66th ROMBUNNO.26-4 2015年10月10日
-
電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 66th ROMBUNNO.19-1 2015年10月10日
-
電子情報通信学会技術研究報告(VLD) 115(87) 31-36 2015年6月
-
研究報告アルゴリズム(AL) 2014(3) 1-6 2014年11月13日
-
電子情報通信学会技術研究報告(CAS) 114(312) 11-16 2014年11月 筆頭著者
-
電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 65th ROMBUNNO.20-13 2014年10月1日
-
電子情報通信学会技術研究報告(VLD) 114(231) 19-24 2014年10月 筆頭著者
-
電子情報通信学会技術研究報告(VLD) 114(123) 237-242 2014年7月
-
電子情報通信学会技術研究報告(VLD) 113(454) 177-182 2014年3月
講演・口頭発表等
86-
2023年電子情報通信学会総合大会 2023年3月8日
-
2023年電子情報通信学会総合大会 2023年3月8日
-
第73回電気・情報関連学会中国支部連合大会 2022年10月22日
-
第73回電気・情報関連学会中国支部連合大会 2022年10月22日
-
第128回岡山県医用工学研究会 オンラインセミナー 2022年10月21日 招待有り
-
第21回情報科学技術フォーラム(FIT2022) 2022年9月14日
-
2022年電子情報通信学会総合大会 2022年3月16日
-
フロンティア理工学研究所コロキウム 2021年12月23日
-
第72回電気・情報関連学会中国支部連合大会 2021年10月23日
-
第72回電気・情報関連学会中国支部連合大会 2021年10月23日
-
第20回情報科学技術フォーラム(FIT2021) 2021年8月25日
-
第71回電気・情報関連学会中国支部連合大会 2020年10月24日
-
第71回電気・情報関連学会中国支部連合大会 2020年10月24日
-
第71回電気・情報関連学会中国支部連合大会 2020年10月24日
-
第71回電気・情報関連学会中国支部連合大会 2020年10月24日
-
第71回電気・情報関連学会中国支部連合大会 2020年10月24日
-
第71回電気・情報関連学会中国支部連合大会 2020年10月24日
-
第19回情報科学技術フォーラム(FIT2020) 2020年9月1日
-
第19回情報科学技術フォーラム(FIT2020) 2020年9月1日
-
2020年電子情報通信学会総合大会 2020年3月18日
担当経験のある科目(授業)
12所属学協会
4共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
岡山県 次世代産業研究開発プロジェクト創成事業 2022年6月 - 2023年2月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2019年4月 - 2022年3月
-
岡山県 次世代産業研究開発プロジェクト創成事業 2018年 - 2019年
-
大川情報通信基金 研究助成 2018年
-
ウエスコ学術振興財団 研究活動費助成 2016年 - 2017年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2014年4月 - 2016年3月
-
ウエスコ学術振興財団 学術研究費助成 2014年 - 2015年
-
科学技術振興機構(JST) 研究成果最適展開支援プログラムA-STEP 2013年
-
岡山工学振興会 国際研究集会等派遣 2009年6月
社会貢献活動
4