
辻村 優英
ツジムラ マサヒデ (Masahide Tsujimura)
更新日: 2022/08/28
基本情報
- 学位
-
学士(商学)(大阪市立大学)修士(人間・環境学)(京都大学)博士(人間・環境学)(京都大学)
- 連絡先
- tsunke0211
yahoo.co.jp
- J-GLOBAL ID
- 200901097004679735
- researchmap会員ID
- 5000089520
1980年奈良県生まれ。京都大学博士(人間・環境学)。専門は宗教学。総合地球環境学研究所技術補佐員、京都大学人文科学研究所共同研究員、京都大学こころの未来研究センター共同研究員、立命館APU非常勤講師、高野山大学密教文化研究所受託研究員、神戸大学経済経営研究所助教・同ジュニアリサーチフェロー等を経る。
学歴
3-
- 2009年
-
- 2005年
-
- 2002年
論文
22-
サンガジャパン 31 93-113 2019年1月 招待有り
-
宗教と倫理 (16) 33-46 2016年11月 査読有り
-
サンガジャパン (24) 388-400 2016年9月 招待有り
-
サンガジャパン 24 178-189 2016年9月 招待有り
-
宗教研究 89 425-426 2016年
-
宗教と倫理 (15) 51-64 2015年11月 査読有り
-
高野山大学密教文化研究所紀要 (28) 63-78 2015年3月 査読有り
-
Journal of Buddhist Ethics 21 207-227 2014年3月 査読有り
-
第8, 9, 10 回全球都市全史研究会報告書 125-135 2013年3月 招待有り
-
高野山大学密教文化研究所紀要 (26) 161-180 2013年2月 査読有り
-
宗教と倫理 (12) 77-98 2012年10月 査読有り
-
宗教と社会貢献 2(2) 17-40 2012年10月 査読有り
-
情報処理学会研究報告 2012-CH-96 No.4(4) 1-5 2012年10月
-
ACTA TIBETICA ET BUDDHICA Vol. 4 61-71 2011年 査読有り
-
XXth World Congress International Association History of Religions: BOOK of ABSTRACTS 191-191 2010年
-
博士論文 2009年3月 査読有り
-
『文明と哲学』日独文化研究所年報 (第2号) 2009年 招待有り
-
『宗教と倫理』 (第9号) 33頁から48頁 2009年 査読有り
-
『宗教と倫理』 (第7号) 54頁から73頁 2007年 査読有り
MISC
7-
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUAウェブページ 2022年1月 招待有り
-
真実心 41 2020年3月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Humanity & Nature Newsletter 地球研ニュース (47) 12-12 2014年3月 招待有り
-
統計と情報の専門誌「エストレーラ」 (240) 26-29 2014年3月 招待有り
-
「フリースタイルな僧侶たち」のフリーマガジン 20 2-6 2012年12月 招待有り
-
「フリースタイルな僧侶たち」のフリーマガジン 13 2-5 2011年10月 招待有り
-
高野山大学密教文化研究所紀要 (26) 180-161 2013年2月
書籍等出版物
2-
ぷねうま舎 2019年6月
-
ぷねうま舎 2016年3月 (ISBN: 9784906791552)
講演・口頭発表等
26-
宗教講座 2019年11月29日 京都光華女子大学 招待有り
-
南都六大寺 聖和会 2017年4月20日 招待有り
-
第1回第20期全日本仏教青年会理事セミナー 2015年12月4日 全日本仏教青年会 招待有り
-
宗教倫理学会第16回学術大会 2015年10月3日
-
日本宗教学会第74回学術大会 2015年9月5日
-
Humanity colloquium 2014年12月5日
-
神戸大学経済経営研究所兼松セミナー 2014年7月5日 神戸大学経済経営研究所
-
京都精華大学45周年記念事業 ダライ・ラマ14世講演会 事前勉強会 2013年10月18日 招待有り
-
RIHN discussion group 2013年9月24日 招待有り
-
NHK文化講座「えこえこてくてく京都エコロジー散歩:総合地球環境学研究所の専門家たち」 2012年11月28日 NHK
-
第96回 人文科学とコンピュータ研究会発表会 2012年10月12日
-
The Third International Seminar of Young Tibetologists 2012年9月
-
近畿大学 学部 共通教養 共通教養科目 「思考の技術」 1コマ 2012年6月 招待有り
-
NHK文化講座「えこえこてくてく京都エコロジー散歩:総合地球環境学研究所の専門家たち」 2012年4月 NHK
-
平成23年度京都府立高等学校国語科研究会中丹支部研修会 2012年2月 招待有り
-
第8回京都・環境教育ミーティング 2012年1月 京エコロジーセンター
-
総合地球環境学研究所談話会セミナー 2011年11月
-
京大人文研公募研究プロジェクト「グローバル化する思想・宗教の重層的接触と人文学の可能性」 2011年
-
基準訳語集研究会平成22年度最終会合 2011年
-
The 20th International Association for the History of Religions(IAHR) Quinquennial World Congress 2010年8月
担当経験のある科目(授業)
1Works(作品等)
3-
2007年 - 2008年
-
2006年
-
2003年
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科研費 若手B 2015年4月 - 2017年3月