
阿部 雅広
アベ マサヒロ (MASAHIRO ABE)
更新日: 02/22
基本情報
- 所属
- 厚生労働省 国立感染症研究所 真菌部 第一室 室長
- 学位
-
博士(医学)(2019年9月 東北大学)
- 研究者番号
- 10865174
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-6355-716X
- J-GLOBAL ID
- 201901008720028294
- researchmap会員ID
- B000363833
- 外部リンク
臨床経験からのClinical Questionを基にして、免疫不全患者の感染症、特に真菌感染症に焦点を当てた研究を続けております。
現在は主にカンジダ属感染症の基礎研究に従事しており、病態機序の解明、環境因子と病原性の関連性評価および早期診断・新規治療薬の開発などを行っています。
これまでの研究テーマの概要は以下の通りです。
1. カンジダ属感染症
・ カンジダ眼内炎の病態および新規治療薬の研究
・ カンジダ属の腸管内定着・播種と腸内細菌叢の関連性の評価
・ 環境因子、特に環境中の酸素濃度と病原性の関連
・ カンジダ腟炎の病態と治療アプローチに関する研究
・ カンジダ血症早期診断法の開発
2. アスペルギルス属感染症
・ アスペルギルス属による気管支喘息と肺内環境因子の関連性評価
(MRC Centre for Medical Mycologyでのテーマ:https://biosciences.exeter.ac.uk/staff/profile/?web_id=Masahiro_Abe)
3. 免疫不全患者におけるその他の感染症
・ コリネバクテリウム属血流感染症の疫学・薬剤感受性の後方視的研究
経歴
7-
2022年10月 - 現在
-
2022年4月 - 2022年9月
-
2018年8月 - 2022年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
学歴
2-
2016年4月 - 2019年9月
-
2004年4月 - 2010年3月
委員歴
1-
2022年10月 - 現在
受賞
8-
2022年10月
-
2022年6月
-
2022年5月
-
2020年10月
-
2019年6月
-
2019年5月
-
2018年6月
-
2010年3月
論文
36-
Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy 29(3) 353-356 2023年3月
-
Journal of neurosurgery. Case lessons 5(5) 2023年1月30日
-
Pediatric blood & cancer e30049 2022年11月1日
-
Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy 28(5) 643-650 2022年5月
-
Journal of fungi (Basel, Switzerland) 8(4) 2022年3月24日
-
Antimicrobial agents and chemotherapy 66(3) e0208121 2022年3月15日
-
JAC-antimicrobial resistance 4(1) dlac018 2022年3月
-
Antimicrobial agents and chemotherapy 66(1) AAC0163021 2021年11月15日
-
Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy 27(11) 1658-1661 2021年11月
-
European Journal of Clinical Microbiology & Infectious Diseases 2021年4月24日 査読有り筆頭著者責任著者
-
PloS one 16(11) e0259306 2021年 筆頭著者
-
[Rinsho ketsueki] The Japanese journal of clinical hematology 62(1) 51-54 2021年
-
The Journal of dermatology 47(5) 551-553 2020年2月24日 査読有り
-
PloS one 15(12) e0243223 2020年 査読有り筆頭著者
-
感染症学雑誌 94(1) 109-113 2020年1月 査読有り筆頭著者
-
Antimicrobial agents and chemotherapy 63(6) 2019年6月 査読有り
-
The Journal of antimicrobial chemotherapy 74(5) 1327-1332 2019年5月1日 査読有り筆頭著者
-
Mucosal immunology 12(1) 265-276 2019年1月 査読有り
-
Medical mycology journal 60(1) 11-16 2019年 査読有り
MISC
68-
jmed mook (81) 110-112 2022年8月
-
jmed mook (81) 113-115 2022年8月
-
jmed mook (81) 116-118 2022年8月
-
Medicina 59(7) 1100-1103 2022年6月
-
医学と薬学 79(5) 651-657 2022年4月
-
呼吸器内科 41(3) 217-220 2022年3月
-
日本臨床微生物学会雑誌 32(Suppl.1) 241-241 2021年12月
-
日本医真菌学会雑誌 62(Suppl.1) 96-96 2021年10月
-
日本医真菌学会雑誌 62(Suppl.1) 107-107 2021年10月
-
Medicina 58(5) 664-668 2021年4月
-
内科 127(4) 542-542 2021年4月
-
日本医真菌学会雑誌 62(Supplement 1) 2021年
-
臨床血液 62(1) 51-54 2021年1月
-
日本臨床微生物学会雑誌 31(Suppl.1) 210-210 2020年12月
-
日本臨床微生物学会雑誌 31(Suppl.1) 212-212 2020年12月
-
日本内科学会関東地方会 662回 57-57 2020年9月
-
日本医真菌学会雑誌 61(Suppl.) 81-81 2020年9月
-
日本医真菌学会雑誌 61(Suppl.) 82-82 2020年9月
-
日本医真菌学会雑誌 61(Suppl.) 82-82 2020年9月
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2020年4月 - 2024年3月
-
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) 新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業 2022年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2018年6月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2015年4月 - 2017年3月