
鈴木 雅洋
Masahiro Suzuki
更新日: 11/05
基本情報
- 所属
- 聖泉大学 人間学部 人間心理学科 准教授
- 学位
-
博士(心理学)(2002年3月 中京大学)修士(心理学)(1996年3月 中京大学)学士(心理学)(1994年3月 中京大学)
- researchmap会員ID
- B000253333
研究キーワード
4主要な学歴
3主要な委員歴
9受賞
1主要な論文
20-
Optical Review 28(2) 159-173 2021年2月16日 査読有り筆頭著者責任著者
-
IIEEJ Transactions on Image Electronics and Visual Computing 8(1) 2-9 2020年6月 査読有り
-
Journal of Imaging Science and Technology 63(1) 010501-1-010501-8 2019年1月 査読有り責任著者
-
IEICE Transactions on Information and Systems E100-D(6) 1364-1367 2017年6月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Displays 42 19-24 2016年4月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Optical Review 22(1) 71-78 2015年2月1日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Displays 35(4) 213-219 2014年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Optical Review 21(4) 468-473 2014年7月23日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
OPTICAL REVIEW 21(3) 298-303 2014年5月 査読有り
-
日本感性工学会論文誌 11(3) 453-457 2012年6月 査読有り
-
日本感性工学会論文誌 11(1) 97-102 2012年2月 査読有り
-
自動車技術会論文集 41(5) 1189-1192 2010年9月 査読有り
-
自動車技術会論文集 37(1) 161-166 2006年1月 査読有り
-
Journal of Experimental Psychology: General 132(2) 253-265 2003年6月 査読有り
-
心理学研究 73(3) 270-274 2002年8月 査読有り
-
心理学研究 71(6) 486-492 2001年 査読有り
主要な講演・口頭発表等
19-
日本感性工学会視覚感性研究部会(共催:電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会、日本光学会視覚研究グループ) 2023年10月11日 電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会、日本光学会視覚研究グループ、日本感性工学会視覚感性研究部会
-
日本視覚学会2023年夏季大会 2023年9月20日 日本視覚学会 招待有り
-
日本視覚学会2023年夏季大会 2023年9月20日 日本視覚学会
-
電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会(共催:電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会,ヒューマンインタフェース学会コミュニケーション支援専門研究委員会) 2023年5月15日 電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会,電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会,ヒューマンインタフェース学会コミュニケーション支援専門研究委員会
-
The 2023 5th International Conference on Image, Video and Signal Processing 2023年3月25日
-
日本バーチャルリアリティ学会第77回サイバースペースと仮想都市研究会 2023年3月16日 日本バーチャルリアリティ学会サイバースペースと仮想都市研究委員会
-
映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会 2023年3月15日 映像情報メディア学会
-
The 9th International Symposium on Affective Science and Engineering 2023年3月8日 Japan Society of Kansei Engineering
-
The 9th International Symposium on Affective Science and Engineering 2023年3月8日 Japan Society of Kansei Engineering
-
2023 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2023年3月1日 Research Institute of Signal Processing
主要な担当経験のある科目(授業)
46-
2023年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在