
松原 正和
マツバラ マサカズ (Masakazu Matsubara)
更新日: 05/26
基本情報
- 所属
- 東北大学 大学院理学研究科 物理学専攻 准教授
- 学位
-
博士(工学)(東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 201501006051518408
- researchmap会員ID
- B000247165
- 外部リンク
経歴
7-
2020年5月 - 現在
-
2014年3月 - 現在
-
2012年2月 - 2014年1月
-
2011年4月 - 2012年1月
-
2008年4月 - 2009年4月
-
2005年4月 - 2008年3月
学歴
3-
2002年4月 - 2005年3月
-
2000年4月 - 2002年3月
-
1996年4月 - 2000年3月
委員歴
6-
2016年4月 - 2017年3月
-
2016年 - 2016年
-
2015年 - 2015年
-
2014年 - 2014年
受賞
6論文
40-
JPS Conference Proceedings 38 011121/1-011121/6 2023年5月22日 査読有り最終著者責任著者
-
Physical Review B 107(15) 155419/1-155419/15 2023年4月14日 査読有り
-
Nature Communications 13(1) 6708/1-6708/8 2022年11月7日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Applied Physics Letters 120(16) 162905-162905 2022年4月18日 査読有り責任著者
-
Communications Materials 2(1) 49/1-49/7 2021年5月 査読有り
-
Advanced Materials 33(17) 2008611/1-2008611/9 2021年3月23日 査読有り
-
Physical Review B 99(24) 241109(R)/1-241109(R)/5 2019年6月 査読有り
-
Applied Sciences 9 948/1-948/13 2019年3月 査読有り招待有り
-
NATURE PHOTONICS 10(10) 653-656 2016年10月 査読有り
-
npj Quantum Materials 1 16012/1-6 2016年 査読有り
-
SCIENCE 348(6239) 1112-1115 2015年6月 査読有り
-
NATURE COMMUNICATIONS 6 6724/1-6 2015年4月 査読有り
-
日本物理学会講演概要集 70 2090-2090 2015年
-
PHYSICAL REVIEW B 86(19) 195127/1-6 2012年11月 査読有り
-
Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 84(4) 2011年7月12日 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW B 84(4) 045114/1-8 2011年7月 査読有り
-
Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 83(16) 2011年4月11日 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW B 83(16) 165408/1-6 2011年4月 査読有り
-
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 109(7) 07C309/1-3 2011年4月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW B 81(21) 214447/1-6 2010年6月 査読有り
MISC
32-
NanotechJapan Bulletin 13(1) 2020年2月 筆頭著者
-
応用物理 88(7) 475-479 2019年7月 査読有り招待有り
-
泉萩会々報 35 2-2 2019年6月 査読有り招待有り
-
J-Physics: News Letter 07 35-36 2019年
-
Scienceに載った日本人 2016年号 41 2016年 招待有り
-
固体物理 51(3) 173-185 2016年 査読有り招待有り
-
Japanese Scientists in Science 2015 41-41 2016年 査読有り招待有り
-
日本物理学会講演概要集 66(2) 647-647 2011年8月24日
-
日本物理学会講演概要集 66(1) 791-791 2011年3月3日
-
日本物理学会講演概要集 65(1) 730-730 2010年3月1日
-
物性研究 94(2) 215-215 2010年
-
日本物理学会講演概要集 64(2) 632-632 2009年8月18日
-
日本物理学会講演概要集 64(1) 748-748 2009年3月3日
-
日本物理学会講演概要集 63(2) 630-630 2008年8月25日
-
日本物理学会講演概要集 63(2) 630-630 2008年8月25日
-
Journal of the Magnetics Society of Japan 32(3) 275-279 2008年 査読有り
-
日本物理学会講演概要集 62(2) 754-754 2007年8月21日
-
日本物理学会講演概要集 62(1) 742-742 2007年2月28日
-
日本物理学会講演概要集 61(2) 386-386 2006年8月18日
-
日本物理学会講演概要集 61(1) 544-544 2006年3月4日
講演・口頭発表等
87-
量子物理学・ナノサイエンス第364回セミナー(東京工業大学) 2023年5月12日 招待有り
-
日本物理学会2023年春季大会 2023年3月24日
-
日本物理学会2023年春季大会 2023年3月22日
-
新学術領域研究「量子液晶の物性科学」第9回QLC若手コロキウム 2023年2月20日
-
東北大学理学・生命科学研究科合同シンポジウム2023 2023年2月17日
-
新学術領域研究「量子液晶の物性科学」令和4年度領域研究会 2022年12月
-
東北大学理学部「ぶらりがく for you」 2022年12月10日
-
仙台青陵中等教育学校「一日大学」 2022年11月1日
-
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月
-
日本物理学会2022年秋季大会 2022年9月13日
-
Deutsche Physikalische Gesellschaft (DPG) Meeting of the Condensed Matter Section 2022 2022年9月
-
The 29th International Conference on Low Temperature Physics 2022年8月23日
-
The 29th International Conference on Low Temperature Physics 2022年8月20日
-
The International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2022 2022年7月
-
The 6th A3 Metamaterials Forum 2022年6月28日 招待有り
-
International Conference on Molecular Ultrafast Science and Technology (MUST2022) 2022年6月9日
-
EPSRC International Network for Spintronics Early Career Researchers Meeting “From Material Development to Novel Energy Efficient Technologies” 2022年5月19日
-
第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月
-
日本物理学会第77回年次大会 2022年3月17日
-
日本物理学会第77回年次大会 2022年3月17日
担当経験のある科目(授業)
12-
2019年10月 - 2020年3月
-
2015年10月 - 2016年3月
所属学協会
1共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2022年6月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 2017年4月 - 2020年3月
-
東北大学 2019年度理学研究科萌芽研究奨励事業 2019年 - 2020年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2017年3月
-
東北大学 理学研究科若手研究者奨励研究基金 2015年 - 2016年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2010年4月 - 2015年3月
-
Alexander von Humboldt Foundation Research Fellowship for postdoctoral researchers 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2004年 - 2004年
社会貢献活動
37