

杉本 大志
スギモト マサシ (Masashi Sugimoto)
更新日: 04/04
基本情報
- 所属
- 苫小牧工業高等専門学校 創造工学科(情報科学・工学系) 准教授
- 国立高専機構第4ブロックロボット研究会 除草ロボット分科会 メンバー
- 津山工業高等専門学校 農業ロボットコンソーシアム
- 東京農業大学 地域環境科学部生産環境工学科スマートアグリ分野バイオロボティクス研究室 客員准教授
- (兼任)東京農業大学 研究会「スマート農業・ロボティクス部会」 設立時メンバー
- 学位
-
博士 (工学)(2016年3月 室蘭工業大学)修士 (工学)(2013年3月 室蘭工業大学)
- 連絡先
- masamasa
ieee.org
- 通称等の別名
- まさまさ
- 研究者番号
- 40780424
- J-GLOBAL ID
- 201601007849728634
- researchmap会員ID
- B000254083
当初はコンピュータ,ソフトウェア(小学生のときに初めて遊んだフライトシミュレータのバイナリファイルの中身)に興味があったものの,紆余曲折を経て,高専在学時はロボティクスと組込みシステム開発に関連する研究(Model-Based Design, Model-Based Development)に従事し,大学院時代では,そのロボット繋がりから,機械学習と予測をロボット制御に用いた研究にシフトする事になりました。
無事北海道に戻り機械学習(CNN/DQN/YOLO),制御理論(古典から予測まで),無線(LPWA),いろいろしています。
現在のところ,精密工学会および日本ロボット学会,日本工学教育協会,電気学会,電子情報通信学会,SDIWC,IEEE,IASED,産業応用工学会,計測自動制御学会,情報処理学会,そしてACMのお世話になっております。たまに査読者や座長,学会関係の委員,審査員などを仰せつかっております。
研究キーワード
15研究分野
6経歴
11-
2025年4月 - 現在
-
2024年11月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 2025年3月
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2019年12月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2013年4月 - 2015年9月
-
2011年10月 - 2013年2月
-
2010年4月 - 2011年3月
学歴
4-
2013年4月 - 2016年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2004年4月 - 2009年3月
委員歴
59-
2025年4月 - 現在
-
2024年5月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年1月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年5月 - 現在
-
2020年10月 - 現在
-
2020年5月 - 現在
-
2020年5月 - 現在
-
2020年2月 - 現在
受賞
6-
2025年3月
論文
37-
JOURNAL OF THE INSTITUTE OF INDUSTRIAL APPLICATIONS ENGINEERS 12(4) 84-88 2024年10月25日 査読有り筆頭著者責任著者
-
産業応用工学会論文誌 12(2) 154-163 2024年9月15日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Robotics and Mechatronics 36(3) 589-602 2024年6月20日 査読有り筆頭著者責任著者
-
産業応用工学会論文誌 9(2) 118-124 2021年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
産業応用工学会論文誌 9(2) 83-87 2021年9月 査読有り責任著者
-
ACM International Conference Proceedings Series, 2021 International Symposium on Electrical, Electronics and Information Engineering (ISEEIE 2021) 2021年4月 査読有り筆頭著者
-
International Journal of New Computer Architectures and their Applications (IJNCAA) 10(3) 32-38 2021年1月20日 査読有り筆頭著者
-
International Journal of New Computer Architectures and their Applications (IJNCAA) 10(1) 1-9 2020年5月23日 査読有り責任著者
-
International Journal of New Computer Architectures and their Applications (IJNCAA) 9(3) 77-82 2020年4月3日 査読有り責任著者
-
International Journal of Digital Information and Wireless Communications (IJDIWC) 9(4) 203-207 2020年3月25日 査読有り責任著者
-
日本航海学会講演予稿集 8(1) 72-75 2020年3月 査読有り
-
International Journal of Digital Information and Wireless Communications (IJDIWC) 9(4) 193-202 2020年3月 査読有り責任著者
-
International Journal of New Computer Architectures and their Applications (IJNCAA) 9(2) 60-67 2020年1月29日 査読有り責任著者
-
International Journal of New Computer Architectures and their Applications (IJNCAA) 9(2) 31-37 2019年11月 査読有り
-
International Journal of New Computer Architectures and their Applications (IJNCAA) 8(4) 186-197 2019年2月 査読有り
-
International Journal of New Computer Architectures and their Applications (IJNCAA) 8(2) 53-60 2018年6月 査読有り
-
2017 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science CD-ROM 352-356 2017年12月 査読有り
-
IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems 137(12) 1617-1624 2017年12月 査読有り
-
International Journal of New Computer Architectures and their Applications (IJNCAA) 7(1) 18-28 2017年11月 査読有り
-
Proceedings of the Third International Conference on Electronics and Software Science (ICESS2017) 19-28 2017年8月 査読有り
MISC
37-
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2023 2023年
-
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2023 2023年
-
計測自動制御学会中国支部学術講演会(Web) 32nd 2023年
-
計測自動制御学会中国支部学術講演会(Web) 32nd 2023年
-
計測自動制御学会中国支部学術講演会 75-76 2022年11月26日
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 13-18 2022年4月8日
-
産業応用工学会全国大会講演論文集(Web) 2022 2022年
-
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2022 2022年
-
信学技報 121(297) 71-75 2021年12月13日
-
インテリジェント・システム・シンポジウム2021講演論文集 108-112 2021年9月21日 査読有り筆頭著者責任著者
-
令和3年度 電気・電子・情報関係学会 四国支部連合大会 講演論文集 53-53 2021年9月17日
-
令和3年度 電気・電子・情報関係学会 四国支部連合大会 講演論文集 111-111 2021年9月17日
-
令和3年度 電気・電子・情報関係学会 四国支部連合大会 講演論文集 78-78 2021年9月17日 責任著者
-
令和3年度 電気・電子・情報関係学会 四国支部連合大会 講演論文集 174-174 2021年9月17日 責任著者
-
インテリジェント・システム・シンポジウム(FAN 2021 Online) 2021年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2021 in Osaka 2021年6月 最終著者
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 121(24(WBS2021 1-21)) 2021年
-
日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 39th 2021年
-
情報科学技術フォーラム講演論文集 20th 2021年
-
In Proc. of The Sixth International Conference on Electronics and Software Science (ICESS2020) 7-16 2020年12月 査読有り筆頭著者責任著者
書籍等出版物
2-
Encyclopedia of Modern Artificial Intelligence, IGI Global 2025年7月 (ISBN: 9798369356388)
-
Intelligent Robotics and Applications, Part of the Lecture Notes in Computer Science book series (LNCS, volume 9835) 2016年8月
講演・口頭発表等
102-
第33回計測自動制御学会中国支部 学術講演会 2024年11月23日
-
ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024 in Utsunomiya
-
ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024 in Utsunomiya
-
第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023) 2023年12月16日 計測自動制御学会
-
第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023) 2023年12月16日 計測自動制御学会
-
第32回計測自動制御学会中国支部学術講演会 2023年11月25日
-
第32回計測自動制御学会中国支部学術講演会 2023年11月25日
-
第32回計測自動制御学会中国支部学術講演会 2023年11月25日 計測自動制御学会
-
第31回インテリジェント・システム・シンポジウム FAN 2023 in Fukuoka FAN 2023 実行委員会
-
ロボティクス・メカトロニクス講演会2023 名古屋 2023年6月
-
ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2023 in Nagoya 2023年6月
-
第31回計測自動制御学会中国支部学術講演会 2022年11月26日
-
インテリジェント・システム・シンポジウム(FAN 2022 in Kobe) 2022年9月
-
産業応用工学会全国大会2022 2022年9月8日
-
ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022 in Sapporo 2022年6月
-
電子情報通信学会 環境電磁工学研究会 (EMCJ) 2022年4月15日
-
第21回複雑系マイクロシンポジウム (CSMS2022) 2022年3月7日
-
第21回複雑系マイクロシンポジウム (CSMS2022) 2022年3月7日
-
第21回複雑系マイクロシンポジウム (CSMS2022) 2022年3月7日
-
電子情報通信学会 高信頼制御通信研究会 (RCC) 2021年12月13日
主要な担当経験のある科目(授業)
50-
2019年4月 - 2022年3月
-
2020年4月 - 2021年8月
-
2019年10月 - 2021年3月
-
2019年8月 - 2019年8月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
所属学協会
18-
2024年5月 - 現在
-
2024年5月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年3月 - 現在
-
2023年12月 - 現在
-
2023年9月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年3月 - 現在
-
2020年10月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2018年9月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2015年1月 - 現在
-
2012年7月 - 現在
-
2009年9月 - 現在
Works(作品等)
33-
2020年6月17日 - 現在
-
2020年4月 - 2021年3月 その他
-
2020年4月 - 2021年3月 その他
-
2020年4月 - 2021年3月 その他
-
2020年4月 - 2021年3月 その他
-
2020年4月 - 2021年3月 その他
-
2020年4月 - 2021年3月 その他
-
2019年4月 - 2021年3月 その他
-
2019年4月 - 2021年3月 その他
-
2020年6月30日
-
2020年6月19日
-
2019年5月 - 2020年5月 その他
-
2019年4月 - 2020年3月 その他
-
2019年4月 - 2020年3月 その他
-
2019年4月 - 2020年3月 その他
-
2019年4月 - 2020年3月 その他
-
2019年4月 - 2020年3月 その他
-
2019年4月 - 2020年3月 その他
-
2018年11月 - 2020年3月 その他
-
2018年4月 - 2019年3月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
20-
文部科学省 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2025年4月 - 2028年3月
-
電気通信普及財団 研究調査助成【40周年】 2025年4月 - 2028年3月
-
2024年5月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
三菱電機株式会社 共同研究 2021年5月 - 2022年3月
-
公益財団法人I-O DATA財団 第4回助成事業 研究開発助成 2021年4月 - 2022年3月
-
愛媛大学 令和2年度工学部長(理工学研究科工学系長)裁量経費 新居浜高専との連携研究促進経費 2020年9月 - 2021年2月
-
国立研究開発法人情報通信研究機構 共同研究 2021年1月
-
愛媛大学 令和元年度愛媛大学研究活性化事業 スタートアップ支援 2019年8月 - 2020年4月
-
第4ブロック研究推進ボード 令和元年度第4ブロック研究会旅費助成 2020年1月 - 2020年3月
-
愛媛大学理工学研究科 令和元年度工学部長(理工学研究科工学系長)裁量経費 新居浜高専との連携研究促進経費 2019年7月 - 2020年3月
-
総務省 戦略的情報通信研究開発推進事業(社会展開指向型研究開発) 2019年4月 - 2020年3月
-
国立研究開発法人 科学技術振興機構 A-STEP機能検証フェーズ 2018年9月 - 2019年8月
-
第4ブロック研究推進ボード 第4ブロック高専教員間マッチングイベントグループ旅費助成 2019年1月 - 2019年3月
-
第4ブロック研究推進ボード 第4ブロック研究推進ボード研究助成事業 2017年9月 - 2018年3月
-
豊橋技術科学大学 平成29年度高専連携教育プロジェクト 2017年 - 2018年
-
豊橋技術科学大学 平成29年度高専連携教育プロジェクト 2017年 - 2018年
-
国立研究開発法人情報通信研究機構 共同研究 共同研究
メディア報道
3-
株式会社日刊工業新聞社 日刊工業新聞 P19 科学技術・大学 2023年8月17日 新聞・雑誌
-
神戸新聞 神戸新聞NEXT 2020年2月10日 インターネットメディア
-
苫小牧民報社 苫小牧民報 コラム 新聞・雑誌
その他
8-
2016年11月 - 2016年11月Information Systems and Network Security, Medical Engineering / Automobile Engineering
-
2015年9月 - 2015年9月手当の基本, 人工呼吸や心臓マッサージの方法, AED(自動体外式除細動器)を用いた除細動などを習得. また日常生活における事故防止や止血の仕方, 包帯の使い方, 骨折などの場合の固定, 搬送, 災害時の心得などについての知識と技術を習得.
社会貢献活動
3