基本情報

所属
滋賀大学 教育学部 学校教育教員養成課程 理科専攻 准教授
学位
博士(理学)(名古屋大学)

ORCID iD
 https://orcid.org/0000-0002-7805-846X
J-GLOBAL ID
200901019646487669
researchmap会員ID
1000360117

【研究活動】 太陽フレア(太陽面爆発現象)に伴う高温プラズマの放出現象について研究を行ってきた。その結果、高温プラズマ放出現象がフレアに伴う一般的な現象であることを明らかにしてきた。現在では、空間認識力や天文教育に関しての研究を行っている。 【教育活動】 暗記による知識に偏りがちであると感じ、たえず学生に疑問を投げかけ、学生自身が自ら考え学べるように努めている。また、学生が疑問を抱くことを大切にしている。 【学内行政職務】 国際センター運営委員(2006-2014)、国際戦略推進会議委員(2009-2010), 国際交流委員(2003-2014, 2016-)、留学生センター会議委員(2003-2004)、コア・サイエンス・ティーチャ―養成事業運営委員(2011-), 教育実習委員(2005-2006, 2016-)、情報処理センター運営委員(2002−2014)、入試運営委員(2001-2002, 2009-2010)、入試監査委員(2003-2004)、厚生委員(2003)、就職委員(2002)、法人文書有識者会議(2016)

研究キーワード

  2

論文

  13

MISC

  6

書籍等出版物

  1
  • 柴田 一成, 大山 真満, 浅井 歩, 磯部 洋明 (担当:共著, 範囲:画像編集全般, 執筆)
    ナノオプト二クス・エナジー出版局 2011年4月14日 (ISBN: 9784764955189)

講演・口頭発表等

  23

共同研究・競争的資金等の研究課題

  16

社会貢献活動

  39

メディア報道

  2