天野 真志
アマノ マサシ (Masashi AMANO)
更新日: 06/29
基本情報
- 所属
- 国立歴史民俗博物館 研究部 准教授
- 学位
-
博士(文学)(2011年5月 東北大学)
- 研究者番号
- 60583317
- J-GLOBAL ID
- 201701016572511868
- researchmap会員ID
- B000278773
経歴
14-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2017年7月 - 2022年3月
-
2017年7月 - 2022年3月
-
2021年8月 - 2021年9月
-
2020年2月 - 2020年3月
-
2018年4月 - 2019年8月
-
2014年9月 - 2018年3月
-
2014年4月 - 2017年9月
-
2017年4月 - 2017年8月
-
2017年4月 - 2017年8月
-
2012年4月 - 2017年6月
-
2010年4月 - 2012年4月
学歴
3-
2006年4月 - 2010年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
-
2000年4月 - 2004年3月
委員歴
10-
2022年6月 - 現在
-
2020年12月 - 現在
-
2017年5月 - 現在
-
2015年12月 - 現在
-
2021年12月 - 2022年5月
-
2018年1月 - 2022年3月
-
2016年4月 - 2022年3月
-
2019年9月 - 2021年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2014年4月 - 2015年3月
受賞
1-
2014年3月
書籍等出版物
17-
国立歴史民俗博物館 2022年3月31日 (ISBN: 9784991253201)
-
富岡町教育委員会 2022年3月22日
-
文学通信 2022年3月 (ISBN: 9784909658722)
-
東京大学史料編纂所 2022年2月28日
-
吉川弘文館 2021年4月 (ISBN: 9784642043403)
-
福島県相馬市 2021年3月31日
-
国立民族学博物館 2021年3月2日 (ISBN: 9784906962907)
-
白石市教育委員会 2019年3月31日
-
文学通信 2019年3月 (ISBN: 9784909658128)
-
国立民族学博物館 日高真吾研究室 2018年12月
-
蕃山房 2018年5月 (ISBN: 9784990985301)
-
国立文化財機構 文化財防災ネットワーク推進室 2018年3月
-
科学研究費補助金基盤研究(S)「災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立―東日本大震災を踏まえて」研究グループ(研究代表者・奥村弘・課題番号26220403) 2016年3月
-
蕃山房,本の森 (発売) 2016年 (ISBN: 9784904184806)
-
東北文化研究室 2015年3月31日
-
津波により被災した文化財の保存修復技術の構築と専門機関の連携に関するプロジェクト実行委員会 2014年12月
-
東北大学災害科学国際研究所特定プロジェクト研究(共同研究B)「東日本大震災の震災資料の所在調査および収集・保存の手法等に関する検討―宮城県岩沼市をフィールドとして」研究代表者:奥村弘 2014年3月
論文
23-
東京大学史料編纂所研究紀要 (32) 1-22 2022年3月18日 査読有り
-
松代 (35) 1-13 2022年3月 招待有り
-
東京大学史料編纂所研究紀要 (31) 59-74 2021年3月18日 査読有り
-
常陸大宮市史研究 (3) 13-32 2020年3月30日
-
令和元年度特別展 佐竹氏 ―800年の歴史と文化― 209-219 2020年2月8日 招待有り
-
Integrated Studies of Cultural and Research Resources 2019年3月 査読有り
-
宮城考古学 (20) 133-140 2018年5月 招待有り
-
近代茨城地域史研究会編『近世近代移行期の歴史意識・思想・由緒』 227-259 2017年10月
-
湯山賢一編『古文書料紙論叢』勉誠出版 515-535 2017年6月 招待有り
-
東京大学経済学部資料室年報 7(7) 1-15 2017年3月31日 筆頭著者
-
文化財保存修復学会会誌 60 62-67 2017年3月 招待有り
-
東北文化研究室紀要 57 1-23 2016年3月
-
平川新編『江戸時代の政治と地域社会1 藩政と幕末政局』清文堂出版 157-187 2015年3月 査読有り
-
奥村弘編『歴史文化を大災害から守る 地域歴史資料学の構築』東京大学出版会 377-390 2014年1月 招待有り
-
平川新・今村文彦・東北大学災害科学国際研究所編『東日本大震災を分析する2 震災と人間・まち・記録』明石書店 215-223 2013年6月
-
古文書研究 75(75) 40-58 2013年6月 招待有り
-
名古屋大学附属図書館研究年報 11(11) 62-53 2013年
-
季刊東北学 30 40-52 2012年2月 招待有り
-
書物・出版と社会変容 12(12) 185-203 2012年
-
歴史 116 63-87 2011年4月 査読有り
MISC
46-
るねっさんす・角館 (11) 22-30 2022年3月16日 招待有り
-
國學院大學栃木短期大学日本文化研究 (6) 102-108 2021年12月31日 招待有り
-
スズ・シアター・ミュージアム「光の方舟」 97-98 2021年11月30日 招待有り
-
広報 常陸大宮 (204) 17-17 2021年9月 招待有り
-
歴史評論 855 74-82 2021年7月1日 招待有り
-
連載企画 川崎市市民ミュージアム被災収蔵品レスキューの記録 2021年4月9日 招待有り
-
カレントアウェアネス (347) 22-25 2021年3月20日 招待有り
-
るねっさんす・角館 (10) 15-25 2021年3月17日
-
東海国立大学機構大学文書資料室紀要 = Bulletin of Tokai National Higher Education and Research System Archives (29) 47-50 2021年3月
-
歴史学研究 (1005) 28-33 2021年2月15日 招待有り
-
NIHU Magazine (57) 2021年1月12日 招待有り
-
REKIHAKU されど歴史 35-40 2020年10月26日 招待有り
-
歴史評論 (846) 83-87 2020年10月1日 招待有り
-
会報 明治維新史学会だより (27) 4-6 2020年7月1日 招待有り
-
アーカイブズ学研究 32 74-80 2020年6月30日 招待有り
-
史学雑誌 129(5) 142-144 2020年5月15日 招待有り
-
広文協通信 (37) 1-5 2020年3月31日 招待有り
-
明治維新史研究 (18) 73-76 2020年3月31日 招待有り
-
愛知県史のしおり 通史編10 4-7 2020年3月13日 招待有り
-
るねっさんす・角館 (9) 11-17 2020年2月19日
講演・口頭発表等
86-
山形文化遺産防災ネットワーク2022年度第1回研修会 2022年5月22日 招待有り
-
地域の歴史・文化再発見講座2022 2022年5月12日 泉大津市立図書館 招待有り
-
2021年度「地域歴史資料継承領域」第7回研究会 2022年1月8日
-
愛知県立大学公開講座「被災資料のレスキュー方法を実践的に学ぶ」 2021年11月24日 愛知県立大学(日本文化学部・地域連携センター) 招待有り
-
愛知県立大学公開講座「被災資料のレスキュー方法を実践的に学ぶ」 2021年11月24日 愛知県立大学(日本文化学部・地域連携センター) 招待有り
-
第23回図書館総合展フォーラム「地域資料と図書館アーカイブ」 2021年11月18日 泉大津市立図書館 招待有り
-
令和3年度 郷土資料館町民講座 ものしり大学院 2021年11月13日 亘理町立郷土資料館 招待有り
-
愛媛大学法文学部・愛媛資料ネット公開講演会 2021年9月17日 招待有り
-
日本デジタル・ヒューマニティーズ学会第11回年次シンポジウム(JADH2021) 2021年9月6日 日本デジタル・ヒューマニティーズ学会 招待有り
-
とちぎ歴史資料ネットワーク設立記念シンポジウム 2021年8月7日 とちぎ歴史資料ネットワーク 招待有り
-
スズ・シアター・ミュージアム設立シンポジウム 2021年7月15日 奥能登国際芸術祭実行委員会 招待有り
-
茨城県立歴史館企画展1「中世佐竹氏の世界―千秋文庫所蔵文書から-」関連講演会 2021年5月15日 茨城県立歴史館 招待有り
-
AAS 2021 (Annual Conference of Association for Asian Studies 2021) 2021年3月26日
-
第68回全国博物館大会 分科会3「身近に迫る危機への備え」 2020年11月26日 日本博物館協会 招待有り
-
第8回災害文化と地域社会形成史研究会 2020年11月23日
-
令和2年度被災文化財レスキューボランティア研修会 2020年11月16日 埼玉県文化財保護協会 招待有り
-
令和2年度市町文書保存担当者講習会 2020年10月28日 栃木県立文書館 招待有り
-
第42回文化財保存修復学会大会 2020年7月10日
-
第42回文化財保存修復学会大会 2020年7月10日
-
東海資料ネット設立総会記念講演会 2020年2月16日 東海歴史資料保全ネットワーク 招待有り
担当経験のある科目(授業)
9-
2021年11月 - 現在
-
2021年9月 - 現在
-
2017年 - 2017年
-
2014年 - 2017年
-
2014年 - 2017年
所属学協会
11共同研究・競争的資金等の研究課題
24-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2022年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2020年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別推進研究 2019年4月 - 2024年3月
-
東京大学史料編纂所 一般共同研究 2022年4月 - 2023年3月
-
岡山大学文明動態学研究所 文明動態学研究所共同研究 2022年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2019年4月 - 2023年3月
-
東北大学災害科学国際研究所 共同研究助成 2021年6月 - 2022年3月
-
岡山大学文明動態学研究所 岡山大学文明動態学研究所共同研究 2021年4月 - 2022年3月
-
東京大学史料編纂所 「日本史史料の研究資源化に関する研究拠点」一般共同研究 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2018年4月 - 2022年3月
-
東北大学災害科学国際研究所 共同研究助成 2018年6月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2014年5月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2014年4月 - 2019年3月
-
東北大学災害科学国際研究所 共同研究助成 2017年5月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
東北大学災害科学国際研究所 共同研究助成 2016年10月 - 2017年3月
-
東京大学史料編纂所 一般共同研究 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2013年4月 - 2017年3月
-
東北大学災害科学国際研究所 特定プロジェクト研究 2015年4月 - 2016年3月