
山口 征孝
Yamaguchi Masataka (Masataka Yamaguchi)
更新日: 02/16
基本情報
- 所属
- 神戸市外国語大学 外国語学部 国際関係学科 教授
- 学位
-
Ph.D. (Linguistics)(2004年8月 アメリカ合衆国ジョージア大学)Master of Science (Linguistics)(1999年8月 アメリカ合衆国ジョージタウン大学)文学修士(1995年3月 青山学院大学)
- J-GLOBAL ID
- 201901019049327062
- researchmap会員ID
- B000362603
青山学院大学文学部英米文学科卒業後、同大学院博士前期課程修了(文学修士)、米国 Georgetown University 大学院(M.S., Linguistics)、米国 University of Georgia 大学院修了(Ph.D., Linguistics) 。言語人類学(ことばと文化)、社会言語学、リンガフランカとしての英語(ELF)、語用論、異文化間コミュニケーションなどの分野を専門とする。
研究キーワード
15主要な経歴
7-
2020年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2020年3月
-
2015年8月 - 2015年8月
-
2012年7月 - 2015年7月
-
2005年4月 - 2012年6月
主要な学歴
3主要な委員歴
3主要な論文
16-
越境者との共存にむけて 53-77 2022年2月
-
ナラティブ研究の可能性―語りが写し出す社会 49-73 2020年12月
-
動的語用論の構築に向けて(第1巻) 88-98 2019年11月
-
聞き手行動のコミュニケーション学 33-57 2018年12月
-
相互行為におけるディスコーダンス 言語人類学からみた不一致・不調和・葛藤 83-108 2018年5月
-
雑談の美学-言語研究からの再考- 239-260 2016年2月
-
Approaches to Language, Culture, and Cognition: The Intersection of Cognitive Linguistics and Linguistic Anthropology 1-24 2014年8月28日 査読有り筆頭著者
-
Approaches to Language, Culture, and Cognition: The Intersection of Cognitive Linguistics and Linguistic Anthropology 217-233 2014年8月28日 査読有り
-
Language and Communication 33(4) 376-389 2013年10月 査読有り
-
Journal of Multicultural Discourses 7(1) 99-117 2012年3月 査読有り
-
-
Sites: A Journal of Social Anthropology and Cultural Studies 4(1) 122-143 2007年6月 査読有り
-
Discourse and Society 16(2) 269-299 2005年3月 査読有り
主要なMISC
3-
JELS36 227-230 2019年5月
-
47 239-249 2004年1月 査読有り
主要な書籍等出版物
5-
開拓社 2019年11月 (ISBN: 9784758913751)
-
ひつじ書房 2019年7月 (ISBN: 9784894769656)
-
パルグレーブ・マクミラン社 2014年9月3日 (ISBN: 9781137274816)
主要な講演・口頭発表等
6-
16th International Pragmatics Conference, Hong Kong, China 2019年6月10日
-
日本英語学会第36回大会公開特別シンポジウム 2018年11月24日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
13-
2019年9月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2018年9月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2016年9月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
所属学協会
4-
2019年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2014年11月 - 現在
-
2005年12月 - 現在
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2024年3月
-
龍谷大学国際社会文化研究所 2017年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2017年3月
-
国際交流基金 日本語普及活動助成 2010年11月 - 2011年1月
社会貢献活動
1