藤田 雅也
フジタ マサヤ (Fujita Masaya)
更新日: 08/14
基本情報
- 所属
- 静岡県立大学短期大学部 こども学科 教授
- 学位
-
修士(教育学)(2002年3月 愛知教育大学)博士(学校教育学)(2023年3月 兵庫教育大学)
- J-GLOBAL ID
- 201101075292934528
- researchmap会員ID
- 6000026981
経歴
7-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2023年3月
-
2011年4月 - 2016年3月
-
2008年4月 - 2011年3月
-
2005年4月 - 2008年3月
-
2002年4月 - 2005年3月
学歴
3-
2020年4月 - 2023年3月
-
2000年4月 - 2002年3月
-
1996年4月 - 2000年3月
委員歴
17-
2023年4月 - 現在
-
2023年3月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2012年9月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2021年9月 - 2023年8月
-
2021年5月 - 2023年3月
-
2017年4月 - 2023年3月
-
2019年5月 - 2021年5月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2016年9月 - 2018年8月
-
2015年6月 - 2017年3月
-
2012年4月 - 2015年3月
-
2012年9月 - 2014年3月
-
2012年6月 - 2013年3月
-
2012年4月 - 2013年3月
-
2011年8月 - 2012年8月
受賞
7-
2012年4月
-
2011年9月
-
2010年9月
-
2010年3月
-
2009年9月
-
2009年3月
-
2008年9月
論文
20-
聖隷クリストファー大学社会福祉学部紀要 (21) 1-16 2023年3月31日 査読有り
-
『美術教育学研究』大学美術教育学会 (55) 273-280 2023年3月 査読有り
-
『基礎造形』日本基礎造形学会 (31) 19-26 2023年2月 査読有り
-
『美術教育学研究』大学美術教育学会 (54) 289-296 2022年3月 査読有り
-
『教育実践学論集』兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科 (23) 25-36 2022年3月 査読有り
-
『基礎造形』日本基礎造形学会 (30) 11-18 2022年2月 査読有り
-
『美術教育学研究』大学美術教育学会 (51) 321-328 2020年3月 査読有り
-
『美術教育』日本美術教育学会 2020(304) 30-39 2020年3月 査読有り
-
『美術教育』日本美術教育学会 (303) 48-57 2019年3月 筆頭著者
-
『美術教育』日本美術教育学会 (303) 44-47 2019年3月
-
『名古屋学芸大学ヒューマンケア学部紀要』名古屋学芸大学 (12) 29-38 2019年3月 査読有り筆頭著者
-
『美術教育』日本美術教育学会 (301) 68-75 2017年3月
-
『美術教育』日本美術教育学会 (301) 60-67 2017年3月
-
『美術教育』日本美術教育学会 (301) 24-30 2017年3月 査読有り筆頭著者
-
『教育保育研究紀要』 (2) 23-30 2016年3月 査読有り
-
『教育保育研究紀要』 (1) 27-35 2015年3月 査読有り
-
『アジア民族造形学会誌』アジア民族造形学会 (13) 31-37 2013年3月 査読有り
-
『大学美術教育学会誌』大学美術教育学会 (44) 399-406 2012年3月 査読有り
-
『椙山女学園大学教育学部紀要』椙山女学園大学教育学部 5(5) 101-106 2012年3月 査読有り
-
『幼児教育研究紀要』 (21) 1-7 2009年3月 査読有り
MISC
2-
『第53回 世界児童画展』 70-70 2023年3月 招待有り
-
『全美協メールマガジン』 (31) 1-4 2000年4月 招待有り
書籍等出版物
18-
三元社 2021年8月
-
三元社 2020年12月
-
公益財団法人美育文化協会 2019年9月
-
萌文書林 2018年10月
-
日本文教出版 2018年10月
-
一藝社 2018年3月
-
建帛社 2018年3月
-
ミネルヴァ書房 2017年4月
-
萌文書林 2014年4月
-
建帛社 2014年4月
-
日本文教出版 2012年11月
-
明治図書 2012年4月
-
明治図書 2011年3月
-
建帛社 2010年10月
-
明治図書 2010年8月
-
明治図書 2010年5月
-
創元社 2010年3月
-
愛知教育大学出版会 2008年5月
講演・口頭発表等
28-
第72回 日本美術教育学会 学術研究大会(岐阜大会) 2023年8月12日 一般社団法人 日本美術教育学会
-
第72回 日本美術教育学会 学術研究大会(岐阜大会) 2023年8月11日
-
第71回日本美術教育学会学術研究大会(瀬戸内大会) 2022年8月19日
-
日本保育学会第75回大会 2022年5月
-
第70回日本美術教育学会学術研究大会(京都大会) 2021年8月
-
日本保育学会第73回大会 2020年5月
-
第68回日本美術教育学会学術研究大会(東京大会) 2019年8月
-
日本保育学会第72回大会 2019年5月4日
-
平成30年度全国保育士養成セミナー 2018年9月16日 招待有り
-
日本保育学会第71回大会 2018年5月13日
-
日本保育学会第71回大会 2018年5月12日
-
35th World Congress of the Int’l Society for Education Through Art _ InSEA(EXCO,Daegu,Korea) 2017年8月9日
-
日本保育学会第70回大会 2017年5月
-
USフォーラム 2017 2017年4月20日
-
全国保育士養成協議会 第55回研究大会(いわて県民情報交流センター) 2016年8月
-
アジア文化造形学会 第1回日韓国際学術交流研究大会(駐日韓国大使館韓国文化院) 2016年8月
-
第65回日本美術教育学会学術研究大会(滋賀大会) 2016年8月
-
日本保育学会第69回大会(東京学芸大学) 2016年5月
-
第38回美術科教育学会大阪大会(大阪成蹊大学) 2016年3月
-
第64回日本美術教育学会学術研究大会静岡大会(MOA美術館) 2015年8月
担当経験のある科目(授業)
19所属学協会
6Works(作品等)
59-
2021年5月11日 - 2022年3月31日 芸術活動
-
2018年3月 芸術活動
-
2017年10月 芸術活動
-
2017年10月 芸術活動
-
2016年10月 芸術活動
-
2014年9月 芸術活動
-
2014年4月 芸術活動
-
2013年11月 芸術活動
-
2013年9月 芸術活動
-
2013年4月 芸術活動
-
2012年9月 芸術活動
-
2012年4月 芸術活動
-
2012年4月 芸術活動
-
2011年9月 芸術活動
-
2010年 芸術活動
-
2010年 芸術活動
-
2010年 芸術活動
-
2010年 芸術活動
-
2010年 芸術活動
-
2009年 芸術活動
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) (基盤研究C) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2014年4月 - 2018年3月
社会貢献活動
13