
本多 正純
ホンダ マサズミ (Masazumi Honda)
更新日: 11/19
基本情報
- 所属
- 京都大学 基礎物理学研究所 助教
- 学位
-
博士(理学)(2013年3月 総合研究大学院大学)
- 連絡先
- masazumi.honda
yukawa.kyoto-u.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 201601014490952378
- researchmap会員ID
- B000255713
- 外部リンク
経歴
8-
2023年11月 - 現在
-
2022年7月 - 2023年10月
-
2020年3月 - 2023年10月
-
2015年9月 - 2018年8月
-
2013年4月 - 2013年11月
学歴
1-
2008年4月 - 2013年3月
委員歴
4-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年7月 - 現在
-
2020年5月 - 現在
受賞
7-
2018年3月
-
2017年9月
論文
58-
JHEP 08 060-060 2023年4月5日
-
PoS LATTICE2022 2023年1月10日
-
Journal of High Energy Physics 03 188-188 2022年12月26日
-
Journal of High Energy Physics 2022(11) 2022年11月
-
Progress of Theoretical and Experimental Physics 2022(3) 2022年3月9日 査読有り
-
Physical Review D 105(1) 2022年1月7日 査読有り
-
Progress of Theoretical and Experimental Physics 2021(10) 2021年10月7日 査読有り
-
Journal of High Energy Physics 2021(9) 2021年9月 査読有り
-
Journal of High Energy Physics 2021(7) 2021年7月 査読有り
-
Journal of High Energy Physics 2021(7) 2021年7月 査読有り
-
Journal of High Energy Physics 2020(12) 154-154 2020年12月 査読有り
-
Journal of High Energy Physics 2020(5) 058-058 2020年5月 査読有り
-
Physical Review D 2020年1月2日
-
JHEP 06 104-104 2019年3月15日 査読有り
-
Phys.Rev.D 100(2) 026008-026008 2019年1月23日 査読有り
MISC
2-
JOURNAL OF HIGH ENERGY PHYSICS (6) 2017年6月
-
日本物理学会講演概要集 64(2) 1-1 2009年8月18日
書籍等出版物
1-
丸善出版 2018年12月
講演・口頭発表等
169-
Seminar at Tokyo University (Hongo) 2023年11月20日 招待有り
-
Tensor Nerwork 2023 2023年11月15日 招待有り
-
KEK-PH 2023 2023年11月10日 招待有り
-
14th Taiwan String Workshop 2023年11月4日 招待有り
-
LBNL-UTokyo Quantum Computing Workshop 2023年10月30日 招待有り
-
OIST's Visiting Programs "Exact Asymptotics: From Fluid Dynamics to Quantum Geometry" 2023年10月18日 招待有り
-
Quantum Information, Quantum Matter and Quantum Gravity 2023年9月15日
-
PPP 2023 2023年8月29日 招待有り
-
OIST's Visiting Programs "Exact Asymptotics: From Fluid Dynamics to Quantum Geometry" 2023年8月22日 招待有り
-
Lattice 2023 2023年8月3日
-
新潟大学集中講義 招待有り
-
Seminar at Osaka University 2023年6月27日 招待有り
-
Quantum Computing, Quantum Simulation, Quantum Gravity and the Standard Model 2023年6月12日 招待有り
-
Intensive lectures at RESCEU, Tokyo University 2023年4月17日 招待有り
-
Seminar in quantum information group of Ruhr Univesitat Bochum 2023年3月29日 招待有り
-
日本物理学会2023年春季大会 2023年3月25日 招待有り
-
Seminar in IFT-Madrid 2023年3月23日 招待有り
-
RIKEN iTHEMS Math-phys seminar 2023年2月16日 招待有り
-
Cambridge University Durham University DAMTP QFT & String seminar 2022年10月6日 招待有り
-
Durham University Math & Hep lunch seminar 2022年10月3日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
6-
2021年4月 - 2023年3月
-
2022年10月 - 2023年2月
-
2022年4月 - 2022年7月
-
2019年4月 - 2019年7月
所属学協会
5-
2017年5月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2017年12月 - 2018年12月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2009年6月 - 2013年12月
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科研費学術変革領域研究(A)「極限宇宙の物理法則を創る」 2021年9月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科研費基盤研究B 2022年4月 - 2025年3月
-
科学技術振興機構(JST) さきがけ「革新的な量子情報処理技術基盤の創出」 2021年10月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2010年 - 2012年
学術貢献活動
7メディア報道
3-
日刊工業新聞 朝刊20 面3 段 2022年3月3日 新聞・雑誌
-
京都大学・理化学研究所 プレスリリース 2022年3月 その他
-
JPS Hot Topics 2021年11月 インターネットメディア
社会貢献活動
4