
増原 直樹
マスハラ ナオキ (Naoki Masuhara)
更新日: 02/22
基本情報
- 所属
- 人間文化研究機構 総合地球環境学研究所 研究部 上級研究員
- 学位
-
博士(工学)(2017年3月 大阪大学)
- J-GLOBAL ID
- 201801012479258640
大卒後15年間にわたって環境NGO/NPO(環境自治体会議)で実践活動の傍ら,地方自治体の環境基本計画・エネルギー計画,低炭素施策の策定プロセスや計画内容の充実について研究を進めて参りました。
2013年に総合地球環境学研究所に転職し,水・エネルギー・食料連環(ネクサス)に射程を広げ,自然科学者と連携しながら,特に水・エネルギーネクサスに関係するステークホルダーの意識・利害分析等を担当してきました。
2018年からは実践プログラム1に異動し,水資源開発の歴史に焦点を当て,工業用水や水力発電の時系列的な分析を進めています。
経歴
2-
2018年3月 - 現在
-
2013年8月 - 2018年2月
委員歴
1-
2018年9月 - 現在
受賞
3主要な論文
25-
環境情報科学 学術研究論文集 33 43 - 48 2019年11月 査読有り
-
環境法研究 (43) 58 - 75 2018年12月 招待有り
-
Environment Systems and Decisions 36(4) 421 - 437 2016年12月1日 査読有り
-
環境情報科学論文集 30 19 - 24 2016年11月 査読有り
-
環境科学会誌 = Environmental science 18(3) 291 - 297 2005年5月 査読有り
-
環境情報科学. 別冊, 環境情報科学論文集 = Environmental information science. Extra, Papers on environmental information science (18) 225 - 230 2004年11月 査読有り
主要なMISC
31-
月刊自治研 53(625) 36 - 43 2011年10月
-
自治体法務研究 (23) 11 - 17 2010年
-
月刊自治研 43(505) 76 - 87 2001年10月
主要な書籍等出版物
6主要な講演・口頭発表等
71-
AGU Fall Meeting 2020 2020年12月10日
-
環境科学会2020年会 2020年9月19日
-
ワークショップ資源ネクサス・生態系サービスの観点から見たSDGs 2020年2月10日
-
2019 AGU Fall Meeting 2019年12月9日
-
日本地方自治学会2019年度研究会 2019年11月23日
-
Workshop on Energy and Environmental Research 2019年3月25日 招待有り
-
第15回環境情報科学ポスターセッション 2018年12月17日
-
World Social Science Forum: WSSF 2018 Fukuoka 2018年9月25日
-
日本計画行政学会全国大会 2017年9月8日
-
環境法政策学会第18回学術大会 2014年6月21日
-
日本計画行政学会 第36回全国大会 2013年9月6日
-
日本計画行政学会 第34回全国大会 2011年9月10日
所属学協会
1-
2004年4月 - 現在