
松田 将門
マツダ マサト (Masato Matsuda)
更新日: 09/29
基本情報
- 所属
- 福島県立医科大学 保健科学部 臨床検査学科 助教
- 学位
-
博士(医学)(2020年3月 新潟大学)
- 連絡先
- masato-m
fmu.ac.jp
- 研究者番号
- 30838652
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0003-1038-3140
- J-GLOBAL ID
- 201901014189407684
- researchmap会員ID
- B000379053
- 外部リンク
臨床検査技師,認定臨床化学・免疫化学精度保証管理検査技師,日本臨床神経生理学会 専門技術師(脳波),健康食品管理士,臨地実習指導者の資格を持っています.
血栓止血検査(血液凝固線溶検査)を中心とした臨床検査の開発,改良,標準化に関する研究をしています.多施設共同研究や学会の委員会として取り組んでいます.また、凝固異常症(凝固検査値の異常)や凝固検査値の解釈に関するコンサルタントにも取り組んでいます.
また,大学院博士課程では脳波や実験心理学的手法を用いたヒト脳高次機能(なかでも絶対音感)の研究に取り組んでいました.現在も継続しながら,この経験を活かし,実験心理学的手法と臨床検査を融合させた研究にも取り組んでいます.
経歴
8-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2016年4月 - 2022年3月
-
2015年4月 - 2019年3月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2011年4月 - 2015年3月
学歴
3-
2015年4月 - 2020年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2005年4月 - 2009年3月
委員歴
9-
2023年4月 - 現在
-
2022年9月 - 現在
-
2022年9月 - 現在
-
2021年7月 - 現在
-
2021年6月 - 現在
-
2021年1月 - 現在
-
2020年3月 - 現在
-
2018年3月 - 現在
-
2018年3月 - 現在
受賞
5-
2023年11月
-
2023年10月
-
2021年9月
-
2020年6月
-
2018年6月
主要な論文
32-
Research and practice in thrombosis and haemostasis 7(2) 100065 2023年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本検査血液学会雑誌 24(1) 91-100 2023年2月 筆頭著者責任著者
-
Clinical Laboratory 68(11) 2422-2427 2022年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Land-Mark in Thrombosis & Haemostasis 2(2) 44-48 2022年6月 筆頭著者責任著者
-
医療検査と自動化 46(5) 537-549 2021年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
臨床検査 65(4) 342-343 2021年4月 筆頭著者責任著者
-
日本検査血液学会雑誌 21(2) 136-144 2020年7月 査読有り筆頭著者
-
日本検査血液学会雑誌 21(2) 170-181 2020年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Frontiers in neuroscience 13 809-809 2019年 査読有り筆頭著者
-
臨床病理 65(6) 640-645 2017年6月 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
66-
臨床検査学教育 14(補冊) 84-84 2023年8月
-
The XXXI Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis (ISTH2023). 2023年6月
-
XXXVIth International Symposium on Technical Innovations in Laboratory Hematology (ISLH 2023). 2023年5月
-
日本血栓止血学会誌 34(2) 241-241 2023年5月
-
日本血栓止血学会誌 34(2) 262-262 2023年5月
-
The 17th Congress of Asian Society for Clinical Pathology and Laboratory Medicine (ASCPaLM 2022). 2022年10月
-
日本臨床検査医学会誌 70(補冊) 167-167 2022年10月
-
医療検査と自動化 47(4) 422-422 2022年8月
-
日本検査血液学会雑誌 23(学術集会) S89-S89 2022年7月
-
日本検査血液学会雑誌 23(学術集会) S137-S137 2022年7月
-
日本検査血液学会雑誌 23(学術集会) S161-S161 2022年7月
-
日本医学検査学会抄録集 71回 np548-np548 2022年5月
-
日本臨床検査医学会誌 69(補冊) 131-131 2021年10月
-
日本検査血液学会雑誌 22(学術集会) S142-S142 2021年8月
-
医療検査と自動化 46(4) 469-469 2021年8月
-
医療検査と自動化 46(4) 488-488 2021年8月
-
医療検査と自動化 46(4) 490-490 2021年8月
-
日本医学検査学会(Web) 70th 2021年
-
医療検査と自動化 45(4) 396-396 2020年8月
-
医療検査と自動化 45(4) 396-396 2020年8月
講演・口頭発表等
12-
第72回日本医学検査学会シンポジウム 2023年5月21日
-
第17回日本血栓止血学会 学術標準化委員会(SSC)シンポジウム 2023年2月18日
-
第53回みやぎ医学検査学会 特別講演 2023年2月11日
-
令和4年度 日本臨床衛生検査技師会 北日本支部 臨床血液部門研修会 2023年1月21日
-
日本臨床検査自動化学会 第54回大会 血液検査機器技術セミナー 2022年10月7日
-
第23回日本検査血液学会学術集会シンポジウム 2022年7月31日
-
第71回日本医学検査学会シンポジウム 2022年5月22日
-
第16回日本血栓止血学会学術標準化委員会(SSC)シンポジウム 2022年2月
-
第70回日本医学検査学会ワークショップ 2021年5月
-
日本臨床検査自動化学会 第51回大会 血液検査機器技術セミナー 2019年10月
-
第20回日本検査血液学会学術集会シンポジウム 2019年6月
-
第68回日本医学検査学会シンポジウム 2019年5月
担当経験のある科目(授業)
16共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月
メディア報道
4-
福島民友新聞 2022年7月 新聞・雑誌
-
THE MEDICAL&TEST JOURNAL 2022年4月 新聞・雑誌
-
Frontiers in Haemophilia 2020年 新聞・雑誌
-
日本経済新聞 2019年8月 新聞・雑誌