

松本 卓也
マツモト タクヤ (Takuya Matsumoto)
更新日: 05/30
基本情報
- 所属
- 大阪大学 理学研究科 化学専攻 教授
- 学位
-
理学博士(大阪大学)
- 連絡先
- matsumoto-t
chem.sci.osaka-u.ac.jp
- 通称等の別名
- 松本卓也
- 研究者番号
- 50229556
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-9286-3115
- J-GLOBAL ID
- 200901005539398229
- researchmap会員ID
- 1000030928
- 外部リンク
研究キーワード
10研究分野
11経歴
8-
2012年1月 - 現在
-
1998年 - 2011年
-
2000年 - 2004年
-
2000年
-
1997年 - 1998年
-
1991年 - 1998年
-
1990年 - 1991年
学歴
3-
- 1984年
-
- 1986年
-
- 1990年
委員歴
18-
2021年 - 2021年
-
2021年 - 2021年
-
2020年 - 2020年
-
2018年 - 2018年
-
2017年 - 2018年
-
2017年 - 2018年
-
2015年 - 2016年
-
2009年
-
2005年
-
2004年
-
2000年
-
1997年
-
1997年
受賞
3-
2005年
-
1991年
論文
161-
Scientific reports 12(1) 16678-16678 2022年10月6日
-
Japanese Journal of Applied Physics 61(7) 075003-075003 2022年7月1日
-
126(18) 8029-8036 2022年5月12日 査読有り
-
Vacuum and Surface Science 65(1) 15-20 2022年1月10日 査読有り招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Scientific Reports 11(1) 2021年12月 査読有り最終著者責任著者
-
Advanced materials (Deerfield Beach, Fla.) e2102688 2021年9月17日 査読有り最終著者責任著者
-
Analytical Chemistry 93(4) 2021年1月5日 査読有り最終著者
-
Japanese Journal of Applied Physics 60(1) 2020年12月3日 査読有り最終著者責任著者
-
Nanotechnology 31(36) 2020年9月4日 査読有り最終著者責任著者
-
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY A 124(25) 5063-5070 2020年6月 査読有り招待有り最終著者責任著者
-
Japanese Journal of Applied Physics 59(9) 2020年 査読有り最終著者責任著者
-
真空と表面 (62) 516-521 2019年8月 査読有り最終著者
-
Statistical procedure for comparison of potential difference between single-component sample surfaceAppl. Phys. Express 12(12) 75011-4 2019年6月 査読有り最終著者責任著者
-
ACS Appl. Mater. Interfaces 11(27) 24331-24338 2019年6月 査読有り最終著者責任著者
-
Mass Spectrometry (Tokyo) 7(2) S0078 2019年3月 査読有り
-
表面と真空 62(9) 555-560 2019年 査読有り最終著者責任著者
-
Communications Physicsvolume 2(10) 1-8 2019年1月 査読有り最終著者責任著者
-
Nanotechnology 29(24) 245205-245205 (6pp) 2018年4月16日 査読有り最終著者責任著者
-
Genes Cells Wiley Online Library 23(4) 294-306 2018年4月1日 査読有り責任著者
-
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 56(12) 2017年12月 査読有り最終著者責任著者
MISC
118-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 82nd 2021年
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 82nd 2021年
-
日本表面真空学会学術講演会要旨集(Web) 2021 2021年
-
日本表面真空学会学術講演会要旨集(Web) 2021 2021年
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 82nd 2021年
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 68th 2021年
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 68th 2021年
-
日本表面真空学会学術講演会要旨集 2020 2020年12月23日
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 81st 2020年
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 81st 2020年
-
日本表面真空学会学術講演会要旨集(Web) 2020 2020年
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 66th 2019年
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 80th 2019年
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 80th 2019年
-
日本表面真空学会学術講演会要旨集 2019 3Gp02 2019年
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 79th ROMBUNNO.20p‐231B‐5 2018年9月5日
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 65th ROMBUNNO.17p‐F104‐8 2018年3月5日
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 65th ROMBUNNO.17p‐F104‐4 2018年3月5日
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 65th 2018年
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 79th 2018年
書籍等出版物
23-
日本化学会編,化学同人 2019年1月
-
Springer 2017年7月 (ISBN: 9783319570952)
-
電子情報通信学会 2014年3月 (ISBN: 9784885522857)
-
Supramolecular Science &Technology 2009年
-
Kyoritsu Shuppan 2009年
-
The Chemical Society of Japan,Maruzen, 2004年
-
Berlin Heiderberg 2002年
所属学協会
9Works(作品等)
65-
2012年
-
2011年
-
2010年
-
2009年
-
2008年
共同研究・競争的資金等の研究課題
41-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2019年10月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2018年6月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2017年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2013年6月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2013年6月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2008年11月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2008年11月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2010年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2008年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2008年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2004年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2003年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2004年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2002年 - 2003年