
松田 拓朗
マツタ タクロウ (Takuro Matsuta)
更新日: 06/27
基本情報
- 所属
- 北海道大学 大学院地球環境科学研究院 助教
- 学位
-
修士(数理科学)(2017年3月 東京大学)博士(理学)(2022年3月 東京大学)
- 研究者番号
- 90974121
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-6155-6120
- J-GLOBAL ID
- 202301008376505544
- researchmap会員ID
- R000056267
経歴
1-
2022年4月 - 2023年12月
学歴
3-
2019年4月 - 2022年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2010年4月 - 2015年3月
受賞
2論文
8-
PLOS One 20(6) e0326303-e0326303 2025年6月26日 査読有り筆頭著者
-
Journal of Oceanography 2025年5月17日 査読有り筆頭著者
-
Ocean Dynamics 2024年10月24日 査読有り筆頭著者
-
Journal of Physical Oceanography 2024年3月7日 査読有り筆頭著者
-
Journal of Oceanography 2023年12月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Physical Oceanography 2023年6月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Physical Oceanography 51(4) 1163-1175 2021年4月 査読有り筆頭著者
-
Annales Henri Poincaré 18(2) 519-528 2017年2月 査読有り筆頭著者
MISC
2-
低温科学 82 135-141 2024年3月
-
月刊海洋 (638) 17-25 2024年1月 招待有り筆頭著者
講演・口頭発表等
29-
Indo-Pacific sessions of 6th ISEE Symposium 2023年12月17日
-
新学術領域研究「変わりゆく気候系における中緯度大気海洋相互作用 hotspot」 第 5 回領域全体会議 2023年12月2日
-
海洋の統合的理解に向けた新時代の力学理論の構築 2023年11月21日
-
日本海洋学会2023年度秋季大会 2023年9月26日
-
日本海洋学会2023年度秋季大会 2023年9月25日
-
日本流体力学会年会2023 2023年9月21日
-
日本流体力学会年会2023 2023年9月21日
-
JHPCN第15回シンポジウム 2023年7月
-
東京大学情報基盤センター 若手・女性利用者推薦成果報告会 2023年6月
-
Japan Geoscience Union Meeting 2023 2023年5月
-
亜寒帯域亜熱帯域含めた日本周辺の海洋環境科学の統合的理解 2022年11月
-
海洋の統合的理解に向けた新時代の力学理論の構築 2022年11月
-
微細規模から惑星規模にかけての海洋力学過程と規模間相互作用の研究 2022年11月
-
Japan Geoscience Union Meeting 2022 2022年5月
-
微細規模から惑星規模にかけての海洋力学過程と規模間相互作用の研究 2021年11月
-
2021年度日本海洋学会秋季大会 2021年9月
-
AMOS 2021 Annual Conference 2021年2月
-
ISEE Workshop 2020年12月
所属学協会
1共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2022年4月 - 2025年3月
-
学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点(JHPCN) 萌芽型共同研究課題 2022年10月 - 2023年3月