
大山 万容
オオヤマ マヨ (Oyama Mayo)
更新日: 09/15
基本情報
- 所属
- 大阪公立大学 文学研究科
- 研究者番号
- 40773685
- J-GLOBAL ID
- 201601020766749261
- researchmap会員ID
- B000253869
21世紀の外国語教育について社会教育社会学的な研究を行っています。複言語教育、移民の統合、各言語教育に関心があります。
経歴
3-
2017年4月 - 2022年3月
-
2013年4月 - 2022年3月
-
2013年4月 - 2017年3月
学歴
1-
2008年4月 - 2013年3月
委員歴
2-
2021年4月 - 2024年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
論文
29-
www.forumlecture.ch 2022(1) 2022年3月 査読有り責任著者
-
複言語・多言語教育研究 (9) 17-32 2021年12月 査読有り筆頭著者
-
Japan Journal of Multilingualism and Multiculturalism 27(1) 1-25 2021年12月 査読有り筆頭著者
-
Revue japonaise de didactique du français (16(1)) 25-41 2021年11月 査読有り筆頭著者
-
複言語・多言語教育研究 8 55-70 2021年3月 査読有り筆頭著者
-
International Journal of Bias;Identity;Diversities in Education 6(1) 2021年1月 査読有り
-
Journal of Multilingual Theories and Practices 1(2) 243-265 2020年11月 査読有り責任著者
-
International Journal of Bias, Identity and Diversities in Education 5(2) 1-23 2020年7月 査読有り責任著者
-
revue Contextes et didactiques 15 13-31 2020年7月 査読有り責任著者
-
European Journal of Language Policy 12(1) 37-61 2020年3月 査読有り筆頭著者
-
Japan Journal of Multilingualism and Multiculturalism 25(1) 65-86 2019年11月 査読有り筆頭著者
-
複言語・多言語教育研究 6 72-90 2019年3月 査読有り
-
立命館高等教育研究 213-230 2019年3月 査読有り
-
JES Journal (19) 36-51 2019年3月 査読有り
-
複言語・多言語教育研究 (5) 37-52 2017年12月 査読有り
-
社会言語学 (XVII) 89-110 2017年11月 査読有り
-
臨床教育実践研究センター紀要 (20) 36-43 2017年3月
-
社会言語学 (16) 217-225 2016年12月
-
言語政策 11 39-40 2015年3月 筆頭著者
-
言語政策 11 27-38 2015年3月
MISC
5-
言語政策 (13) 147-151 2017年3月 査読有り
-
Revue japonaise de didactique du français 9(1) 176-178 2014年9月15日
-
Rencontres (27) 40-44 2013年
-
Revue japonaise de didactique du français 7(2) 133-136 2012年9月1日
書籍等出版物
18-
https://medium.com/edilettre 2023年6月
-
くろしお出版 2023年3月 (ISBN: 9784874249420)
-
白水社 2022年10月
-
2022年5月
-
IGI Global 2022年4月
-
Multilingual Matters 2021年3月
-
明石書店 2019年3月
-
2018年10月
-
ココ出版 2018年3月 (ISBN: 9784866760025)
-
2017年9月 (ISBN: 4003369912)
-
くろしお出版 2016年4月4日 (ISBN: 4874246915)
-
くろしお出版 2016年 (ISBN: 9784874246917)
-
明石書店 2015年12月 (ISBN: 9784750342764)
-
くろしお出版 2015年10月 (ISBN: 4874246737)
-
医学書院 2012年6月 (ISBN: 4260015222)
講演・口頭発表等
63-
リュテス春季研究発表会 2023年6月3日
-
日本フランス語教育学会2023年度大会 2023年5月14日
-
3rd International Conference on Sociolinguistics 2022年8月22日
-
関西大学外国語教育学会特別シンポジウム 「気づき」と「⽬覚め」はことばの教育をどう変えるか 2022年6月11日 招待有り
-
東京都栄養教諭研究会 2022年5月17日 招待有り
-
RPK 2022 2022年3月28日
-
34th Annual Ethnographic & Qualitative Research Conference (EQRC) 2022年3月21日
-
談論風爽 2021年12月19日
-
教師のためのことばセミナー 2021年12月19日 招待有り
-
第4回フランス語教授法研究会 2021年12月12日
-
いただきます.infoセミナー 2021年12月3日 招待有り
-
第22回外国語教育実践を語り合う会 2021年11月24日 招待有り
-
Congrès de la Société Japonaise de Didactique du Français 2021年11月24日
-
西山科研B研究会 2021年8月27日
-
談論風爽 2021年8月25日 招待有り
-
ICP2020+ 2021年7月21日
-
9ème Congrès International de l’Association EDiLiC 2021年7月9日
-
9ème Congrès International de l’Association EDiLiC 2021年7月8日
-
9ème Congrès International de l’Association EDiLiC 2021年7月7日
-
19th Annual Hawaii International Conference on Education 2021年1月4日
所属学協会
4-
2022年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2021年4月 - 2024年3月
-
JSPS 科学研究費助成事業 基盤研究B 2018年4月 - 2021年3月
-
MEXT/JSPS 科学研究費 2018年4月 - 2021年3月
-
公益財団法人三島海雲記念財団 平成28年度学術研究奨励金 2016年7月 - 2017年6月
-
松下幸之助記念財団 研究助成 2014年10月 - 2015年9月
メディア報道
1-
京都新聞社 京都新聞 2019年4月6日 新聞・雑誌
社会貢献活動
1