
妻鹿 良亮
メガ リョウスケ (Ryosuke Mega)
更新日: 04/28
基本情報
- 所属
- 山口大学 大学院創成科学研究科(農学系学域) 准教授
- 学位
-
博士 (理学)(大阪大学)
- 研究者番号
- 80738526
- J-GLOBAL ID
- 201801005763238628
- researchmap会員ID
- B000318139
研究分野
5経歴
5-
2023年4月 - 現在
-
2020年3月 - 2023年3月
-
2019年4月 - 2020年2月
-
2014年4月 - 2019年3月
-
2010年10月 - 2014年4月
学歴
3-
2010年4月 - 2010年9月
-
2005年4月 - 2010年3月
-
2001年4月 - 2005年3月
受賞
7論文
25-
Frontiers in Plant Science 16 2025年3月28日
-
PloS one 19(7) e0307393 2024年 査読有り
-
Scientific Reports 13(1) 15001 2023年9月11日 査読有り筆頭著者責任著者
-
International journal of molecular sciences 22(23) 2021年12月5日 査読有り
-
Genomic analysis for heat and combined heat–drought resilience in bread wheat under field conditionsTheoretical and Applied Genetics 135 337-350 2021年10月16日 査読有り
-
International Journal of Molecular Sciences 22(13) 6942-6942 2021年6月28日 査読有り
-
植物の生長調節 55(2) 126-130 2020年11月 査読有り招待有り筆頭著者
-
Agronomy 10(10) 1588-1588 2020年10月16日 査読有り
-
Scientific reports 10(1) 17189-17189 2020年10月14日 査読有り責任著者
-
PLOS ONE 15(5) e0233689-e0233689 2020年5月29日 査読有り筆頭著者
-
Science 366(6464) eaaw8848 2019年10月25日 査読有り
-
PLANT SIGNALING & BEHAVIOR 14(10) e1642039 2019年10月 査読有り筆頭著者
-
NATURE PLANTS 5(2) 153-+ 2019年2月 査読有り筆頭著者
-
Physiological Response of Wheat to Chemical Desiccants Used to Simulate Post-Anthesis Drought StressAGRONOMY-BASEL 8(4) 44 2018年4月 査読有り
-
SCIENTIFIC REPORTS 6 37060 2016年11月 査読有り
-
極限環境生物学会誌 14(2) 78-88 2015年12月 査読有り招待有り
-
SCIENTIFIC REPORTS 5 13819 2015年9月 査読有り筆頭著者
-
FEBS JOURNAL 279(6) 1014-1029 2012年3月 査読有り
MISC
42-
日本農業気象学会全国大会講演要旨(CD-ROM) 2024年
-
育種学研究 26 2024年
-
植物の生長調節 58(Supplement) 2023年
-
育種学研究 25 2023年
-
アグリバイオ 6(7) 70-73 2022年7月 筆頭著者責任著者
-
アグリバイオ 6(5) 62-65 2022年5月 筆頭著者責任著者
-
植物の生長調節 57(Supplement) 2022年
-
日本植物学会大会研究発表記録(CD-ROM) 86th 2022年
-
育種学研究 24 2022年
-
育種学研究 24 2022年
-
育種学研究 24 2022年
-
日本植物生理学会年会(Web) 63rd 2022年
-
日本植物生理学会年会(Web) 63rd 2022年
-
植物の生長調節 56(Supplement) 2021年
-
育種学研究 23 2021年
-
育種学研究 23 2021年
-
育種学研究 22 2020年
-
日本農薬学会大会講演要旨集 45th 2020年
-
科学新聞 2019年3月
-
日本経済新聞 2019年3月
講演・口頭発表等
23-
国立大学法人九州大学 実験生物環境制御センター 2024年シンポジウム 2024年7月26日 招待有り
-
日本農業気象学会2024年全国大会 2024年3月14日
-
第18回ムギ類研究会 2023年12月24日 招待有り
-
植物化学調節学会第58回大会 2023年11月17日
-
日本育種学会第142回講演会 2022年9月24日
-
2nd International Wheat Congress
-
日本育種学会第136回講演会 2019年9月7日
-
IWC 1st International Wheat Congress 2019年7月22日
-
13TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON DEVELOPMENT OF DRYLANDS 2019年2月12日
-
第10回中国地域育種談話会 2018年12月16日
-
平成30年度 共同研究発表会 2018年12月2日
-
第13回ムギ類研究会 2018年11月26日
-
戦略的創造研究推進事業(さきがけ) 研究領域「情報科学との協働による革新的な農産物栽培手法を実現するための技術基盤の創出」 第6回領域会議 2018年8月30日
-
第21回穂発芽研究会(つくば) 2017年12月19日 招待有り
-
育種学研究 2017年10月7日
-
2017 IPSR International Forum on Plant Stress Science for Young Researchers 2017年8月 招待有り
-
第11回ムギ類研究会・第8回中国地域育種談話会 (共催) 2016年12月 招待有り
-
植物の生長調節 2016年10月7日
担当経験のある科目(授業)
4-
2021年10月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究 2016年4月 - 2019年3月