坪井 祐司
ツボイ ユウジ (Tsuboi Yuji)
更新日: 2024/04/02
基本情報
研究分野
1経歴
4-
2018年10月 - 現在
-
2009年4月 - 現在
-
2017年8月 - 2018年9月
-
2014年5月 - 2017年4月
学歴
1-
2000年4月 - 2007年3月
委員歴
6-
2021年1月 - 現在
-
2008年4月 - 2020年3月
-
2013年1月 - 2014年12月
-
2010年1月 - 2012年12月
-
2009年1月 - 2009年12月
-
2005年1月 - 2006年12月
論文
22-
イスラームからつなぐ3:翻訳される信頼 119-137 2024年3月
-
MSC13 E-Proceedings: The 13th International Malaysian Studies Conference 336-354 2023年8月 査読有り
-
MSC12 E-Proceeding: The 12th International Malaysian Studies Conference 4-15 2021年8月 筆頭著者
-
Ikuya TOKORO and Hisao TOMIZAWA (eds). Islam and Cultural Diversity in Southeast Asia (vol.3) 59-78 2021年3月 招待有り筆頭著者
-
Hirosue Masashi (ed). A History of the Social Integration of Visitors, Migrants and Colonizers in Southeast Asia: Role of Local Collaborators 193-210 2020年3月 招待有り筆頭著者
-
マレーシア研究 (7) 65-78 2019年3月 査読有り筆頭著者
-
史苑 79(1) 77-96 2019年3月 招待有り
-
Tokoro Ikuya and Tomizawa Hisao (eds), Islam and Cultural Diversity in Southeast Asia (Vol.2):Perspectives from Indonesia, Malaysia, the Philippines, Thailand, and Cambodia 147-169 2018年3月 招待有り
-
東南アジア 歴史と文化 45(45) 5-24 2016年5月 査読有り
-
Sarjana (Journal of the Faculty of Arts and Social Sciences, University of Malaya) 29(1) 19-30 2014年6月 査読有り筆頭著者
-
Islam and Multi-culturalism: Coexistence and Symbiosis 229-236 2014年3月 筆頭著者
-
マレーシア研究 3(3) 29-46 2014年3月 査読有り
-
マレーシア研究 2(2) 72-87 2013年10月 査読有り
-
Asia-Europe Institute and Organization for Islamic Area Studies(eds), Islam and Multiculturalism: Islam, Modern Science, and Technology 178-192 2013年3月 筆頭著者
-
Fukami Naoko et al (eds). Islam and Multiculturalism: Between Norms and Forms 157-166 2012年3月
-
東洋学報 93(2) 1-26 2011年9月 査読有り
-
Yamamoto H et al(eds), Bangsa and Umma: Development of People-grouping Concepts in Islamized Southeast Asia 73-92 2011年3月 招待有り筆頭著者
-
人文学研究所報(神奈川大学) 45(45) 77-84 2011年3月 筆頭著者
-
東南アジア -歴史と文化- (34) 145-149 2005年
-
東南アジア 歴史と文化 (33) 3-25 2004年5月 査読有り筆頭著者
MISC
13-
The Daily NNAマレーシア版 (7369) 13-13 2023年1月31日
-
シンガポール (288) 18-23 2021年10月 招待有り筆頭著者
-
東南アジア 歴史と文化 (50) 145-149 2021年5月
-
シンガポール (286) 42-47 2021年1月 招待有り筆頭著者
-
シンガポール (285) 59-64 2020年9月
-
シンガポール (284) 46-51 2020年5月
-
U-PARL編『図書館がつなぐアジアの知:分類法から考える』 109-117 2020年3月
-
東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門編『世界の図書館から:アジア研究のための図書館・公文書館ガイド』 2019年3月
-
フィールドプラス (16) 20-21 2016年3月
-
東南アジア 歴史と文化 (42) 91-95 2013年5月
-
アイ・イーシー『東南アジアがわかる教科書 Vol.3』 36-39 2013年3月
-
東南アジア 歴史と文化 (39) 147-150 2010年5月
-
史学雑誌 118(2) 128-129 2009年2月
書籍等出版物
18-
明石書店 2023年9月 (ISBN: 9784750356396)
-
明石書店 2023年3月 (ISBN: 9784750355245)
-
山川出版社 2019年6月 (ISBN: 9784634350687)
-
京都大学東南アジア地域研究研究所 2019年3月
-
放送大学教育振興会 2018年3月
-
京都大学東南アジア地域研究研究所 2018年3月
-
山川出版社 2017年3月 (ISBN: 9784634735354)
-
京都大学東南アジア地域研究研究所 2017年3月
-
山川出版社 2016年11月 (ISBN: 9784634640634)
-
京都大学地域研究情報統合センター 2016年3月
-
京都大学地域研究情報統合センター 2015年3月
-
京都大学地域研究情報統合センター 2014年3月
-
京都大学地域研究情報統合センター 2013年10月
-
京都大学地域研究情報統合センター 2013年3月
-
京都大学地域研究情報統合センター 2012年3月
-
上智大学アジア文化研究所・イスラーム研究センター 2012年 (ISBN: 9784904039403)
-
京都大学地域研究情報統合センター 2011年3月
-
岩波書店 2008年 (ISBN: 9784000263863)
講演・口頭発表等
29-
慶応義塾大学言語文化研究所 2023年度公開講座 2023年10月14日 招待有り
-
13th Malaysian Studies Conferenc (MSC13) 2023年8月16日
-
第31回日本マレーシア学会研究大会 2023年1月22日
-
12th Malaysian Studies Conference (MSC12) 2021年8月17日
-
The 11th International Conference for Asian Scholars (ICAS11) 2019年7月19日
-
International Workshop on "Human response to Disaster in Southeast Asia" 2019年1月14日
-
11th Malaysian Studies Conference (MSC 11) 2018年8月14日
-
Public Lecture Series “Age of Qalam” 2017年2月18日
-
“Toward social history of Malay Muslims: Islamic principles and local practices from the perspective of Majalah Qalam (1951-1969)” 2016年2月22日
-
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所コタキナバル・リエゾンオフィス邦人向け講演会 2016年1月7日
-
The 9th International Convention of Asia Scholars (ICAS9) 2015年7月7日
-
東南アジア学会第93回研究大会 2015年5月30日
-
東南アジア学会第92回研究大会 2014年12月21日
-
International Seminar on Islam and Multiculturalism: Exploring Islamic Studies within a Symbiotic Framework 2014年12月14日
-
The 9th International Malaysian Studies Conference 2014年8月19日
-
Islam and Multi-culturalism: Coexistence and Symbiosis 2013年12月21日
-
Conference “Framing Asian Studies: Geopolitics, Institutions and Networks” 2013年11月19日
-
2013年6月17日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
17-
2020年4月 - 現在
-
2019年9月 - 現在
-
2016年9月 - 2017年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 学術変革領域研究(A) 2020年11月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2017年4月 - 2021年3月
-
京都大学東南アジア地域研究研究所CIRASセンター 京都大学東南アジア地域研究研究所CIRASセンター共同利用・共同研究 2019年4月 - 2020年3月
-
京都大学東南アジア地域研究研究所 CIRASセンター共同利用・共同研究 2017年4月 - 2019年3月
-
京都大学地域研究統合情報センター 京都大学地域研究統合情報センター共同利用・共同研究 2016年4月 - 2017年3月
-
京都大学地域研究統合情報センター 京都大学地域研究統合情報センター共同利用・共同研究 2015年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2012年4月 - 2016年3月
-
京都大学地域研究統合情報センター 京都大学地域研究統合情報センター共同利用・共同研究 2013年4月 - 2015年3月
-
京都大学地域研究統合情報センター 京都大学地域研究統合情報センター共同利用・共同研究 2012年4月 - 2013年3月
-
京都大学地域研究統合情報センター 京都大学地域研究統合情報センター共同利用・共同研究 2010年4月 - 2012年3月