
潘 夢斐
パン メンフェイ (Mengfei Pan)
更新日: 10/24
基本情報
- 所属
- 國學院大學 観光まちづくり学部 助教
- 学位
-
博士(学際情報学)(2021年 東京大学)修士(学際情報学)(2014年 東京大学)Master of Museum Studies(シドニー大学)文学士(香港大学)
- J-GLOBAL ID
- 201601009676703390
- researchmap会員ID
- B000251166
Research interest:
relationship between art and society,
sociology of art/culture, media studies, urban studies,
particularly interested in the process of modernization of art and trans-cultural exchange .
研究分野
6主要な経歴
16-
2022年4月 - 現在
-
2018年9月 - 現在
-
2019年12月 - 2022年3月
委員歴
4-
2015年11月 - 2019年9月
-
2015年9月 - 2016年7月
-
2015年2月 - 2016年2月
-
2015年2月 - 2015年5月
受賞
4-
2014年8月
-
2012年10月
主要な論文
18-
Japan Review 国際日本文化研究センター (37) 123-150 2022年12月 査読有り
-
Journal of Urban Culture Research 23 107-122 2021年12月 査読有り
-
東京大学 博士論文 2021年
-
ことば・文化・コミュニケーション 立教大学異文化コミュニケーション学部紀要 (12) 67-82 2020年4月 査読有り
-
博物館学雑誌 41(1) 149-156 2015年12月
MISC
7-
2018年
-
2017年4月
-
『姑蘇繁華録ー蘇州桃花坞木版年画特展作品集』 2017年
-
TOKYO1/4が提案する東京文化資源区の歩き方: 江戸文化からポップカルチャーまで 2016年4月
-
東京都写真美術館「アーウイン・ブルーメンフェルド 美の秘密」図録 202-215 2013年 査読有り
書籍等出版物
1-
河出書房新社 2021年12月17日 (ISBN: 4309631436)
講演・口頭発表等
37-
International Conference on Architecture as Built Criticism, International Committee of Architectural Critics and Tongji University 2023年10月22日
-
"Japan: Pre-Modern, Modern, Contemporary", Bucharest University of Economic Studies, Center for Japanese Studies 2023年9月1日
-
Artists' colonies in the world / The world in artists' colonies (ハイブリッド、メルボルン大学) 2022年11月29日
-
Mapping Asia: Cartography and the Construction of Territoriality (ドイツ・エアフルト大学) 2022年11月25日
-
The Asian Studies Conference Japan - Panel "Un/Mapping Art Networks, Book Mania, and Military Tourism in Modern Tokyo: A Reconsideration of Maps and Mapping as Research Resources and Methodology" (online) 2022年7月3日
-
48th Annual Conference 2022, Association for Art History (Online & in London) 2022年4月6日
-
The Making of the Humanities IX conference, Pompeu Fabra University, Barcelona and online 2021年9月21日
-
カルチュラルスタディーズ学会2021 金沢&オンライン 2021年6月26日
-
18th Urban Research Plaza’s Forum, Chulalongkorn University, Thailand and Urban Research Plaza, Osaka City University, Japan 2021年3月8日
-
Early-Career Scholar Forum, UTokyo Center for Contemporary Japanese Studies 2021年3月5日
-
国際シンポジウム「東亰新論:オリンピックの後にあったもの」 2020年11月14日
-
ジャポニスム学会 2019年度 第5回例会 文化学園大学 2020年2月29日
-
第25回ICOM(国際博物館会議)京都大会, 京都国際会館 2019年9月4日
-
第4回カルチュラル・スタディーズ学会若手研究報告会, 慶應義塾大学 2019年4月20日
-
第24回公開シンポジウム「人文科学とデータベース」, 静岡大学浜松キャンパス 2019年3月2日
-
国際博物館会議ICOM舞鶴ミーティング2018, 舞鶴市商工観光センター 2018年9月30日
-
Changing Global Hierarchies of Value? Museums, artifacts , frames, and flows, at The National Museum of Denmark and at The University of Copenhagen 2018年8月20日 招待有り
-
Crossroads in Cultural Studies 2018 at Shanghai University 2018年8月13日
-
カルチュラル・スタディーズ学会 2018, 京都龍谷大学 2018年6月24日
-
Global History Collaborative Summer School, Berlin 2017年9月4日
担当経験のある科目(授業)
5所属学協会
2Works(作品等)
3-
2019年7月 - 2019年7月 芸術活動
-
2016年1月 芸術活動
-
2014年11月 芸術活動
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2021年4月 - 2024年3月
-
富士ゼロックス株式会社 小林基金 2018年8月 - 2019年7月
社会貢献活動
3