
三浦 あゆみ
ミウラ アユミ (Ayumi Miura)
更新日: 04/24
基本情報
- 所属
- 東京大学 大学院総合文化研究科 言語情報科学専攻 准教授
- 学位
-
PhD (Linguistics)(2011年11月 The University of Manchester)修士(学術)(東京大学)学士(言語・地域文化)(東京外国語大学)
- 連絡先
- ayumi-miura
g.ecc.u-tokyo.ac.jp
- 研究者番号
- 00706830
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-0663-4659
- J-GLOBAL ID
- 201801002609466228
- Researcher ID
- AAU-9724-2021
- researchmap会員ID
- B000310633
- 外部リンク
研究分野
2学歴
3-
2003年4月 - 2008年3月
-
1999年4月 - 2003年3月
主要な経歴
12-
2024年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2017年9月 - 2022年3月
-
2016年4月 - 2017年8月
-
2013年4月 - 2016年3月
主要な委員歴
13-
2025年4月 - 2027年3月
-
2021年4月 - 2024年3月
-
2018年4月 - 2024年3月
-
2017年1月 - 2017年12月
主要な書籍等出版物
11-
Cambridge University Press 2019年10月 (ISBN: 9781108419567) 査読有り
-
Oxford University Press 2014年12月 (ISBN: 9780199947157) 査読有り
-
Cambridge University Press 2011年12月 (ISBN: 9780521112468) 査読有り
主要な論文
22-
New Cambridge History of the English Language, Volume III: Change, transmission and ideology 137-165 2025年9月 査読有り招待有り責任著者
-
Studies in Medieval English Language and Literature 35 37-44 2020年7月 査読有り責任著者
-
Categories, constructions, and change in English syntax 170-189 2019年10月 査読有り招待有り責任著者
-
English Studies 99(2) 194-215 2018年2月17日 査読有り責任著者
-
Studia Neophilologica 90(1) 17-31 2018年1月2日 査読有り責任著者
-
English Language and Linguistics 20(2) 251-272 2016年7月1日 査読有り責任著者
-
English Studies 97(4) 420-441 2016年5月18日 査読有り責任著者
-
Neuphilologische Mitteilungen 116(1) 29-53 2015年9月 査読有り責任著者
主要なMISC
6-
Research in Corpus Linguistics 10(1) 213-227 2022年5月 査読有り招待有り責任著者
-
Notes and Queries 67(3) 350-351 2020年9月 査読有り責任著者
-
『英文学研究』 96 182-188 2019年12月 査読有り招待有り責任著者
-
Studies in Medieval English Language and Literature 32 111-125 2017年7月 査読有り招待有り責任著者
主要な講演・口頭発表等
35-
日本中世英語英文学会第40回全国大会ラウンドテーブル「承前啓後—日本におけるこれからの中世英語英文学研究を考える」 2024年12月8日 福井大学(文京キャンパス) 招待有り
-
34th International Conference of the Spanish Society for Medieval English Language and Literature (SELIM 34) 2024年9月19日 グラナダ大学
-
日本英文学会第75回中部支部大会シンポジウム「様態と結果の相補性をめぐって」 2023年10月28日 日本英文学会中部支部 招待有り
-
CBDA-7 2023年1月13日 Colloque Bisannuel de la Diachronie de l’Anglais (CBDA) 招待有り
-
青山英語史研究会 第一部「おすすめの英語史本:応用編」 2021年10月17日 青山学院大学文学部英米文学科 招待有り
-
31st International Conference of the Spanish Society for Medieval English Language and Literature (SELIM 31) 2019年9月20日 ヴァリャドリード大学
-
日本中世英語英文学会第33回全国大会企画シンポジウム「The Art of Reading Slowly ― 中世英語テクストを精読する」 2017年12月3日 立教大学池袋キャンパス 招待有り
-
The 6th International Conference on Late Modern English (LMEC 6) 2017年8月17日 ウプサラ大学
-
The 19th International Conference on English Historical Linguistics (ICEHL-19) 2016年8月22日 デュースブルク=エッセン大学
-
The Fourth International Symposium on Approaches to English Historical Lexicography and Lexicology (OX-LEX4) 2015年3月26日 オックスフォード大学ペンブルックカレッジ
-
The 3rd International Conference of the International Society for the Linguistics of English (ISLE 3) 2014年8月26日 チューリッヒ大学
-
The 17th International Conference on English Historical Linguistics (ICEHL-17) 2012年8月24日 チューリッヒ大学
-
A syntactic-semantic study with the MED? New evidence for verbs of fear and impersonal constructionsThe Third International New Approaches in English Historical Lexis Symposium (HEL-LEX 3) 2012年3月8日 ヘルシンキ大学
-
The 7th International Conference on Middle English (ICOME7) 2011年8月4日 リヴィフ大学
-
The 2nd International Conference of the International Society for the Linguistics of English (ISLE2) 2011年6月20日 ボストン大学
-
The 22nd International Conference of the Spanish Society for Mediaeval English Language and Literature (SELIM 2010) 2010年10月2日 ラリオハ大学
主要なWorks(作品等)
2-
2009年8月 - 現在 Web Service
-
2008年8月 - 現在 Web Service
主要な受賞
5-
2021年11月
-
2021年3月
-
2021年1月
-
2020年12月
所属学協会
8-
2023年9月 - 現在
-
2007年5月 - 現在
-
2003年9月 - 現在
-
2003年5月 - 現在
-
2003年5月 - 現在
-
2003年4月 - 現在
-
2021年10月 - 2023年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
主要な担当経験のある科目(授業)
30-
2023年10月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2023年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
学術貢献活動
5-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 監修大阪大学大学院言語文化研究科 (Zoom) 2021年8月6日 - 2021年8月6日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 監修大阪大学大学院言語文化研究科 (Zoom) 2021年8月5日 - 2021年8月5日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 監修大阪大学大学院言語文化研究科英語部会 (Zoom) 2021年3月25日 - 2021年3月25日
メディア報道
7-
東京大学教養学部 教養学部報 2023年6月1日 会誌・広報誌
-
大阪大学 研究推進本部 社会課題の理解と解決を目指して 大阪大学若手研究者の取組・ビジョン2022 2022年3月 会誌・広報誌
-
大阪大学 プロスペクタス2022 2022年2月4日 会誌・広報誌
-
大阪大学 Global Outlook Research Highlights 2021年12月22日 会誌・広報誌
-
大阪大学大学院言語文化研究科言語文化専攻 2021年3月30日 インターネットメディア
-
大阪大学大学院言語文化研究科言語文化専攻 2021年2月3日 インターネットメディア
-
Department of Linguistics and English Language, The University of Manchester Manchet 2021年1月14日 インターネットメディア
社会貢献活動
3