

長谷部 光泰
ハセベ ミツヤス (Mitsuyasu Hasebe)
更新日: 04/28
基本情報
- 学位
-
博士(理学)(東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901009921178595
- researchmap会員ID
- 1000202094
- 外部リンク
I am happy with plants.
経歴
14-
2013年4月 - 現在
-
2004年4月 - 現在
-
2000年7月 - 現在
-
2020年4月 - 2023年3月
-
2015年4月 - 2021年3月
-
1998年4月 - 2021年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2013年4月 - 2016年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2005年10月 - 2012年3月
-
2000年7月 - 2004年3月
-
1996年11月 - 2000年6月
-
1991年5月 - 1996年10月
-
1993年9月 - 1995年7月
受賞
13-
2023年3月
-
2020年4月
-
2016年
-
2005年
-
2005年
-
2001年
-
1997年
論文
189-
The New phytologist 245(5) 2004-2015 2025年3月
-
Communications Biology 7(1) 1448 2024年11月6日 査読有り
-
Molecular Biology and Evolution 41 msae110-msae110 2024年6月1日 査読有り
-
The New phytologist 241 665-675 2024年 責任著者
-
Cell 186 3558-3576 2023年8月 査読有り
-
The Plant journal 115 563-576 2023年4月14日 査読有り
-
Life Science Alliance 6 e202201657-e202201657 2023年2月27日
-
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 120 e2210632120 2023年1月24日 査読有り
-
DNA Research 30 1-8 2023年1月5日 査読有り
-
Frontiers in Plant Science 14 1099816-1099816 2023年 査読有り
-
Scientific Reports 12 809 2022年12月 査読有り
-
Nature Communications 13 6412-6412 2022年11月14日
-
The New phytologist 234(1) 137-148 2022年4月
-
Current Opinion in Plant Biology 65 102123-102123 2022年2月 査読有り招待有り
-
Science Advances 8 eabk2116 2022年1月28日 査読有り
-
Journal of Bryology 44(1) 1-34 2022年1月2日
-
Autophagy 18 1463-1466 2021年10月6日 査読有り
-
eLife 10 e60176 2021年4月27日 査読有り
-
Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences 288(1943) 20202568-20202568 2021年1月27日
MISC
84-
食虫植物情報誌 29(4) 5-9 2023年9月 筆頭著者最終著者責任著者
-
食虫植物研究会々誌 74(3) 43-46 2023年7月 筆頭著者最終著者責任著者
-
日本植物分類学会ニュースレター (89) 14-15 2023年5月 筆頭著者最終著者
-
ユリイカ 55(5) 76-82 2023年4月 招待有り筆頭著者
-
ニュートン Newton 42(12) 44-55 2022年11月 招待有り
-
グリーン・エージ Green Age 49(7) 3-7 2022年11月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
食虫植物研究会々誌 73(3) 39-44 2022年7月 筆頭著者最終著者責任著者
-
食虫植物情報誌 28(2) 11-11 2022年6月 筆頭著者最終著者責任著者
-
食虫植物研究会々誌 73(2) 21-24 2022年4月 筆頭著者最終著者責任著者
-
食虫植物研究会々誌 73(1) 1-4 2022年1月 筆頭著者最終著者責任著者
-
遺伝 76(1) 44-49 2022年1月 査読有り招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
情報処理 62(12) e7-e9 2021年12月 査読有り招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
食虫植物研究会々誌 72(4) 55-60 2021年10月 筆頭著者最終著者責任著者
-
食虫植物研究会々誌 72(3) 42-50 2021年7月 筆頭著者最終著者責任著者
-
食虫植物研究会々誌 72(2) 21-25 2021年4月 筆頭著者最終著者責任著者
-
食虫植物研究会々誌 72(1) 1-4 2021年1月 招待有り筆頭著者責任著者
-
食虫植物情報誌 26(4) 9-9 2020年12月 筆頭著者最終著者責任著者
-
食虫植物情報誌 26(3) 3-4 2020年9月 筆頭著者最終著者責任著者
-
理科教育 63 37-43 2020年
書籍等出版物
46-
すずき出版 2024年3月 (ISBN: 9784790234302)
-
すずき出版 2024年3月 (ISBN: 9784790234296)
-
すずき出版 2024年1月 (ISBN: 9784790234289)
-
裳華房 2023年
-
裳華房 2020年7月 (ISBN: 9784785358716)
-
偕成社 2019年12月 (ISBN: 9784034378601)
-
放送大学教育振興会 2017年3月 (ISBN: 9784595317484)
-
学研メディカル秀潤社,学研マーケティング (発売) 2015年9月 (ISBN: 9784780909227)
-
化学同人 2015年3月 (ISBN: 9784759815900)
-
化学同人 2015年3月 (ISBN: 9784759815900)
-
講談社 2014年4月 (ISBN: 9784061538948)
-
JT生命誌研究館表現を通して生きものを考えるセクター,新曜社 (発売) 2014年1月 (ISBN: 9784788513648)
-
北海道大学出版会 2012年10月 (ISBN: 9784832982055)
-
学研メディカル秀潤社,学研マーケティング (発売) 2012年9月 (ISBN: 9784780908558)
-
講談社 2012年 (ISBN: 9784061534483)
-
講談社 2012年 (ISBN: 9784061534483)
-
日本植物生理学会 2009年
-
2009年
-
化学同人 2009年
-
クバプロ 2008年
講演・口頭発表等
161-
育種学研究 2022年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 2020年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2019年
-
日本植物学会大会研究発表記録 2019年
-
日本植物学会大会研究発表記録 2018年
-
日本植物学会大会研究発表記録 2018年
-
日本植物学会大会研究発表記録 2017年
-
日本植物学会大会研究発表記録 2017年
-
Plant Morphology 2016年
-
日本植物学会大会研究発表記録 2016年
-
GENES & GENETIC SYSTEMS 2015年12月 GENETICS SOC JAPAN
-
日本遺伝学会大会プログラム・予稿集 2015年9月10日
-
日本生化学会大会(Web) 2015年
-
日本植物生理学会年会要旨集 2015年
-
MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL 2015年 AMER SOC CELL BIOLOGY
-
日本植物学会大会研究発表記録 2014年
-
日本微生物生態学会講演要旨集 2014年 日本微生物生態学会
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 2014年
-
日本土壌肥料学会講演要旨集 2014年 一般社団法人 日本土壌肥料学会
-
Proceedings of The Twenty-ninth Space Utilization Sysmposium 2014年 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)
共同研究・競争的資金等の研究課題
76-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別推進研究 2021年5月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2021年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2017年6月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2017年6月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 基盤研究(S) 2016年5月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2016年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2012年6月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2010年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2010年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2010年4月 - 2015年3月
学歴
2-
1987年4月 - 1991年4月
-
1983年4月 - 1987年3月
委員歴
64-
2021年 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2016年 - 現在
-
2016年 - 現在
-
2013年 - 現在
-
2018年 - 2023年
-
2017年 - 2023年
-
2015年 - 2023年
-
2013年 - 2023年
-
2021年 - 2022年
-
2021年 - 2022年
-
2021年 - 2022年
-
2016年 - 2022年
-
2014年 - 2022年
-
2020年 - 2021年