共同研究・競争的資金等の研究課題

2007年 - 2009年

関係性発達障害児の療育を支援するソーシャルメディエータの研究

日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究  挑戦的萌芽研究

課題番号
19650044
体系的課題番号
JP19650044
担当区分
研究代表者
配分額
(総額)
3,200,000円
(直接経費)
3,200,000円
(間接経費)
0円
資金種別
競争的資金

前年度までの研究から、(a)一般にロボットと障害を持つ子どもとの親和性が高いこと、(b)ロボット側のシンプルさ、「弱さ」が子どもの積極的な関与を引き出しやすいこと、(c)「緩やかな共同性」を引き出す関係場のデザインが重要であること、(d)より原初的なインタラクションが望まれることなどの知見を得た。
これらを受けて、モノ的な性質とソーシャルな性質を併せ持つ、ソーシャルメディエータとして機能するインタラクティブメディアやソーシャルなロボットの開発を進めた。具体的には、(1)トウフのような、社会的な刺激(視線や志向性)のやや弱いロボット、(2)テーブル上で子どもたちとノック音だけで関わるようなコーヒーポット、お皿、ランプの形をしたクリーチャ、(3)Sociable Spotligbtと呼ぶ、社会的相互行為の場に参与するクリーチャ、(4)みかんの形状をもつソーシャルメディエータとしてのロボット、など。
また、並ぶ関係やアシストを引き出す場など、多様な社会的文脈を構成しながら、その関係場のデザインに関する検討を進めた。
主な外部発表として、(1)「モノ」と「ヒト」との中間的な存在としてのロボットの位置付け・役割について、『モノ学の冒険』(創元社,2009)の一部に整理した。(2)トウフのようなSociable PCの社会的帰属傾向について、電子情報通信学会論文誌に掲載した。(3)人とロボットとの多様なインタラクションデザインについて、『ロボット情報学ハンドブック』の一部に整理した。(4)その他に国際会議3件、国内シンポジウム等に発表した。

リンク情報
URL
https://kaken.nii.ac.jp/p/19650044
KAKEN
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19650044
ID情報
  • 課題番号 : 19650044
  • 体系的課題番号 : JP19650044