
津留 美智代
ツル ミチヨ (Michiyo Tsuru)
更新日: 2024/02/01
基本情報
- 学位
-
博士(生命科学)(北里大学)修士(医科学)(久留米大学)学士(保健衛生学)(北里大学)
- J-GLOBAL ID
- 201301087868842570
- researchmap会員ID
- B000233134
- 外部リンク
学歴
1985年ー 慶應義塾大学医学部生理学教室教授 塚田裕三 先生 研究指導
1987年 北里大学 衛生学部 産業衛生学科 卒業
2003年 北里大学大学院 生命科学博士授与
文部科学省博士研究員
2006年 久留米大学大学院医学研究科バイオ統計学群卒業
1985年ー 慶應義塾大学医学部生理学教室教授 塚田裕三 先生 研究指導
1987年 北里大学 衛生学部 産業衛生学科 卒業
2003年 北里大学大学院 生命科学博士授与
文部科学省博士研究員
2006年 久留米大学大学院医学研究科バイオ統計学群卒業
研究キーワード
35研究分野
9経歴
9-
2022年7月 - 現在
-
2014年4月 - 2019年12月
-
2008年 - 2012年
-
2003年12月 - 2008年3月
-
2003年12月 - 2008年3月
-
2003年7月 - 2003年11月
-
1999年9月 - 2003年6月
-
1992年1月 - 1999年8月
-
1989年2月 - 1991年12月
学歴
3-
2004年4月 - 2006年3月
-
2003年 - 2003年
-
1983年4月 - 1987年3月
受賞
4主要な論文
22-
16(1) 236-236 2022年12月 査読有り筆頭著者
-
PLoS ONE 13(5) e0196204 2018年5月1日 査読有り
-
TRANSLATIONAL ONCOLOGY 10(6) 998-1007 2017年12月 査読有り
-
日本整形外科学会雑誌 90(8) S1664-S1664 2016年8月
-
日本整形外科学会雑誌 87(10) 859-864 2013年10月 査読有り
-
STEM CELLS AND DEVELOPMENT 22(14) 2057-2070 2013年7月 査読有り
-
脊椎脊髄ジャーナル 22(10) 1117-1123 2009年10月
-
厚生労働省特定疾患対策研究事業研究報告書 脊柱靭帯骨化症に関する調査研究班 2009年
-
整形外科と災害外科 55(2) 176-179 2006年3月25日 査読有り
-
久留米大学医学部整形外科学教授 永田見生 先生 2005年3月 査読有り
-
北里大学 免疫学教授 熊沢義雄 先生 2003年9月 査読有り
-
整形外科と災害外科 51(3) 551-553 2002年9月
-
厚生労働省特定疾患対策研究事業研究報告書 脊柱靭帯骨化症に関する調査研究班 平成13年度 14-19 2002年3月
-
Confocal Laser Microscopy of Chondrocytes That Received Gene Transfer Using in vitro ElectroporationKurume Medical Journal 49(1-2) 1-5 2002年 査読有り
-
Kurume Medical Journal 49(1-2) 7-13 2002年 査読有り
-
REGULATORY PEPTIDES 37(1) 1-7 1992年1月 査読有り
-
JOURNAL OF CLINICAL ENDOCRINOLOGY & METABOLISM 73(1) 151-155 1991年7月 査読有り
-
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 168(2) 741-746 1990年4月 査読有り
MISC
100-
日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集 37回 196-196 2019年9月
-
日本臨床プロテオゲノミクス研究会要旨集 2019 9-9 2019年
-
日本臨床プロテオゲノミクス研究会要旨集 2019 13-13 2019年
-
1st Author 日本骨代謝学会 2018年9月
-
日本整形外科学会雑誌 89(8) S1530-S1530 2015年9月
-
日本整形外科学会雑誌 87(10) 859-864 2013年10月
-
厚生労働省特定疾患対策研究事業研究報告書 脊柱靭帯骨化症に関する調査研究班 2013年
-
日本整形外科学会雑誌 86(6) S816-S816 2012年6月
-
日本整形外科学会雑誌 85(2) S90-S90 2011年2月
-
2011年
-
臨床整形外科 45(12) 1128-1132 2010年12月
-
臨床整形外科 45(12) 1128-1132 2010年12月
-
脊椎脊髄ジャーナル 22(10) 1117-1123 2009年10月
-
整形外科と災害外科 56(Suppl2) 39-39 2007年11月
-
日本臨床プロテオーム研究会要旨集 2007 5-5 2007年
-
日本プロテオーム学会大会要旨集 2007 155-155 2007年
-
日本整形外科学会雑誌 80(8) S836-S836 2006年8月
-
日本整形外科学会雑誌 80(8) S862-S862 2006年8月
-
整形外科と災害外科 55(Suppl.1) 141-141 2006年5月
-
整形外科と災害外科 55(2) 183-185 2006年3月25日
書籍等出版物
5-
メディカルレビュー 2012年 (ISBN: 9784779210051)
-
医学書院 2010年
-
遺伝子医学MOOK 2004年
-
羊土社Bioベンチャー 2004年
-
Cambridge Scientific, Inc. c/o M&N Toscano 2003年10月 (ISBN: 0824743105, 9780824743109)
講演・口頭発表等
57-
第37回日本骨代謝学会学術集会 2019年10月13日
-
第15回日本臨床プロテオゲノミクス研究会 2019年5月11日
-
第15回日本臨床プロテオゲノミクス研究会 2019年5月11日
-
トーゴ―の日 日本研究開発法人 科学技術振興機構(JST)主催、文部科学省、厚生労働省共催 研究成果報告実りの時 東京大学 2016年10月6日
-
日本整形外科学会雑誌 2016年8月
-
日本整形外科学会雑誌 2015年9月
-
第3回 文部科学省・厚生労働省 革新的医療技術創出拠点プロジェクト.TR推進合同フォーラム アカデミア発の医療イノベーション―日本と世界― 九州大学 2015年8月31日
-
第3回 文部科学省・厚生労働省 革新的医療技術創出拠点プロジェクト.TR推進合同フォーラム アカデミア発の医療イノベーション―日本と世界― 九州大学 2015年8月31日
-
日本整形外科学会雑誌 2013年 招待有り
-
第45回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2012年7月14日
-
日本整形外科学会雑誌 2011年2月
-
臨床整形外科 2010年
-
第5回日本ヒトプロテオーム機構(JHUPO)大会 2007年7月29日
-
第2回日本臨床プロテオーム研究会第4回日本ヒトプロテオーム機構(JHUPO)連合大会 2007年7月29日
-
第21回日本整形外科学会基礎学術集会 2006年10月19日
-
第2回日本臨床プロテオーム研究会 2006年7月18日
-
第79回日本整形外科学会学術集会 2006年7月18日
-
整形外科と災害外科 2006年
-
整形外科と災害外科 2006年
-
第8回 癌と骨病変研究会 2005年11月26日
Works(作品等)
5-
2002年 その他
-
2002年 その他
-
1990年 - 1991年 その他
-
その他
-
その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
21-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2012年4月 - 2017年3月
-
科研費 基盤研究(C) 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2010年4月 - 2015年3月
-
科研費 基盤研究(C) 2009年4月 - 2014年3月
-
厚生労働省特定疾患対策研究事業 難治性克服研究事業 脊柱靭帯骨化症に関する調査研究班 2013年
-
厚生労働省特定疾患対策研究事業 難治性克服研究事業 脊柱靭帯骨化症に関する調査研究班 2012年
-
科研費 基盤研究(C) 2007年4月 - 2011年3月
-
厚生労働省特定疾患対策研究事業 難治性克服研究事業 脊柱靭帯骨化症に関する調査研究班 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2007年 - 2010年
-
科研費 基盤研究 (B) 2004年4月 - 2009年3月
-
文部科学省 科学振興調整費(H15年度) 新興分野人材養成(課題番号 61009) 2003年6月 - 2009年3月
-
厚生労働省特定疾患対策研究事業 難治性克服研究事業 脊柱靭帯骨化症に関する調査研究班 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2004年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2004年 - 2005年
-
厚生労働省特定疾患対策研究事業研究報告書 脊柱靭帯骨化症に関する調査研究班, 2005年
-
厚生労働省特定疾患対策研究事業 難治性克服研究事業 脊柱靭帯骨化症に関する調査研究班 2005年
-
厚生労働省特定疾患対策研究事業 難治性克服研究事業 脊柱靭帯骨化症に関する調査研究班 2003年
-
江崎グリコ株式会社 collaboration 2002年
-
ストライカー株式会社 collaboration 2002年
-
厚生労働省特定疾患対策研究事業 難治性克服研究事業 脊柱靭帯骨化症に関する調査研究班 2002年
産業財産権
13メディア報道
9-
2018年5月
-
毎日新聞 毎日新聞 2018年1月 新聞・雑誌
-
西日本新聞 西日本新聞 2017年 新聞・雑誌
-
朝日新聞 朝日新聞 2014年4月 新聞・雑誌
-
西日本新聞 西日本新聞 2014年1月 新聞・雑誌
-
毎日新聞 毎日新聞 2013年3月15日 新聞・雑誌
-
西日本新聞 西日本新聞 2013年3月 新聞・雑誌
-
フジテレビ 西日本テレビ YouTube 2013年3月 テレビ・ラジオ番組
-
2013年
その他
3-
2018年10月 - 2018年10月我々は、がん転移、我国の厚生労働指定難病、後縦靭帯骨化症の疾患特異的タンパク質を発見し、その立証研究を行った。 疾患プロテオミクスは、未だ治療方法がない疾患に重要な分子標的製剤となる開発が期待でき、厚生労働指定難病の残り、330疾患の克服を実施していき、我国の健康医療、国民への安全、安心な医療に貢献していく。
社会貢献活動
2