

酒井 美枝
Mie SAKAI
更新日: 04/15
基本情報
- 所属
- 名古屋市立大学 大学院医学研究科 特任助教
- 学位
-
博士(心理学)(2014年3月 同志社大学 大学院 心理学研究科 博士後期課程)
- J-GLOBAL ID
- 201901013232397888
- researchmap会員ID
- B000380061
研究キーワード
4研究分野
1経歴
6-
2021年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2021年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2010年4月 - 2017年3月
-
2013年10月 - 2015年3月
学歴
1-
2010年4月 - 2014年3月
委員歴
5-
2024年6月 - 現在
-
2022年8月 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2011年 - 2014年
受賞
4論文
34-
Japanese Psychological Research 2025年2月13日 査読有り筆頭著者責任著者
-
慢性疼痛 43(1) 164-168 2024年12月 査読有り筆頭著者
-
日本運動器疼痛学会誌 16(1) 3-9 2024年7月 査読有り筆頭著者
-
精神神経学雑誌 125(12) 1010-1022 2023年12月 査読有り
-
慢性疼痛 42(1) 19-22 2023年12月 査読有り筆頭著者
-
日本運動器疼痛学会誌 15 114-123 2023年10月 査読有り
-
日本運動器疼痛学会誌 15 124-130 2023年10月 査読有り筆頭著者
-
日本ペインクリニック学会誌 30(10) 241-243 2023年10月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Contextual Behavioral Science 30 20-30 2023年9月 査読有り
-
Journal of Spine Research 14 858-868 2023年
-
慢性疼痛 41(1) 22-34 2022年12月 査読有り
-
慢性疼痛 41(1) 206-210 2022年12月 査読有り筆頭著者
-
Japanese Psychological Research 2022年6月5日 査読有り筆頭著者責任著者
-
心理学評論 64(4) 452-459 2022年 査読有り筆頭著者
-
慢性疼痛 40(1) 131-137 2021年12月 査読有り筆頭著者
-
日本ペインクリニック学会誌 29(1) 5-8 2021年10月 査読有り
-
Advances in medical education and practice 12 1259-1265 2021年 査読有り
-
慢性疼痛 39 12-16 2020年12月 査読有り
MISC
9-
ペインクリニック 45(11) 1145-1151 2024年11月 招待有り筆頭著者
-
精神科Resident 身体症状症 4(4) 41-42 2023年11月 招待有り筆頭著者
-
麻酔 72(3) 274-284 2023年3月
-
ペインクリニック 43(10) 1115-1121 2022年10月 招待有り筆頭著者
-
総合リハビリテーション 49(10) 959-964 2021年10月 招待有り筆頭著者
-
精神医学 = Clinical psychiatry 62(12) 1641-1649 2020年12月
-
ペインクリニック 41(9) 1153-1161 2020年9月 招待有り筆頭著者
-
Journal of Musculoskeletal Pain Research 11(3) 257-263 2019年9月
-
ペインクリニック 40(8) 1029-1041 2019年8月
書籍等出版物
19-
金原出版株式会社 2024年9月
-
星和書店 2022年8月
-
中日新聞社;157 2021年12月
-
医学書院 2021年7月
-
医学書院 2021年7月
-
医学書院 2021年7月
-
医学書院 2021年7月
-
真興交易医書出版部 2021年6月
-
中日新聞社;6-15 2021年4月
-
北大路書房 2021年3月
-
丸善出版 2019年9月
-
南土堂 2019年7月
-
星和書店 2017年9月 (ISBN: 9784791109630)
-
2011年9月
-
2009年3月
-
星和書店 2009年
講演・口頭発表等
78-
第54回日本慢性疼痛学会 一般演題 7 < 心理 1 > 2025年2月22日
-
第17回日本運動器疼痛学会 ショートトーク12[公衆衛生・医療経済] 2024年12月1日
-
第37回日本総合病院精神医学会総会 シンポジウム22:総合病院でアクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)を活用する 2024年11月30日
-
日本認知・行動療法学会第50回記念大会 ワークショップ29(ARCHIVE)
-
日本心理臨床学会 第43回大会 Web大会の部 自主シンポジウム067 慢性疼痛と心理臨床-慢性疼痛を抱える人の心理- 2024年9月29日
-
日本認知・行動療法学会 第50回記念大会 シンポジウム4:子どものCBTのコツ 2024年9月24日
-
第 8 回『あいち CNS フォーラム』主催:Meiji Seika ファルマ株式会社 後援:愛知県精神科医会/愛知県精神科病院協会/愛知精神神経科診療所協会 一般講演 2024年6月27日
-
第29回日本緩和医療学会学術大会,第37回日本サイコオンコロジー学会総会 合同学術大会 教育講演(EL13) 2024年6月15日
-
ACT Japan年次ミーティング2023 2024年3月9日
-
第53回日本慢性疼痛学会 シンポジウム 心理の会「難治性慢性疼痛診療における心理士の役割」 2024年2月24日
-
第13回東海乳癌チーム医療研究会/アストラゼネカ株式会社/ファイザー株式会社/中外製薬株式会社 共催 2024年1月27日
-
第85回日本心身医学会中部地方会:特別講演 2023年12月2日 招待有り
-
第16回日本運動器疼痛学会 2023年11月3日
-
日本認知・行動療法学会第49回大会 ワークショップ15 招待有り
-
第22回日本トラウマティック・ストレス学会 シンポジウム5グリーフへの普遍的な処方箋はあるのだろうか?-あるがまま,マインドフルネスという知恵- 2023年8月6日
-
第27回日本ペインリハビリテーション学会学術大会(サテライトプログラム;ミニレクチャー) 2023年6月2日 招待有り
-
第28回日本緩和医療学会学術大会 パネルディスカッション4:緩和ケアにマインドフルネスとコンパッションをどう活かすか? 2023年6月30日
-
2022年度 ACT Japan年次ミーティング,大会企画シンポジウム データと語ろうCBSの実践と研究:現場での実践研究の最前線 2023年3月19日 招待有り
-
第52回日本慢性疼痛学会,シンポジウム2 慢性疼痛の初診患者をどうアセスメントするか 2023年3月11日 招待有り
-
第44回日本疼痛学会・第2回日本術後痛学会 2022年12月3日
担当経験のある科目(授業)
14-
2023年 - 現在
-
2022年5月 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2021年 - 2023年
-
2018年 - 2020年
-
2018年 - 2019年
-
2017年
-
2013年 - 2015年
共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
日本医療研究開発機構(AMED)がんの標準治療の確立、ライフステージに応じたがん治療に関する研究 2025年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2026年3月
-
日本医療研究開発機構(AMED) アンメットメディカルニーズに応える支持・緩和医療の開発に関する研究(革新的がん医療実用化研究事業) 2022年10月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2024年3月
-
厚生労働科学研究費 厚生労働科学研究費・厚生労働行政推進調査事業費 2022年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2018年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2018年3月
メディア報道
4-
中日新聞社 2021年11月 新聞・雑誌
-
NHK ガッテン! 2019年10月 テレビ・ラジオ番組
-
名古屋市立大学大学院医学研究科・医学部 広報誌 瑞医vol.39 2019年5月 会誌・広報誌
-
名古屋市立大学病院さくらほっとNEWS vol.46 2018年11月 会誌・広報誌
社会貢献活動
41