
清水 美穂
Shimizu Miho (Miho Shimizu)
更新日: 06/28
基本情報
- 所属
- 帝京大学 先端総合研究機構 特任准教授
- 学位
-
薬学博士(北海道大学)
- 研究者番号
- 00500399
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0003-4070-8209
- J-GLOBAL ID
- 200901026372121642
- researchmap会員ID
- 5000092921
- 外部リンク
[学歴]昭和大学薬学部生物薬学科卒, 同大学院修士課程修了, 北海道大学大学院薬学研究科(大塚榮子研究室)博士課程修了(薬学博士) [職歴]日本学術振興会(JSPS)-DC・PD, 米国Texas A&M University-Institute for Bioscience Technology(IBT)ポスドク, Baylor College of Medicine-Division of Neuroscience客員研究員, 岡崎国立共同研究機構基礎生物学研究所(JSPS-PD), JST ERATO及びERATO-SORST黒田プロジェクト生物グループリーダー, 東京大学大学院情報理工 特任研究員, 東京農工大学工学府材料健康科学寄附講座 客員准教授, 2023年より現職.[専門]分子生物学, 細胞生物学, 応用健康科学,重力健康科学,身心一体科学
研究キーワード
26経歴
17-
2024年8月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2012年10月 - 現在
-
2013年4月 - 2023年3月
-
2012年4月 - 2021年3月
-
2010年4月 - 2013年3月
-
2004年10月 - 2010年3月
-
2001年10月 - 2004年9月
-
1999年10月 - 2001年9月
-
1998年10月 - 1999年9月
-
1997年4月 - 1998年9月
-
1996年4月 - 1997年3月
-
1995年7月 - 1995年12月
-
1993年7月 - 1995年6月
-
1993年4月 - 1994年3月
-
1992年4月 - 1993年3月
学歴
3-
1990年4月 - 1993年3月
-
1988年4月 - 1990年3月
-
1984年4月 - 1988年3月
委員歴
10-
2023年9月 - 現在
-
2021年7月 - 現在
-
2015年10月 - 現在
-
2010年11月 - 現在
-
2021年5月 - 2023年5月
-
2018年7月 - 2020年9月
-
2011年10月 - 2012年10月
受賞
7-
2013年11月
-
2011年11月
-
1996年8月
論文
52-
PLOS ONE 20(4) e0320652 2025年 査読有り
-
Biochemistry and Biophysics Reports 39 101806-101806 2024年9月 査読有り筆頭著者
-
Journal of International Exercise Science 3(1) 12-19 2024年5月1日 査読有り
-
国際エクササイズサイエンス学会誌 7(1) 8-15 2024年3月29日 査読有り
-
Journal of Fiber Science and Technology 80(2) 23-32 2024年2月 査読有り責任著者
-
日本科学教育学会年会論文集 48 361-362 2024年
-
Journal of International Exercise Science 2(1) 19-25 2023年4月1日 査読有り
-
Journal of International Exercise Science 2(1) 1-18 2023年4月1日 査読有り
-
Journal of Fiber Science and Technology 79(3) 47-56 2023年4月1日 査読有り
-
Scientific Reports 12(1) 13164 2022年8月 査読有り
-
International Journal of Exercise Science 5(1) 23-30 2022年3月28日 査読有り
-
日本女性科学者の会学術誌 22 86-106 2022年 査読有り
-
Journal of Fiber Science and Technology 77(11) 289-295 2021年11月 査読有り
-
Journal of Fiber Science and Technology 77(10) 250-257 2021年10月 査読有り
-
Journal of Fiber Science and Technology 77(10) 258-265 2021年10月 査読有り
-
Journal of Fiber Science and Technology 77(6) 182-187 2021年6月15日 査読有り
-
Sports 8(12) 164-164 2020年12月14日 査読有り
-
Sports 8(11) 147-147 2020年11月10日 査読有り
-
Journal of Fiber Science and Technology 76(9) 288-295 2020年9月15日 査読有り
-
Dynamic localization of αB-crystallin at the microtubule cytoskeleton network in beating heart cellsThe Journal of Biochemistry 168(2) 125-137 2020年8月1日 査読有り
MISC
290-
JpGU Meeting 2025 セッション:H-CG25 圏外環境における閉鎖生態系と生物システムおよびその応用 講演番号:HCG25-P05 2025年5月
-
令和7年 日本女性科学者の会 新春シンポジウム 要旨集 2025年1月25日
-
令和7年 日本女性科学者の会 新春シンポジウム 要旨集 2025年1月25日
-
第47回日本分子生物学会年会 要旨集 2024年11月29日
-
第47回日本分子生物学会年会 要旨集 2024年11月28日
-
第52回内藤コンファレンス:物理的・機械的視点が拓く生物学 要旨集 2024年10月3日
-
第52回内藤コンファレンス:物理的・機械的視点が拓く生物学 要旨集 2024年10月2日 筆頭著者
-
第76回日本細胞生物学会大会 要旨集 2024年7月18日
-
21st IUPAB Congress 2024 (IUPAB2024)/The 62nd Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan Abstract 2024年6月28日
-
21st IUPAB Congress 2024 (IUPAB2024)/The 62nd Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan Abstract 2024年6月27日
-
日本未病学会雑誌 30(1) 23-26 2024年3月30日 招待有り筆頭著者
-
Journal of The Society of Japanese Women Scientists 24 38-49 2024年
-
一般社団法人 日本女性科学者の会第 14 回学術大会プログラム 2022年12月4日
-
第11回日本サイエンスコミュニケーション協会年会プログラム 2022年12月4日
-
一般社団法人 日本女性科学者の会第 14 回学術大会プログラム 2022年12月4日
-
一般社団法人 日本女性科学者の会第 14 回学術大会プログラム 2022年12月4日
-
一般社団法人 日本女性科学者の会第 14 回学術大会プログラム 2022年12月4日
-
一般社団法人 日本女性科学者の会第 14 回学術大会プログラム 2022年12月4日
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 2022年12月1日
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 2022年12月1日 筆頭著者
書籍等出版物
7-
朝倉書店 2022年11月 (ISBN: 9784254102970)
-
ScientificScholar 2022年 (ISBN: 9798987311202) 査読有り
-
Springer, Cham 2018年5月 (ISBN: 9783319747149)
-
Elsevier/Academic Press 2014年 (ISBN: 9780123979261)
-
西村書店 2012年8月25日 (ISBN: 4890136800)
-
蛋白質核酸酵素 / 共立出版株式会社 [編] 42 (4), 619-631 1997年3月
-
蛋白質 核酸 酵素(共立出版) 38(3) 503-515 1993年3月
講演・口頭発表等
9-
第14回アジアマイクログラビティシンポジウム 2024年12月4日
-
第97回日本生化学会大会 公募シンポジウム「階層をつなぐメカニカルストレスの生化学:応答タンパク質システム」(オーガナイザー:跡見順子,井上大介) 2024年11月6日
-
日本宇宙生物科学会第38回大会 公募シンポジウム4: 長期宇宙飛行研究成果を宇宙生命科学研究に生かす〜アジアスペースポート構想への架け橋 2024年9月22日
-
第48回日本科学教育学会 課題研究: 身体性を起点に科学社会学を捉え直す~「身心一体科学」による「人間学」の構築 ~(オーガナイザー:下郡 啓夫、跡見順子) 2024年9月15日
-
第48回日本科学教育学会 課題研究: 身体性を起点に科学社会学を捉え直す~「身心一体科学」による「人間学」の構築 ~(オーガナイザー:下郡 啓夫、跡見順子) 2024年9月15日
-
第48回日本科学教育学会 課題研究: 身体性を起点に科学社会学を捉え直す~「身心一体科学」による「人間学」の構築 ~(オーガナイザー:下郡 啓夫、跡見順子) 2024年9月15日
-
第48回日本科学教育学会 課題研究: 身体性を起点に科学社会学を捉え直す~「身心一体科学」による「人間学」の構築 ~(オーガナイザー:下郡 啓夫、跡見順子) 2024年9月15日
-
第48回日本科学教育学会 課題研究: 身体性を起点に科学社会学を捉え直す~「身心一体科学」による「人間学」の構築 ~(オーガナイザー:下郡 啓夫、跡見順子) 2024年9月15日
-
第10 回MatriCell フォーラム 2024年9月7日
担当経験のある科目(授業)
16-
2017年10月 - 現在
-
2017年4月 - 2023年1月
-
2019年4月 - 2022年7月
-
2021年4月 - 2021年7月
-
2017年12月 - 2020年12月
-
2017年7月 - 2020年7月
-
2019年4月 - 2019年7月
-
2015年4月 - 2018年7月
-
2017年4月 - 2017年7月
-
2014年1月 - 2016年1月
-
2014年11月 - 2015年6月
-
2012年11月 - 2015年5月
-
2013年12月 - 2013年12月
-
2013年11月 - 2013年11月
-
2013年10月 - 2013年10月
-
2012年11月 - 2012年11月
所属学協会
19-
2024年12月 - 現在
-
2024年7月 - 現在
-
2015年9月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2012年 - 現在
-
2010年9月 - 現在
-
2010年7月 - 現在
-
2010年7月 - 現在
-
2010年6月 - 現在
-
1990年 - 現在
-
1988年 - 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2023年3月
-
株式会社アルマード 共同研究費(東京農工大学) 2013年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 2011年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 1998年 - 1999年
産業財産権
4学術貢献活動
8-
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等第47回日本分子生物学会年会 2024年11月28日 - 2024年11月28日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等日本宇宙生物科学会第38回大会 (山形大学小白川キャンパス) 2024年9月22日 - 2024年9月22日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等第46回日本分子生物学会 2023年12月7日 - 2023年12月7日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等第45回日本分子生物学会 (幕張メッセ・オンライン) 2022年12月1日 - 2022年12月1日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等第29回日本未病学会学術総会 運動部会シンポジウム (順天堂大学 浦安・日の出キャンパス) 2022年11月13日 - 2022年11月13日
-
企画立案・運営等日本身心一体科学研究会(代表:跡見順子、事務局:清水美穂) (オンライン。配信元:東京農工大学 担当:櫻井香里(農工大工学府生命工・准教授)) 2022年9月27日 - 2022年9月27日
-
企画立案・運営等日本身心一体科学研究会(代表:跡見順子、事務局:清水美穂) (オンライン。配信元:東京大学薬学部西講義室) 2022年9月26日 - 2022年9月26日
メディア報道
8-
国立大学法人 東京農工大学・帝京科学大学・杏林大学・獨協医科大学 プレスリリース 2022年8月26日 インターネットメディア
-
国立大学法人 東京農工大学 プレスリリース 2021年3月29日 インターネットメディア
-
国立大学法人 東京農工大学・株式会社 メニコン・国立大学法人 岡山大学 プレスリリース 2020年9月22日 インターネットメディア
-
国立大学法人東京農工大学・株式会社アルマード プレスリリース 2018年10月 インターネットメディア
-
国立大学法人東京農工大学 プレスリリース 2016年12月28日 インターネットメディア
-
国立大学法人東京大学・株式会社アルマード プレスリリース 2011年5月20日 インターネットメディア
-
東京大学 大学院総合文化研究科・教養学部・科学技術振興機構(JST) プレスリリース 2009年11月26日 インターネットメディア
-
独立行政法人科学技術振興機構 プレスリリース 2004年8月23日 インターネットメディア
社会貢献活動
10