
相沢 美帆
Miho Aizawa
更新日: 05/19
基本情報
- 所属
- 東京科学大学 総合研究院 助教
- 学位
-
博士(工学)(2019年3月 東京工業大学)
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-8915-8618
- J-GLOBAL ID
- 202001013983763880
- researchmap会員ID
- R000001464
経歴
4-
2024年10月 - 現在
-
2021年10月 - 現在
-
2022年4月 - 2024年10月
-
2019年4月 - 2022年3月
学歴
3-
2016年4月 - 2019年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2010年4月 - 2014年3月
受賞
17-
2024年6月
-
2023年9月
-
2018年10月
-
2018年1月
-
2018年1月
-
2017年3月
-
2015年5月
-
2014年11月
-
2014年10月
論文
38-
Polymer Journal 2024年8月 査読有り
-
Macromolecules 57(15) 7430-7438 2024年7月29日 査読有り
-
Polymer Journal 2024年1月12日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Optical Materials and Applications 71-91 2023年12月3日 査読有り招待有り
-
Liquid Crystals XXVII 2023年9月29日 査読有り
-
Langmuir 2023年2月21日 査読有り筆頭著者責任著者
-
ACS Applied Materials & Interfaces 2023年2月17日 査読有り
-
Applied Physics Express 2022年12月1日 査読有り
-
ACS Applied Materials & Interfaces 14(42) 48143-48149 2022年10月5日 査読有り
-
Liquid Crystals XXVI 41-41 2022年10月3日
-
Applied Sciences 12(15) 7901-7901 2022年8月6日 査読有り
-
Langmuir 38(29) 8899-8905 2022年7月11日 査読有り
-
Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects 630 127547-127547 2021年9月17日 査読有り筆頭著者
-
Materials Advances 2021年9月14日 査読有り筆頭著者
-
Advanced Engineering Materials 24(1) 2021年9月3日 査読有り筆頭著者
-
ACS Applied Materials & Interfaces 13(33) 39949-39956 2021年8月25日 査読有り
-
Liquid Crystals XXV 2021年8月1日 査読有り
-
Journal of Photopolymer Science and Technology 34(3) 225-230 2021年6月11日 査読有り
-
Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects 616 126301-126301 2021年5月5日 査読有り筆頭著者
MISC
1-
ACS OMEGA 4(15) 16701-16701 2019年10月
書籍等出版物
8-
日本接着学会誌 2024年5月
-
液晶 2024年4月
-
情報技術協会,プラスチックのリサイクルと再生材の改質技術 2024年2月 (ISBN: 9784867980101)
-
液晶 2023年4月
-
液晶 2022年10月
-
化学同人 2022年10月
-
高分子 2018年
-
超分子研究会アニュアルレビュー 2018年
講演・口頭発表等
61-
高分子同友会 2025年4月度勉強会 2025年4月17日 招待有り
-
第二回高分子結合制御研究会 2024年12月6日 招待有り
-
10th Japanese-Italian Joint Workshop on Liquid Crystals (JILCW2024) 2024年9月6日 招待有り
-
Japan-Taiwan Bilateral Polymer Symposium 2024 (JTPBS2024) 2024年7月28日 招待有り
-
日本接着学会粘着研究会 第194回(5月度)例会 2024年5月24日 招待有り
-
日本接着学会 関東支部 第24回若手交流会 2024年2月8日 招待有り
-
MRM2023/IUMRS-ICA2023 Grand Meeting 2023年12月15日 招待有り
-
日本接着学会西部支部 令和5年度若手主催講演会 2023年11月20日 招待有り
-
第84回応用物理学会秋季学術講演会 2023年9月22日
-
2023年日本液晶学会討論会 2023年9月12日 招待有り
-
新化学技術推進協会(JACI)戦略提言部会 モビリティーチーム主催講演会 2023年6月8日 招待有り
-
第12回CSJ化学フェスタ 2022年10月18日 招待有り
-
第71回高分子討論会 2022年9月7日
-
KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics 2022 (KJF-ICOMEP 2022) 2022年9月2日
-
22-1 エコマテリアル研究会「ポリマー分解の高度化最前線」 2022年7月1日 招待有り
-
The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021 2021年12月18日
-
第30回ポリマー材料フォーラム 2021年11月11日
-
接着・接合技術コンソーシアム 第13回企業ワークショップ 2021年10月6日 招待有り
-
第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021年9月13日
-
第70回高分子討論会 2021年9月7日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2023年4月 - 2026年3月
-
公益財団法人 旭硝子財団 化学・生命分野 研究奨励 2023年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
科学技術振興機構 さきがけ 2021年10月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2018年4月 - 2019年3月