
小林 美加
コバヤシ ミカ (Mika Kobayashi)
更新日: 03/19
基本情報
- 所属
- 九州大学 先導物質化学研究所 講師
- 学位
-
博士(理学) (北海道大学)
- 研究者番号
- 00610867
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-9590-3645
- J-GLOBAL ID
- 202301013911464295
- Researcher ID
- L-8090-2018
- researchmap会員ID
- R000053332
経歴
14-
2024年6月 - 現在
-
2024年4月 - 2024年5月
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2020年11月 - 2023年3月
-
2020年6月 - 2020年10月
-
2020年4月 - 2020年5月
-
2009年5月 - 2020年3月
-
2018年11月 - 2018年12月
-
2008年11月 - 2009年4月
-
2006年10月 - 2008年10月
-
2006年4月 - 2006年10月
-
2003年4月 - 2006年3月
-
2003年1月 - 2003年3月
-
2001年4月 - 2002年12月
受賞
1論文
18-
Communications Chemistry 8(1) 61 2025年2月28日
-
Nature Communications 7 2016年
-
Journal of Physical Chemistry B 119(35) 2015年
-
Physical Review Letters 112(12) 2014年
-
4th International Symposium on Slow Dynamics in Complex Systems: Keep Going Tohoku 1518 2013年
-
Journal of Physical Chemistry B 115(48) 2011年
-
Physical Review Letters 106(12) 2011年
-
Journal of Chemical Physics 129(18) 2008年
-
Flow Dynamics 832 2006年
-
Journal of the Korean Physical Society 46(1) 2005年
-
Slow Dynamics in Complex Systems 708 2004年
-
Ferroelectrics 304 2004年
-
Journal of the Korean Physical Society 42 2003年
-
Journal of Non-Crystalline Solids 307 2002年
-
Journal of Thermal Analysis and Calorimetry 57(3) 1999年
-
Journal of the Korean Physical Society 35 1999年
-
Journal of the Korean Physical Society 35 1999年
MISC
2-
熱測定 46(4) 175-181 2019年 筆頭著者責任著者
-
物性研究 71(4) 649-650 1999年1月
講演・口頭発表等
90-
IIS Symposium Soft and Liquid Matter Physics: Past, Present and Future, Tokyo, Japan 2025年3月12日
-
12th Liquid Matter Conference 2024, Mainz, Germany 2024年9月22日
-
International Union for Pure and Applied Biophysics (IUPAB2024), Kyoto, Japan 2024年6月26日
-
第61回 生物物理学会年会(名古屋) 2023年11月
-
The 7th International Soft Matter Conference, ISMC2023 Osaka International Convention Center, Osaka, JAPAN 2023年9月6日
-
The 9th International Discussion Meeting on Relaxations in Complex Systems (9 IDMRCS) Makuhari Messe, Chiba, Japan 2023年8月17日
-
日本物理学会 2023年春季大会(オンライン開催) 2023年3月23日
-
第73回コロイドおよび界面化学討論会 (広島大学) 2022年9月21日 招待有り
-
第60回日本生物物理学会年会 (函館) 2022年9月
-
日本物理学会第77回年次大会(オンライン開催) 2022年3月
-
CellSynth14「細胞を創る」研究会14.0 (オンライン開催) 2021年11月
-
第59回日本生物物理学会年会(オンライン開催) 2021年11月
-
生物普遍性研究機構ミーティング 2021年6月4日 招待有り
-
東京大学物性研究所短期研究会「ガラスおよび関連する複雑系の最先端研究」 2021年5月
-
日本物理学会 第76回年次大会 (オンライン開催) 2021年3月
-
Gordon Research Conference - Chemistry and Physics of Liquids, Holderness, U.S.A. 2019年8月
-
Jülich Soft Matter Days 2018, Jülich, Germany 2018年11月
-
日本物理学会 2018年秋季大会 (同志社大学) 2018年9月
-
東京大学物性研究所短期研究会 「ガラス転移と関連分野の最先端研究」 2018年5月
-
日本物理学会 第73回年次大会(東京理科大学) 2018年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
公益財団法人 花王芸術・科学財団 2022年度 第1回 花王 Crescent award 研究助成金 2022年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2011年8月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2003年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2001年 - 2002年