
中村 未来
ナカムラ ミキ (Miki Nakamura)
更新日: 08/15
基本情報
- 所属
- 福岡大学 人文学部文化学科 准教授
- 学位
-
博士(文学)(大阪大学)
- 通称等の別名
- 旧姓 金城 未来
- 研究者番号
- 50709532
- J-GLOBAL ID
- 201001037221932552
- researchmap会員ID
- 6000025736
経歴
8-
2021年10月 - 現在
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2017年4月 - 2021年9月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2013年4月 - 2016年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2011年4月 - 2012年3月
-
2008年10月 - 2010年3月
学歴
4-
2010年4月 - 2013年3月
-
2012年2月 - 2012年6月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2004年4月 - 2008年3月
受賞
3論文
12-
中国研究集刊 (69) 207-217 2023年3月 査読有り
-
儒藏论坛 2019年01期 42-58 2019年6月 査読有り招待有り
-
『中国研究集刊』 (63) 88-104 2017年6月30日 査読有り
-
東亞觀念史集刊 11 311-337 2016年12月 査読有り
-
『中国研究集刊』 62(62) 107-126 2016年6月 査読有り
-
中國出土資料研究 (19) 109-130 2015年3月 査読有り
-
2014年國立高雄餐旅大學應用日語系「觀光、言語、文學」國際學術研討會論文集 85-102 2014年11月 査読有り
-
『待兼山論叢』 (47) 1-15 2013年12月
-
『中国研究集刊』 (57) 145-169 2013年12月 査読有り
-
『待兼山論叢』 (45) 1-16 2011年12月
-
『中国研究集刊』 (53) 213-228 2011年6月 査読有り
-
『待兼山論叢』(哲学篇) 44号(44) 35-50 2010年12月
MISC
15-
簡帛 307-323 2018年12月 招待有り
-
東方宗教 (130) 88-92 2017年11月10日 招待有り
-
『中国研究集刊』 (61) 70-76 2015年12月
-
『中国研究集刊』(甘粛省出土簡牘調査報告) (59) 142~145-156~157 2014年12月 査読有り
-
新しい漢字漢文教育 (58) 116-127 2014年5月 査読有り
-
東方 (329) 12-16 2013年10月 招待有り
-
中国研究集刊 (56) 122-145 2013年6月 査読有り
-
『中国研究集刊』 (55) 111-128 2012年12月 査読有り
-
『中国研究集刊』 (54) 88-105(93) 2012年6月
-
懐徳 (80) 115-119 2012年1月
-
懐徳 (80) 101-114 2012年1月
-
懐徳 (79) 52-54 2011年1月
書籍等出版物
9-
東方書店 2023年6月 (ISBN: 9784497223104)
-
ミネルヴァ書房 2022年2月 (ISBN: 9784623092598)
-
ミネルヴァ書房 2018年4月30日 (ISBN: 9784623082759)
-
汲古書院 2017年9月29日 (ISBN: 9784762965999)
-
ミネルヴァ書房 2016年3月 (ISBN: 9784623075096)
-
大阪大学出版 2015年11月 (ISBN: 9784872595154)
-
中西書局 2015年4月 (ISBN: 9787547508282)
-
ミネルヴァ書房 2012年8月 (ISBN: 9784623063789)
-
ミネルヴァ書房 2010年10月 (ISBN: 9784623058204)
講演・口頭発表等
29-
中国出土文献研究会(第72回) 2020年2月29日
-
中国出土文献研究会 2017年7月16日
-
第59回東洋史学研究会 2017年7月9日
-
「儒学─蜀学と文献学─」国際シンポジウム 2016年12月11日
-
中国古代観念史研究ワークショップ 2016年7月9日
-
「哲學與世界」國際研究生研討會 2016年5月14日
-
中国出土文献研究会(第59回)(於大阪大学中国哲学資料室) 2015年9月22日
-
懐徳堂研究会(於大阪大学中庭会議室) 2015年8月22日
-
中国出土文献研究会(第57回)(於大阪大学中国哲学資料室) 2015年7月4日
-
東アジア文化交渉学会・第7回年次大会 2015年5月9日
-
「漢学」国際学術研討会(東アジア漢学者の会主催)(於:〔台湾〕致理技術学院) 2015年3月7日
-
中国出土文献研究会(第55回) 2014年7月13日
-
2014年國立高雄餐旅大學應用日語系「觀光、言語、文學」國際學術研討會 2014年5月31日
-
中國出土資料學會 平成25年度大会(第三回例会) 2014年3月8日
-
中国出土文献研究会(第54回) 2013年12月22日
-
“簡帛文獻與古代史”學術研討會暨第二屆出土文獻青年學者論壇(於復旦大学) 2013年10月19日
-
中国出土文献研究会(第53回研究会)(於中州国際飯店(中国鄭州)) 2013年8月29日
-
2013年中文数字出版与数字図書館(CDPDL)国際研討会(中文デジタルパブリッシングとデジタルライブラリー国際シンポジウム) 2013年7月11日
-
東亜文化交渉学会第五届年会(於香港城市大学) 2013年5月11日
-
中国出土文献研究会(第51回研究会)(於大阪大学中国哲学資料室) 2013年3月19日
担当経験のある科目(授業)
20共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 若手研究B 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2014年4月 - 2019年3月
-
大阪大学出版会 平成26年度大阪大学教員出版支援制度 2014年9月 - 2015年9月
-
日本学術振興会 研究活動スタート支援 2013年10月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 特別研究員(DC2) 2011年4月 - 2013年3月
-
懐徳堂記念会 平成22年度懐徳堂研究出版助成報告 2010年4月 - 2011年3月
その他
1-
2015年 - 2015年【助言・指導】 2015年4月1日 - 2016年4月30日 http://www.osaka-u.ac.jp/ja/oumode/education_env/ug_jishuken/2015/top 成果報告会の様子(2016年5月2日(月)) http://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/topics/2016/05/0502_02
社会貢献活動
1