

森 幹彦
モリ ミキヒコ (Mikihiko Mori)
更新日: 04/15
基本情報
研究キーワード
4論文
72-
滋賀大学教育学部紀要 3(70) 33-39 2021年3月31日
-
情報教育シンポジウム論文集 (2020) 39-46 2020年12月12日 査読有り
-
IEICE Transactions on Electronics E102C(11) 771-779 2019年11月 査読有り招待有り
-
Journal of Science Communication 18(3) 2019年6月14日 査読有り
-
知識共創 9(IV 3) 1-8 2019年3月
-
Proceedings of the 25th International Display Workshops (IDW '18) 1 16-19 2018年12月 査読有り
-
情報処理学会論文誌教育とコンピュータ(TCE) 4(3) 9-20 2018年10月30日 査読有り
-
ACM Trans. Spatial Algorithms Syst. 4(1) 1-21 2018年6月 査読有り
-
Proceedings of the 25th International Display Workshops (IDW '17) 2 1620-1623 2017年12月 査読有り
-
知識共創 7(II 2) 1-10 2017年3月
-
Proc. Social Simulation Conference 2016 (105) 1-12 2016年12月 査読有り
-
Proceedings of EdMedia 2015 -- World Conference on Educational Media and Technology 538-541 2015年6月 査読有り
-
Proc. 22st Annual ENTER Conference (ENTER 2015), Information and Communication Technologies in Tourism 2015 523-535 2015年2月 査読有り
-
観光と情報 : 観光情報学会誌 11(1) 87-98 2015年 査読有り
-
システム制御情報学会論文誌 28(10) 407-418 2015年 査読有り
-
情報教育シンポジウム2014論文集 2014(2) 195-199 2014年8月17日 査読有り
-
Masaaki Mochimaru, Kanji Ueda, Takeshi Takenaka Eds., Serviceology for Services, Selected papers of the 1st International Conference of Serviceology in October 2013 319-326 2014年4月 査読有り
-
Proceeding: Second International Conference on Technological Advances in Electrical, Electronics and Computer Engineering (TAEECE2014) 116-123 2014年3月 査読有り
-
Proc. 21st Annual ENTER Conference (ENTER 2014), Information and Communication Technologies in Tourism 2014 101-114 2014年1月 査読有り
-
Proc. 16th International Conference on Human-Computer Interaction (HCII2014), P. Zaphiris and A. Ioannou Eds., Learning and Collaboration Technologies: Designing and Developing Novel Learning Experiences, Lecture Notes in Computer Science 8523 LNCS(PART 1) 429-440 2014年 査読有り
書籍等出版物
4-
ナカニシヤ出版 2021年2月28日 (ISBN: 9784779513565)
-
三弥井書店 2021年1月22日 (ISBN: 9784838233786)
-
ハーベスト社 2017年3月 (ISBN: 9784863390836)
-
World Scientific Publishing 2009年 (ISBN: 9789812778734)
MISC
110-
計測自動制御学会 システム・情報部門 第27回社会システム部会研究会 162 2022年3月8日
-
知能と情報 34(1) 41 2022年2月15日
-
知能と情報 33(4) 110 2021年11月15日
-
計測自動制御学会 システム・情報部門 第24回社会システム部会研究会 196-196 2021年3月7日
-
知能と情報 33(1) 29-29 2021年2月15日
-
知能と情報 32(5) 152-152 2020年10月
-
日本科学教育学会研究会研究報告 34(3) 245-248 2019年12月
-
人工知能学会全国大会論文集 2019 2C5E504-2C5E504 2019年6月
-
地域総合空間創造のための見守りコンシェルジュサービスに関する戦略策定報告書 95-106 2018年3月
-
情報処理学会研究報告(Web) 2017(CE-139) Vol.2017‐CE‐139,No.6,1‐8 (WEB ONLY) 2017年3月4日
-
CoRR abs/1703.01028 2017年
-
グループウェアとネットワークサービスワークショップ2016 (GN Workshop 2016)論文集 (10) 1-8 2016年11月11日
-
日本教育工学会第32回全国大会講演論文集 687-688 2016年9月
-
日本教育工学会第32回全国大会講演論文集 423-424 2016年9月
-
日本教育工学会第32回全国大会講演論文集 219-220 2016年9月
-
日本教育工学会第32回全国大会講演論文集 217-218 2016年9月
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(150) 43-46 2016年7月20日
-
計測自動制御学会第10回社会システム部会研究会 73-80 2016年3月
-
電子情報通信学会 2016年総合大会 情報・システムソサイエティ特別企画 学生ポスターセッション予稿集 227 2016年3月
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115(351) 137-142 2015年12月4日
講演・口頭発表等
7-
大学ICT推進協議会2016年度年次大会 2016年12月16日 招待有り
-
京都大学第10回ICTイノベーション 2016年2月23日 京都大学
-
京都大学アカデミックデイ2015 2015年10月4日
-
Workshop on Dynamic Microsimulation Models in Asia-Pacific Region, Research Institute for Policies on Pension and Aging 2015年2月15日 Project on Intergenerational Equity
-
ICTイノベーション2012 2012年2月17日 京都大学
-
科学・技術フェスタ in 京都 2011年12月18日 産学官連携推進会議
-
情報処理学会分散システム/インターネット運用技術研究会・電子情報通信学会インターネットアーキテクチャ研究会合同研究会 2007年7月19日
委員歴
23-
2022年6月 - 現在
-
2022年3月 - 現在
-
2021年6月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2019年3月 - 現在
-
2018年3月 - 現在
-
2021年4月 - 2021年11月
-
2021年5月 - 2021年8月
-
2019年5月 - 2021年6月
-
2018年3月 - 2019年3月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2011年6月 - 2017年5月
-
2010年4月 - 2012年3月
受賞
9-
2015年10月
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
鳥取大学 地域価値創造研究教育機構 地域参加型研究プロジェクト 2018年8月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2017年3月
-
科学技術振興機構 社会技術研究開発センター 科学技術イノベーション政策のための科学 研究開発プログラム 2012年10月 - 2015年9月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2012年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2012年4月 - 2014年3月
-
京都大学 物質-細胞統合システム拠点(iCeMS) iCeMS Cross-Disciplinary Collaborative Research Promotion Project(物質-細胞統合システム拠点(iCeMS)学際融合研究推進プロジェクト) 2012年8月 - 2013年3月
-
科学技術振興機構 社会技術研究開発センター 科学技術イノベーション政策のための科学 研究開発プログラム 2011年11月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2007年 - 2008年
所属学協会
8-
2019年8月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2018年5月 - 現在
-
2011年11月 - 現在
-
2010年11月 - 現在
-
2006年12月 - 現在
-
1999年10月 - 現在
-
1996年7月 - 現在
担当経験のある科目(授業)
26-
2022年9月 - 現在
-
2022年9月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2021年9月 - 2022年1月
-
2021年9月 - 2022年1月
-
2021年9月 - 2022年1月
-
2020年9月 - 2022年1月
-
2020年9月 - 2022年1月
-
2021年4月 - 2021年7月
-
2020年4月 - 2021年7月
-
2020年4月 - 2021年7月
メディア報道
10-
京都新聞 20面 2012年8月16日 新聞・雑誌
-
岡谷市民新聞 共通面 2012年3月19日 新聞・雑誌
-
長野日報 2面 2012年3月17日 新聞・雑誌
-
LCV 産業スケルトン 2010年11月 テレビ・ラジオ番組
-
朝日新聞 4面第2京都版 2010年10月8日 新聞・雑誌
-
長野日報 2面 2010年3月8日 新聞・雑誌
-
信濃毎日新聞 31面諏訪版 2010年3月6日 新聞・雑誌
-
中日新聞 18面 2009年3月12日 新聞・雑誌
-
岡谷市民新聞 共通面 2009年3月9日 新聞・雑誌
-
長野日報 3面 2009年3月7日 新聞・雑誌
社会貢献活動
2