門田 美貴
カドタ ミキ (Miki Kadota)
更新日: 01/15
基本情報
- 所属
- 京都大学 法学研究科(白眉センター) 特定助教
- 学位
-
博士(法学)(2023年3月 慶應義塾大学)
- 研究者番号
- 50982526
- ORCID iD
- https://orcid.org/0009-0004-2938-034X
- J-GLOBAL ID
- 202301009101081252
- researchmap会員ID
- R000052801
研究分野
1経歴
3-
2023年4月 - 現在
-
2023年12月 - 2024年2月
-
2021年10月 - 2022年7月
委員歴
1-
2024年4月 - 現在
受賞
2-
2024年10月
-
2023年10月
論文
9-
『憲法問題の新展開』〈憲法理論叢書〉 (32) 93-101 2024年10月 査読有り
-
Collana di Studi (13) 45-57 2024年5月 査読有り
-
自治研究 100(1) 156-162 2024年1月10日 査読有り
-
阪大法学 73(3) 38-20 2023年10月
-
比較憲法学研究 (34) 97-126 2022年10月 査読有り
-
(134) 229-268 2022年9月 査読有り
-
(130) 197-238 2021年9月 査読有り
-
法学政治学論究 (128) 127-160 2021年3月 査読有り
-
法学政治学論究 (126) 341-373 2020年9月 査読有り
MISC
1-
新・判例解説Watch (34) 15-18 2024年4月
書籍等出版物
1-
尚学社 2024年3月 (ISBN: 9784860311902)
講演・口頭発表等
11-
九州公法判例研究会 2025年1月11日 招待有り
-
九州大学法政学会ロー&プラクティス講演会 2025年1月9日 招待有り
-
International Seminar (the University of Stettin, Poland) – “The Keepers of the Freedom of Peaceful Assembly: Lawmakers, Authorities, and Courts” 2024年10月15日 招待有り
-
IACL Roundtable: Current Challgenges To Constitutional Democracy 2024年10月3日
-
チューリヒ大学法学部における講演 2024年2月27日 招待有り
-
神戸大学 公法研究会 2023年7月27日 招待有り
-
IACL Roundtable (the University of Siena)- The Principle of Equality New and Old Challenges 2023年6月15日
-
ドイツ憲法判例研究会 2023年5月6日
-
元ドイツ連邦憲法裁判所裁判官ヨハネス・マージング教授との研究会(於:京都大学) 2023年3月27日 招待有り
-
第33回比較憲法学会 2021年10月23日
担当経験のある科目(授業)
3-
2024年4月 - 現在
所属学協会
4共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2023年8月 - 2025年3月
-
日本学術振興会・特定国派遣事業(スイスETH) Young Researchers' Exchange Programme - Special 2023 Call Japan 2023年12月 - 2024年2月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2021年4月 - 2023年3月
-
慶應義塾大学 2021年度矢﨑武夫記念大学院生米国留学助成基金(研究調査活動) 2022年11月 - 2022年11月
-
日本学術振興会 令和3年若手研究者海外挑戦プログラム 2021年10月 - 2022年7月
-
一般財団法人 日米協会 2019米国研究助成プログラム 2019年9月 - 2019年9月
-
公益財団法人 末延財団 出版刊行助成