荘林 幹太郎
Shobayashi Mikitaro
更新日: 03/23
基本情報
- 所属
- 学習院女子大学 国際文化交流学部 国際コミュニケーション学科 教授
- 学位
-
博士(農学)(東京大学)MS(Johns Hopkins University)
- 研究者番号
- 10460122
- J-GLOBAL ID
- 201601017141194805
- researchmap会員ID
- B000265741
研究キーワード
10経歴
8-
2022年12月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2007年4月 - 現在
-
1982年4月 - 2007年2月
-
2005年4月 - 2006年3月
-
2003年5月 - 2005年3月
-
1999年6月 - 2003年4月
-
1992年6月 - 1996年5月
学歴
3-
1980年4月 - 1982年3月
-
1976年4月 - 1980年3月
受賞
5-
2019年11月
-
2019年9月
-
2019年5月
-
2015年8月
論文
53-
農村計画学会誌 = Journal of rural planning / 農村計画学会 編 40(2) 86-108 2021年9月
-
農業と経済 3月号 17-29 2021年 招待有り筆頭著者
-
農林業問題研究 55(1) 26-25 2019年1月
-
農業農村工学会誌 86(10) 1-2 2018年10月 招待有り
-
International Journal of the Commons 12(2) 80-107 2018年9月 査読有り
-
European Parliament, Policy Department for Structural and Cohesion Policies 2018年 招待有り
-
農業農村工学会誌 85(9) 21-26 2017年9月 査読有り
-
水土の知 : 農業農村工学会誌 85(1) 7-10 2017年1月 査読有り
-
農村計画学会誌 34 279-284 2015年11月 査読有り
-
AFCフォーラム 63(7) 3-6 2015年10月 招待有り
-
LAND USE POLICY 46 189-200 2015年7月 査読有り
-
ビオシティ = Bio city (63) 98-103 2015年 招待有り
-
環境共生 25 54-57 2014年9月 招待有り
-
水土の知 : 農業農村工学会誌 82(9) 715-719 2014年9月 査読有り
-
月刊JA 59(3) 33-37 2013年3月 招待有り
-
Research Bureau論究 : journal of the Research Bureau of the House of Representatives 9 27-51 2012年12月 招待有り
-
ARDEC : world agriculture now (47) 40-45 2012年12月 招待有り
-
水土の知 : 農業農村工学会誌 80(12) 987-992 2012年12月 査読有り
MISC
8-
週刊農林 (2345) 4-5 2018年4月5日
-
週刊農林 (2343) 4-5 2018年3月15日
-
週刊農林 (2341) 4-5,13 2018年2月25日
-
水土の知 : 農業農村工学会誌 85(9) 837-841 2017年9月
-
週刊農林 (2299) 6-7 2016年11月15日
-
週刊農林 (2298) 4-5 2016年11月5日
-
週刊農林 (2297) 4-5 2016年10月25日
-
水道公論 33(9) 84-86 1997年9月
書籍等出版物
19-
農山漁村文化協会 2022年3月 (ISBN: 9784540212376)
-
培風館 2021年11月 (ISBN: 9784563084028)
-
文永堂出版 2021年4月 (ISBN: 9784830041365)
-
丸善出版 2021年1月 (ISBN: 9784621305935)
-
岩波書店 2019年11月
-
農林統計協会 2018年1月17日 (ISBN: 4541041685)
-
2017年3月
-
御茶の水書房 2016年11月 (ISBN: 4275020588)
-
ひょうご震災記念21世紀研究機構「国難」となる巨大災害に備える編集会議,ぎょうせい (発売) 2015年9月 (ISBN: 9784324100073)
-
農林統計協会 2014年3月 (ISBN: 4541039613)
-
岩波書店 2013年8月 (ISBN: 9784000018227)
-
農林統計協会 2012年1月 (ISBN: 454103798X)
-
中央経済社 2010年11月 (ISBN: 9784502680601)
-
2010年8月
-
丸善 2005年2月1日 (ISBN: 4621075209)
-
家の光協会 2004年6月 (ISBN: 4259517937)
-
OECD 2003年9月
-
OECD 2001年5月
担当経験のある科目(授業)
5共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費(基盤C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費(基盤B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費(基盤C) 2016年 - 2018年
-
日本学術振興会 科学研究費(基盤B) 2016年 - 2018年
-
日本学術振興会 科学研究費(基盤B) 2013年 - 2016年
-
日本学術振興会 科学研究費(挑戦的萌芽) 2012年 - 2015年
-
日本学術振興会 科学研究費(基盤B) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費(基盤B) 2009年 - 2011年
-
日本学術会議 科学研究費(挑戦的萌芽) 2009年 - 2010年