
梅谷 実樹
ウメタニ ミキ (Miki Umetani)
更新日: 05/13
基本情報
- 所属
- ニューヨーク大学 生物学部 博士研究員
- 学位
-
博士(理学)(2014年3月 早稲田大学)
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-3171-4327
- J-GLOBAL ID
- 202001007186739044
- researchmap会員ID
- R000010559
経歴
5-
2025年4月 - 現在
-
2019年7月 - 2025年3月
-
2015年10月 - 2024年3月
-
2015年10月 - 2019年7月
-
2014年4月 - 2015年9月
学歴
3-
2011年4月 - 2014年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2005年4月 - 2009年3月
委員歴
3-
2024年 - 2026年
-
2024年
-
2017年 - 2019年
受賞
1論文
7-
eLife 14 2025年5月13日 査読有り筆頭著者責任著者
-
The ISME Journal 2024年12月23日 査読有り
-
BIO-PROTOCOL 13(11) 2023年6月5日 査読有り最終著者責任著者
-
eLife 11 2022年5月10日 査読有り
-
Journal of Bacteriology 196(3) 548-555 2014年2月 査読有り筆頭著者
-
CURRENT BIOLOGY 23(23) 2365-2374 2013年12月 査読有り筆頭著者
MISC
20-
日本細菌学雑誌 78(1) 81-81 2023年2月 筆頭著者
-
日本細菌学雑誌 78(1) 85-85 2023年2月 最終著者責任著者
-
生物物理(Web) 63(Supplement 1-2) 2023年 筆頭著者
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 45th 2022年 筆頭著者
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 44th 2021年 筆頭著者
-
日本細菌学雑誌(Web) 75(1) 2020年
-
生物物理(Web) 59(Supplement 1-2) 2019年
-
日本ゲノム微生物学会年会要旨集 13th 2019年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 42nd 2019年 筆頭著者
-
生物物理(Web) 58(Supplement 1-2) 2018年
-
化学と生物 55(4) 263-268 2017年
-
日本ゲノム微生物学会年会要旨集 11th 2017年 筆頭著者
-
日本ゲノム微生物学会年会要旨集 10th 2016年 筆頭著者
-
生物物理(Web) 55(Supplement 1-2) 2015年 筆頭著者
-
High-Dimensional Data for the Design Principles of Life. QBiC Symposium, 2015 2015年 筆頭著者
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 37th 2014年
-
日本ゲノム微生物学会年会要旨集 8th 2014年 筆頭著者
-
日本ゲノム微生物学会年会要旨集 7th 2013年 筆頭著者
-
時間生物学 19(2) 2013年
-
日本植物生理学会年会要旨集 53rd 2012年 筆頭著者
講演・口頭発表等
20-
EMBO Workshop BACNET24 2024年9月19日
-
生物の基礎探究会 2024年3月
-
第18回 日本ゲノム微生物学会年会 2024年3月
-
定量生物学の会 第11回年会 2024年1月
-
第61回 日本生物物理学会 年会 2023年11月
-
第96回 日本細菌学会 総会 2023年3月
-
第96回 日本細菌学会 総会 2023年3月
-
第45回 日本分子生物学会 年会 2022年12月1日 招待有り
-
第44回 日本分子生物学会 年会 2021年12月2日 招待有り
-
The 8th human ecology seminar 2020年1月23日 招待有り
-
第42回 日本分子生物学会 年会 2019年12月4日 招待有り
-
Winter q-bio 2019 2019年2月
-
19th International Conference on Systems Biology 2018年10月
-
第18回 東京大学生命科学シンポジウム 2018年6月
-
応用物理学会 有機分子・バイオエレクトロニクス分科会3月研究会 生命システムに学ぶセンシングおよび情報処理 2018年3月6日 招待有り
-
Winter q-bio 2018 2018年2月
-
9th International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics (M&BE9) 2017年6月27日
-
第11回 日本ゲノム微生物学会 年会 2017年3月
-
第10回 日本ゲノム微生物学会 年会 2016年3月
-
第53回 日本生物物理学会 年会 2015年9月
担当経験のある科目(授業)
2-
2019年 - 現在
所属学協会
3共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2024年4月 - 2025年3月
メディア報道
1-
日本経済新聞 2022年5月 インターネットメディア