基本情報

所属
立教大学(2024.4~)
学位
修士(2020年3月 千葉大学)
博士(学術)(2023年9月 千葉大学)

連絡先
minatosuzuki.openaddressgmail.com
J-GLOBAL ID
202001005427823227
researchmap会員ID
R000004740

外部リンク

パフォーミングアーツの創作現場をフィールドに、社会学のエスノメソドロジー・会話分析の方法(とくに、身体動作をも含んだマルチモーダル分析)を用いて、芸術家の知覚がいかに相互行為の中で構成されるのかを明らかにしています。


2023年までは、千葉大学の大学院(西阪仰研究室)で、後期ウィトゲンシュタインの議論を土台にした視覚の相互行為分析や、パフォーミングアーツを見ることに関する研究を進めてきました。

たとえば、現代演劇の稽古場における演出家と俳優の相互行為のなかで、演技が協働して開始されるやり方を、とくに演出家の身体の変化に注目しながら明らかにした論文が、関東社会学会の『年報社会学論集』に掲載されています。また、絵の「図」と「地」といった区別が、説明をする相互行為のなかで構成される過程を明らかにした論文は、日本社会学会の『社会学評論』に掲載されました。
また、学際的知見として、絵の見え方が発話によって変化させられる場面の相互行為の分析を,ウィトゲンシュタインのアスペクト知覚や「確実性」に関する哲学的議論と接合させ、分析哲学系の雑誌『フィルカル』で発表しました。

また、ライフワークとしても、2011年から、現在に至るまで、パフォーミング・アーツの実践に関わっています。
(より実践的な仕事については、https://minatosuzuki.amebaownd.com/ の実績一覧をご覧ください)

------

連絡先
名前:鈴木南音
MAIL: minatosuzuki.openaddress@gmail.com
お仕事・執筆のご依頼や共同研究に関するご連絡など,どのようなことでもお気軽にご連絡ください.
論文の抜き刷りなどご希望の方も、メールいただければ、可能な範囲で対応いたします。

様々な領域の研究者の方と意見を交換したいと考えており,積極的に検討させていただきます.

 

学歴

  3

主要な論文

  6

講演・口頭発表等

  8

担当経験のある科目(授業)

  4

所属学協会

  4

共同研究・競争的資金等の研究課題

  1

主要な社会貢献活動

  13