

太田 峰夫
オオタ ミネオ (Mineo Ota)
更新日: 2024/06/21
基本情報
研究キーワード
15研究分野
6経歴
4-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2013年4月 - 2020年3月
-
2009年4月 - 2012年3月
学歴
3-
2001年4月 - 2006年3月
-
1993年4月 - 1996年3月
-
1991年4月 - 1993年3月
論文
18-
大角 欣矢(編)『シンポジウム「鈴木鎮一と音楽の近代──SPレコード音源とその社会文化的背景の検証を通じて──」報告書』 30-51 2024年5月30日
-
ハルモニア 54 3-23 2024年3月
-
『ジプシーとハンガリーにおける彼らの音楽について』(1859年)におけるリスト・フェレンツのツィンバロム観について : 作曲家リストと19世紀後半の普及運動との関係をめぐる一考察 (民族藝術学の諸相)民族芸術 33 195-201 2017年3月 査読有り
-
国民音楽の比較研究に向けてー音楽から地域を読み解く試みー(福田宏・池田あいの編著、京都大学地域研究統合情報センター) 21-27 2015年3月
-
音楽学 59(2) 73-87 2014年3月 査読有り
-
国士舘哲学 17(17) 36-48 2013年3月
-
Studia Musicologica 53(1/3) 161-170 2012年8月 査読有り
-
文化資源学 (10) 23-34 2012年3月 査読有り
-
民族芸術 28 125-132 2012年3月 査読有り
-
美学 62(1) 121-132 2011年6月 査読有り
-
音楽学 53(3) 158-173 2008年8月 査読有り
-
美学芸術学研究 (26) 1-31 2008年3月 査読有り
-
美学芸術学研究 (25) 1-34 2007年3月 査読有り
-
International review of the aesthetics and sociology of music 37(1) 33-46 2006年2月 査読有り
-
Musicology and Globalization-Proceedings of the International Congress in Shizuoka 2002 399-402 2004年10月
-
美学芸術学研究 (21) 138-165 2003年3月
-
美学 53(2) 39-52 2002年9月 査読有り
MISC
29-
レコード芸術 72(5) 40-43 2023年5月
-
ひとおもい : 哲学を創造する年刊誌 (3) 146-148 2021年
-
音楽学 66(2) 111-113 2020年3月
-
東欧史研究 = The Journal of East European studies (39) 106-111 2017年3月
-
レコード芸術 62(7) 71-73 2013年7月
-
レコ-ド芸術 60(9) 251-253 2011年9月
-
レコ-ド芸術 60(7) 13-18 2011年7月
-
レコ-ド芸術 60(7) 54-60 2011年7月
-
レコ-ド芸術 60(6) 46-49 2011年6月
-
レコ-ド芸術 60(3) 32-36 2011年3月
-
レコ-ド芸術 60(3) 34-36 2011年3月
-
レコ-ド芸術 60(3) 82-85 2011年3月
-
レコ-ド芸術 59(11) 290-293 2010年11月
-
レコ-ド芸術 59(2) 47-54 2010年2月
-
レコ-ド芸術 58(12) 127-129 2009年12月
-
レコ-ド芸術 58(6) 66-69 2009年6月
-
ユリイカ 41(1) 182-188 2009年1月
-
レコ-ド芸術 57(6) 27-29 2008年6月
-
レコ-ド芸術 57(6) 58-60 2008年6月
主要な書籍等出版物
7-
Boydell Pr 2021年11月8日 (ISBN: 1783276541)
-
筑摩書房 2018年6月 (ISBN: 9784480098399)
-
慶應義塾大学出版会 2017年9月 (ISBN: 9784766424720)
担当経験のある科目(授業)
4-
2016年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2018年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2009年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2007年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2003年 - 2004年