

中川 未来
ナカガワ ミライ (Mirai Nakagawa)
更新日: 04/17
基本情報
- 所属
- 愛媛大学 法文学部 准教授
- (兼任)四国遍路・世界の巡礼センター 副センター長
- (兼任)アジア古代産業考古学研究センター 准教授
- 学位
-
博士(文学)(京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 201501009111164137
- researchmap会員ID
- B000246794
日本を中心とする近代東アジアにおけるナショナリズムや対外観について、思想史やメディア史、地域史といった視点から研究しています。
経歴
12-
2025年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2021年9月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2014年4月 - 2015年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
学歴
2-
2004年4月 - 2012年3月
-
1998年4月 - 2003年3月
委員歴
6-
2023年2月 - 現在
-
2015年7月 - 現在
-
2019年7月 - 2023年11月
-
2015年7月 - 2020年3月
-
2015年5月 - 2017年3月
-
2014年4月 - 2015年3月
主要な論文
24-
四国遍路と世界の巡礼 (10) 16-30 2025年3月 査読有り
-
四国遍路と世界の巡礼 (9) 45-52 2024年3月 査読有り
-
愛媛大学法文学部論集人文学編 (54) 19-43 2023年2月 査読有り
-
愛媛大学法文学部論集人文学編 (53) 27-51 2022年9月 査読有り
-
愛媛大学法文学部論集人文学編 (51) 1-22 2021年9月
-
部落問題研究 (235) 2-32 2020年12月 査読有り
-
メディア史研究 (48) 23-43 2020年9月 査読有り
-
愛媛大学法文学部論集人文学編 (48) 55-73 2020年2月
-
アジア民衆史研究 (24) 91-104 2019年5月
-
史林 102(1) 113-151 2019年1月 査読有り
-
人文学報(京都大学人文科学研究所) (111) 127-160 2018年3月 査読有り
-
四国遍路と世界の巡礼 (3) 29-37 2018年3月 査読有り
-
資料学の方法を探る (17) 15-22 2018年3月
-
えひめ近代史研究 (71) 13-24 2017年11月
-
愛媛大学法文学部論集 人文学編 43(43) 21-38 2017年9月
-
資料学の方法を探る (16) 48-58 2017年3月
-
愛媛大学法文学部論集 人文学編 41(41) 13-31 2016年9月
-
四国遍路と世界の巡礼 (1) 43-50 2016年3月 査読有り
-
新修茨木市史年報 (13) 1-20 2015年3月 招待有り
-
京都大学 2014年3月 査読有り
-
史林 97(2) 341-379 2014年3月 査読有り
-
新修茨木市史年報 (11) 1-16 2013年3月
-
メディア史研究 31 72-89 2012年2月 査読有り
-
日本思想史学 (44) 213-230 2012年 査読有り
主要なMISC
40-
岡山地方史研究 (160) 10-16 2023年9月
-
史学雑誌 132(5) 180-182 2023年5月
-
歴史評論 (870) 93-97 2022年10月 査読有り
-
資料学の方法を探る (21) 9-20 2022年3月22日
-
愛媛大学法文学部論集人文学編 (46) 67-79 2019年2月
-
現代と親鸞 (39) 168-204 2018年12月 招待有り
-
メディア史研究 (44) 172-183 2018年11月 査読有り
-
図書新聞 (3280) 2016年11月
-
日本史研究 (628) 74-81 2014年12月
主要な書籍等出版物
18-
山川出版社 2025年4月 (ISBN: 9784634445246)
-
筑摩書房 2023年2月 (ISBN: 9784480075413)
-
ミネルヴァ書房 2022年8月 (ISBN: 9784623093496)
-
部落問題研究所 2021年11月
-
ミネルヴァ書房 2021年7月 (ISBN: 9784623091799)
-
丸善出版 2020年4月 (ISBN: 9784621304587)
-
吉川弘文館 2018年11月 (ISBN: 4642008322)
-
大阪府茨木市 2016年7月
-
吉川弘文館 2016年2月4日 (ISBN: 4642038493)
主要な講演・口頭発表等
52-
北京大学歴史学系主催国際シンポジウム「日本思想史在东亚:从批判的视角出发」 2025年4月11日 招待有り
-
「巨大塩田地主野﨑家資料の総合的研究」講演会 2024年11月30日
-
日本思想史学会大会 パネルセッション「近代日本の言論とメディア」 2024年11月10日
-
愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センター公開講演会・シンポジウム 2024年10月26日
-
第5回歴史文化資料保全西日本大学協議会 2023年12月17日 招待有り
-
Ehime University Online Winter School 2023年12月12日
-
科研(基盤研究B)「霊場資料学の構築と霊場文化の解明による四国遍路の総合的研究」2023年度第1回研究会 2023年7月28日
-
第9回全国史料ネット研究交流集会 in 宮崎 2023年1月29日 招待有り
-
岡山地方史研究会 2022年12月25日
-
韓国・圓光大學校「東學研究會」 2022年2月18日 招待有り
-
文化センター・アリラン2021年度連続講座「明治以降の「戦争」への再照明:「15年戦争」史観を超えて」第5回 2021年11月20日
-
科研(基盤研究B)「巨大塩田地主野﨑家史料の総合的研究」第1回野﨑家史料研究会 2019年12月26日
-
部落問題研究所歴史研究会・日本史研究会近現代史部会 2019年11月23日
-
国際日本文化研究センター共同研究「中国近代革命の思想的起源」第5回研究会 2019年3月18日
-
国際日本文化研究センター共同研究「中国近代革命の思想的起源」第4回研究会 2018年12月9日
-
アジア民衆史研究会2018年度第2回大会 2018年12月8日
-
第17回親鸞仏教センター研究交流サロン 2017年5月11日 招待有り
-
国際シンポジウム 日清戦争期の東アジア 2016年10月15日 京都大学人文科学研究所「近代天皇制と社会」班 招待有り
-
京都大学CIAS共同研究・合同研究会 2016年2月20日 CIAS共同研究 複合ユニット「宗教実践の時空間と地域」(第2回)・個別ユニット「仏教をめぐる日本と東南アジア地域-断絶と連鎖の総合的研究」(第4回)合同研究会
-
京都大学人文科学研究所国際シンポジウム「日清戦争と東学農民戦争」 2015年12月19日 京都大学人文科学研究所
-
「近代天皇制と社会」班第33回研究会 2015年10月31日 京都大学人文科学研究所「近代天皇制と社会」班
-
日本思想史学会2014年度大会 2014年10月25日 日本思想史学会
-
日本思想史学会2012年度大会 2012年12月24日 日本思想史学会
-
メディア史研究会第213回月例研究会 2011年12月24日 メディア史研究会
-
日本思想史学会2011年度大会 2011年10月30日 日本思想史学会
共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2025年4月 - 2029年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
公益財団法人稲盛財団 稲盛財団研究助成 2017年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2015年8月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2013年4月 - 2017年3月
-
京都大学文学研究科 平成27年度京都大学総長裁量経費による「卓越した課程博士論文の出版助成事業」 2016年2月 - 2016年2月
-
京都大学教育研究振興財団 中期派遣助成 2009年7月 - 2009年9月