

三橋 正枝
ミツハシ マサエ (Masae Mitsuhashi)
更新日: 05/17
基本情報
研究分野
1経歴
4-
2021年12月 - 現在
-
2020年9月 - 現在
-
2020年8月 - 現在
-
2015年12月 - 現在
委員歴
2-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2020年4月
論文
3-
環境科学会誌 33(6) 184-194 2020年11月 査読有り
-
東京都市大学横浜キャンパス紀要 (6) 6-13 2019年
-
日本産業技術教育学会九州支部論文集 25 35-42 2017年 査読有り
書籍等出版物
2-
筑波書房 2021年7月 (ISBN: 9784811906041)
-
Pan Stanford Publishing Pte Ltd 2019年
講演・口頭発表等
24-
沖高振興事業専門教育講演会 2020年12月23日 招待有り
-
ココロユタカワークショップin小安峡 2020年10月31日
-
ココロユタカワークショップ in 秋ノ宮 2020年8月23日 招待有り
-
和泊町職員研修 2020年6月25日 招待有り
-
ゆざわ未来の暮らしシンポジウム 2020年1月25日
-
和泊町職員研修 2019年12月16日 招待有り
-
地域との協働による高等学校教育改革推進事業、三重県立宇治山田商業高等学校 2019年12月11日 招待有り
-
自分流でSDGs時代を駆け抜けろ、すぎなみ社会教育セミナー 2019年12月3日 招待有り
-
たまきさんサロン講座
-
那覇市デパートリウボウ ビューティー4デイズ 2019年10月19日 招待有り
-
大津市企業局職員研修 招待有り
-
鹿児島県和泊町オリンピック・パラリンピックホストタウン事前交流事業 招待有り
-
環境・エネルギー問題から新たな価値創造へ 山形県工業技術センター 2019年1月10日 招待有り
-
大津市企業局職員研修 招待有り
-
ネイチャーテクノロジーワークショップin北上市生涯学習センター 招待有り
-
第9回沖永良部島シンポジウム
-
第5回未来の暮らし方を育む泉の創造シンポジウムin志摩
-
知名町職員研修 招待有り
-
和泊町職員研修 招待有り
-
第4回未来の暮らし方を育む泉の創造シンポジウムin北上
担当経験のある科目(授業)
2-
2020年11月 - 2020年11月
Works(作品等)
8-
2020年3月31日 その他
-
2020年1月25日 芸術活動
-
2019年8月25日 教材
-
2017年12月15日 教材
-
2017年12月15日 芸術活動
-
2016年10月29日 芸術活動
-
2016年9月4日 芸術活動
-
2016年3月14日 芸術活動
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
JST 共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT) 地域共創分野(育成型) 2021年11月 - 2023年3月
-
JST-RISTEX 「「持続可能な多世代共創社会のデザイン」研究開発領域 2015年10月 - 2019年3月
主要なメディア報道
65-
サンサンテレビ 2020年2月27日 テレビ・ラジオ番組
-
サンサンテレビ 2020年2月5日 テレビ・ラジオ番組
-
サンサンテレビ 2020年2月4日 テレビ・ラジオ番組
-
南海日日新聞 2019年12月6日 新聞・雑誌
-
MBC南日本放送 かご4 2019年10月31日 テレビ・ラジオ番組
-
サンサンテレビ 2019年10月10日 テレビ・ラジオ番組
-
サンサンテレビ 2019年10月3日 テレビ・ラジオ番組
-
サンサンテレビ 2019年9月4日 テレビ・ラジオ番組
-
サンサンテレビ 2019年7月24日 テレビ・ラジオ番組
-
サンサンテレビ 2019年7月9日 テレビ・ラジオ番組
-
サンサンテレビ 2019年6月11日 テレビ・ラジオ番組
-
MBC(南日本放送) かご4 2018年10月2日 テレビ・ラジオ番組
-
サンサンテレビ タウントピックス 2018年9月20日 テレビ・ラジオ番組
-
南海日日新聞 2018年9月3日 新聞・雑誌
-
富山テレビ 2018年1月2日 テレビ・ラジオ番組
社会貢献活動
3