

伊藤 光雅
イトウ ミツマサ (Mitsumasa ITO)
更新日: 07/02
基本情報
- 所属
- サレジオ工業高等専門学校 一般教育科(物理) 教授
- 学位
-
博士(理学)修士(理学)
- J-GLOBAL ID
- 201201069381370341
- researchmap会員ID
- B000221460
- 外部リンク
経歴
5-
2019年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2010年4月 - 2019年3月
-
2009年4月 - 2010年3月
-
2004年2月 - 2009年3月
委員歴
2-
2013年6月 - 現在
-
2010年12月 - 2012年3月
論文
13-
日本工学教育協会「工学教育」 65(3) 88-92 2017年5月 査読有り
-
工学教育研究講演会講演論文集 2017 538-539 2017年
-
工学教育研究講演会講演論文集 2016 472-473 2016年 査読有り
-
日本科学教育学会研究会研究報告 30(5) 11-14 2015年
-
国立高専機構論文集「高専教育」 (34) 859-864 2011年3月 査読有り
-
科学教育研究 34(1) 52-54 2010年3月 査読有り
-
科学教育研究 33(3) 214-223 2009年10月 査読有り
-
マラ工科大学、国際教育センター高専予備教育コース、研究紀要 1(1) 9-15 2009年9月 査読有り
-
マレーシア工科大学、高等専門学校予備教育センター、研究紀要 1(1) 38-44 2007年12月 査読有り
-
マレーシア工科大学、高等専門学校予備教育センター、研究紀要 1(1) 31-37 2007年12月 査読有り
-
Gondwana Research 4(4) 628-629 2001年 査読有り
-
New Zealand Journal of Geology and Geophysics 43(3) 349-354 2000年 査読有り
-
New Zealand Journal Geology and Geophysics 43(3) 355-372 2000年 査読有り
MISC
33-
公益財団法人東京都私学財団、学校研究No.32、平成27年度研究報告(概要)集 203-208 2016年3月
-
サレジオ工業高等専門学校研究紀要 (47) 43-47 2016年
-
国立研究開発法人科学技術振興機構、日本・アジア青少年サイエンス交流事業「さくらサイエンスプラン」平成26年度一般公募コース報告書 25-25 2015年4月
-
サレジオ工業高等専門学校研究紀要 (45) 39-41 2015年
-
工学教育研究講演会講演論文集 26(62) 362-363 2014年8月8日
-
工学教育研究講演会講演論文集 26(62) 368-369 2014年8月8日
-
工学教育研究講演会講演論文集 26(62) 382-383 2014年8月8日
-
玉川大学工学部紀要 (第49号) 1-10 2014年3月
-
日本理科教育学会全国大会要項 (64) 446-446 2014年
-
日本理科教育学会全国大会要項 (64) 477-477 2014年
-
日本理科教育学会全国大会要項 (64) 448-448 2014年
-
日本理科教育学会全国大会要項 (64) 447-447 2014年
-
工学教育研究講演会講演論文集 2014 582-583 2014年
-
工学教育研究講演会講演論文集 25(61) 10-11 2013年8月29日
-
サレジオ工業高等専門学校、研究紀要 (第40号) 109-115 2013年3月
-
日本理科教育学会関東支部大会研究発表要旨集 (52) 51-51 2013年
-
JSEE Annual Conference International Session Proceedings 2013 60-65 2013年
-
サレジオ工業高等専門学校研究紀要 39 41-47 2012年10月31日
-
サレジオ工業高等専門学校、研究紀要 (第39号) 41-48 2012年10月
-
サレジオ工業高等専門学校研究紀要 (第39号) 59-60 2012年10月
講演・口頭発表等
21-
日本情報考古学学会第43回大会(大阪大学)、講演論文集、Vol.23(2020) pp.38-40 2020年3月28日
-
日本工学教育協会、第67回工学教育講演会(東北大学)、講演番号3F09 2019年9月6日
-
PMI日本フォーラム2018(学術総合センター),No.E-2 講演要旨p44 2018年7月14日
-
第23回高専シンポジウムin KOBE(神戸高専)、講演要旨集、G-16 2018年1月27日
-
日本工学教育協会、第65回工学教育講演会(東京都市大学)、講演番号3F06 2017年8月30日
-
日本理科教育学会第55回関東支部大会、研究発表要旨集、pp.95 2016年12月10日
-
The World Engineering Education Forum and The Global Engineering Deans Council, COEX, Seoul, Korea, Proceedings p.283 2016年11月8日
-
EASE2016: at Tokyo University of Science, Tokyo, Japan,E-proceedings p. 191 2016年8月27日
-
EASE2016: August 26 - 28, 2016, at Tokyo University of Science, Tokyo, Japan,E-proceedings pp. 167-168 2016年8月26日
-
第5回日本科学教育学会研究会(南関東支部:東京学芸大学)講演要旨集、pp.15-18 2016年3月19日
-
第21回高専シンポジウムin香川(香川高専)、講演要旨集、G-26 2016年1月23日
-
日本比較教育学会、第51回大会(宇都宮大学)発表要旨 p.139 2015年6月14日
-
日本科学教育学会北陸甲信越支部会、講演要旨pp.63-66 2015年2月28日
-
第20回高専シンポジウムin函館、講演要旨集、D-18 2015年1月10日
-
日本工学教育協会、第62回工学教育講演会(広島大学)、講演論文集pp. 582- 583 2014年8月30日
-
日本理科教育学会、第64回全国大会、(愛媛大学)発表論文集p.448 2014年8月24日
-
日本理科教育学会、第52回関東支部大会、(筑波大学)講演論文集C2-03 2013年11月9日
-
2013 JSEE Annual Conference, International Cooperation in Engineering Education, International Session Proceedings, pp.60 -65 2013年8月30日
-
鏡型サーバーを用いた留学予備教育機関との遠隔授業による学習支援 –サレジオ高専とマレーシアマラ工科大学との物理教育における展開事例-、日本工学教育協会、第61回工学教育講演会(新潟大学)、講演論文集pp.10 -11 2013年8月29日
-
日本比較教育学会、第49回大会(上智大学)発表要旨p.176 2013年7月6日
担当経験のある科目(授業)
10-
2010年4月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
所属学協会
7Works(作品等)
6-
2015年4月 - 現在 その他
-
2013年4月 - 現在 その他
-
2010年9月 - 現在 教材
-
2005年4月 - 2010年3月 教材
-
2005年4月 - 2009年3月 データベース
-
1996年4月 - 2001年3月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
文部科学省・日本学術振興会 科学研究費助成事業、基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
文部科学省・日本学術振興会 科学研究費助成事業、基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
公益財団法人東京都私学財団 平成27年度私立学校研究助成事業 2015年4月 - 2016年1月
-
長岡技術科学大学 平成26年度高専-長岡技科大共同研究助成 2014年10月 - 2015年3月
-
文部科学省・日本学術振興会 科学研究費助成事業、基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
公益財団法人日本科学協会 笹川科学研究助成金(一般・複合) 1997年4月 - 1998年3月
社会貢献活動
12