
三浦 優生
ミウラ ユイ (Yui Miura)
更新日: 2024/03/29
基本情報
研究分野
1経歴
9-
2019年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2012年4月 - 2016年3月
-
2011年3月 - 2016年3月
-
2011年2月 - 2011年3月
-
2010年5月 - 2011年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
学歴
4-
2007年4月 - 2010年5月
-
2004年4月 - 2006年3月
-
1999年4月 - 2004年3月
-
2002年9月 - 2003年8月
委員歴
5-
2022年7月 - 現在
-
2013年1月 - 現在
-
2022年5月
-
2019年1月 - 2020年12月
-
2014年5月
受賞
2論文
17-
コミュニケーション障害学 38(1) 17-25 2021年4月 査読有り
-
コミュニケーション障害学 38(1) 26-32 2021年4月 査読有り
-
Journal of Autism and Developmental Disorders 50(3) 976-997 2020年3月 査読有り
-
発達心理学研究 30(4) 329-340 2019年12月 査読有り筆頭著者
-
大学教育実践ジャーナル (17) 9-18 2019年3月 査読有り筆頭著者
-
Clinical Linguistics & Phonetics 31(3) 234-249 2017年 査読有り
-
Frontiers in Psychiatry 21(7:02) 2016年 査読有り
-
Multilingual Education 5(2) 1-17 2015年 査読有り
-
博報児童教育振興会第7回児童教育実践についての研究助成事業研究論文集 57-58 2013年
-
ことばと人間 9 127-143 2013年 査読有り
-
Journal of Science Communication 11(4) A03 . 2012年 査読有り
-
DEVELOPMENT AND PSYCHOPATHOLOGY 22(2) 353-360 2010年5月 査読有り
-
DEVELOPMENTAL SCIENCE 12(4) 602-613 2009年7月 査読有り
-
EVIDENTIALITY: A WINDOW INTO LANGUAGE AND COGNITIVE DEVELOPMENT 125 63-77 2009年 査読有り
-
Studies in Language Sciences 7 139-152 2008年 査読有り
-
Proceedings of the 28th Annual Cognitive Science Society 1789-1794 2006年
MISC
3-
語用論研究 23 68-74 2022年3月 筆頭著者
-
英語教育 63(1) 54-56 2014年
-
研究助成論文集 (47) 120-127 2011年
書籍等出版物
4-
建帛社 2021年10月 (ISBN: 9784767921259)
-
新曜社 2018年3月 (ISBN: 9784788515765)
-
金剛出版 2018年 (ISBN: 4772416609)
-
小学館. 2013年 (ISBN: 4098251833)
講演・口頭発表等
37-
日本発達心理学会第35回大会
-
The Japanese Society for Language Sciences 24th Annual International Conference (JSLS2023) 招待有り
-
INSAR 2023 Annual Meeting
-
日本発達心理学会第34回大会
-
第15回動的語用論研究会 2022年10月9日 招待有り
-
日本発達心理学会第33回大会
-
日本発達心理学会第33回大会
-
The 18th Biennial Conference of the International Clinical Phonetics and Linguistics Association 2021年6月
-
「発達障害児の聞き取りの困難さの要因を探る実証研究」研究発表会 2021年1月23日
-
日本発達心理学会第31回大会 2020年3月
-
「発達障害児の聞き取りの困難さの要因を探る実証研究」研究発表会 2020年1月25日
-
Experimental Pragmatics in Italy Conference (XPRAG.it 2019) 2019年9月
-
日本教育心理学会第60回総会
-
The 2nd Experimental Pragmatics in Italy Conference 2018年6月
-
日本発達心理学会第29回大会 2018年3月
-
The 29th Annual Japan-US Teacher Education Consortium Conference 2017年9月
-
日本言語科学会第 19 回年次国際大会 2017年7月
-
Pragmatic inferences in children with autism spectrum disorder: using prosodic and contextual clues.The 14th International Congress for the Study of Child Language 2017年7月
-
日本発達心理学会第28回大会 2017年3月
-
「日本語の間接発話理解 : 第一言語,第二言語,人工知能における習得メカニズムの認知科学的比較研究」研究発表会 2017年3月
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
23-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2018年10月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2018年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究C) 2019年4月 - 2023年3月
-
国立国語研究所 機関拠点型基幹研究プロジェクト新領域創出型 2019年 - 2022年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(若手研究B) 2016年4月 - 2019年3月
-
国立国語研究所 機関拠点型基幹研究プロジェクト新領域創出型 2016年 - 2019年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(若手研究B) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2011年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2008年4月 - 2014年3月
-
日本科学協会 笹川科学研究助成 2013年4月 - 2014年3月
-
博報児童教育振興会 第7回児童教育実践についての研究助成事業 2012年4月 - 2013年3月
-
明治安田生命こころの健康財団 研究助成金 2011年4月 - 2012年3月
社会貢献活動
14