
宮藤 久士
ミヤフジ ヒサシ (Hisashi Miyafuji)
更新日: 2020/10/14
基本情報
- 所属
- 京都府立大学 生命環境科学研究科 環境科学専攻 教授
- 学位
-
博士(エネルギー科学)(京都大学)Doctor(Energy Science)(Kyoto University)
- J-GLOBAL ID
- 200901049600816893
- 外部リンク
研究キーワード
5研究分野
1経歴
6-
2016年4月 - 現在
-
2010年4月
-
2007年4月 - 2010年3月
-
2001年5月 - 2002年2月
学歴
2-
1994年4月 - 1996年3月
-
1990年4月 - 1994年3月
委員歴
12-
2020年4月 - 現在
-
2018年11月 - 現在
-
2017年5月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
受賞
4-
2019年3月
-
2018年4月
-
2017年5月
-
2006年4月
論文
69-
Tetrahedron 76(39) 131472 - 131472 2020年9月 査読有り
-
Journal of Japan Institute of Energy 95(10) 902 - 908 2020年 査読有り
-
材料 67(557-561) 2020年 査読有り
-
RSC Advances 10(33) 19199 - 19210 2020年 査読有り
-
材料 68(9) 712 - 717 2019年 査読有り
MISC
58-
アグリバイオ = Agricultural biotechnology 3(6) 558 - 562 2019年6月
-
日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 69th ROMBUNNO.J14‐03‐0930 2019年3月4日
-
日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 69th ROMBUNNO.Z14‐02‐1115 2019年3月4日
-
日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 69th ROMBUNNO.N15‐P‐27 2019年3月4日
-
リグニン討論会講演集 63rd 134‐135 2018年10月17日
書籍等出版物
11-
海青社 2017年
-
In Tech 2016年 (ISBN: 9789535125792)
-
シーエムシー出版 2016年
-
In Tech 2013年 (ISBN: 9789535109372)
講演・口頭発表等
30-
木材産業の未来図 ~森林資源を活用した地域創生~ 2018年10月12日
-
滋賀県林業技術者研修会 2018年8月23日
-
けいはんな学研都市先端シーズフォーラム 「バイオマス利用研究の大海を未来に向けて進む舟」~化学品・エネルギー などのバイオマス再生利用とその効用~ 2018年2月1日
-
セルロース学会第22回ミクロシンポジウム 2018年1月11日
-
SIPリグニン2017 公開シンポジウム&展示会「材料利用を可能とするリグニンの正体-森林資源を活用する地域導入型ニュービジネス-」 2017年10月18日
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
戦略的イノベーション創造プログラム(次世代農林水産業創造技術)
-
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 平成29年度「エネルギー・環境新技術先導プログラム」非可食性バイオマスからの高機能化学品・材料を製造するバリューチェーン構築のための生産システムの開発
-
日本学術振興会 研究成果の社会還元・普及事業 ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~
-
基盤研究(B)一般
-
農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業【シーズ創出ステージ】