宮保 憲治
ミヤホ ノリハル (Noriharu MIYAHO)
更新日: 2024/12/18
基本情報
- 所属
- 東京電機大学大学院 先端科学技術研究科情報通信メディア工学専攻 教授
- 学位
-
博士(工学)(1997年3月 電気通信大学)
- 研究者番号
- 10366396
- J-GLOBAL ID
- 200901099426187668
- researchmap会員ID
- 5000056571
- 外部リンク
東京電機大学 システムデザイン工学部(2017年度新設) 情報システム工学科(2017年度新設)
東京電機大学 情報環境学部 情報環境学科
東京電機大学大学院 情報環境学研究科 情報環境学専攻
東京電機大学大学院 先端科学技術研究科 情報通信メディア工学専攻
東京電機大学研究所 総合研究所
研究キーワード
16研究分野
9主要な経歴
21-
2005年4月 - 現在
-
2007年4月 - 現在
-
2010年4月 - 2014年3月
-
2012年4月 - 2016年3月
-
2017年4月 - 2022年3月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2022年4月 - 現在
学歴
1-
1970年4月 - 1974年3月
主要な委員歴
34-
2020年10月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2007年4月 - 現在
-
2016年5月 - 2018年3月
-
2017年7月 - 2017年7月
-
2015年12月 - 2016年11月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2003年5月 - 2007年5月
-
2006年4月 - 2007年3月
主要な受賞
56-
2018年5月
-
2018年2月
-
2018年2月
-
2013年7月
-
2008年12月
-
2007年9月
主要な論文
339-
電子情報通信学会 東京支部 学生会 研究発表会 2022 2022年3月5日 最終著者責任著者
-
電子情報通信学会 東京支部学生会 研究発表会 2022 A-7 2022年3月5日 最終著者責任著者
-
2020(ISNCC) 1-4 2020年10月 査読有り最終著者責任著者
-
SRJTECH Review 2020 2020(1) 137-144 2020年1月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
IEEE International Conference on Blockchain 2018 2018 pp, 1212-pp.1218 2018年7月 査読有り
-
ICEVLC 2018 Proceedings 2018(Marchi 16) 1-5 2018年3月 査読有り
-
IEEE 4th World Forum on Internet of Things 2018年2月 査読有り
-
ID: 00029 1-6 2017年3月 査読有り
-
電気学会論文誌 C 137(11) 1472-1478 2017年 査読有り
-
日本応用数理学会誌 「応用数理」 学会誌(論文) 25(4) 151-158 2015年12月 査読有り招待有り
-
IC2015(インタネットカンファレンス2015) 6,(3) 294,.-304 2015年10月 査読有り
-
2015 10th Asia-Pacific Symposium on Information and Telecommunication Technologies (APSITT) 2015(RS-5-1) 136-138 2015年 査読有り
-
2015 10th Asia-Pacific Symposium on Information and Telecommunication Technologies (APSITT) 2015(SS1-2) 10-12 2015年 査読有り
-
電気学会 論文誌 C (電子情報システム部門誌) 134(10) 1498-1505 2014年 査読有り
-
電子情報通信学会 ソサイエティ大会 B-15-11(11) 483-483 2013年9月 最終著者責任著者
-
電子情報通信学会 ソサイエティ大会 B-18-20 2013年9月 最終著者責任著者
-
IARIA Journals vol 4(no 1 & 2) 130-137 2011年9月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
IIARIA Journals 2010(VOL.3) pp. 266-278 2010年9月 査読有り
-
IET COMMUNICATIONS 4(7) 776-785 2010年4月 査読有り
-
Proceedings - 5th International Conference on Systems and Networks Communications, ICSNC 2010 ICSNC2010(ICSNC1 SENET I) 14-20 2010年 査読有り
-
UPGRADE-CN2009: 4TH UPGRADE-CN WORKSHOP ON CONTENT MANAGEMENT AND DELIVERY IN LARGE-SCALE NETWORKS SESSION: Networking 45-48 2009年 査読有り
-
2009 4TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEMS AND NETWORKS COMMUNICATIONS (ICSNC 2009) ISCNC 2009(ISCNC10) 217-+ 2009年 査読有り
-
Physica C Superconductivity Vol. 468(No. 15-20) 1973-1976 2008年6月 査読有り
-
J.Light & Vis. Env. vol.32(no.2) pp.47-52 2008年5月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
The 2nd International Conference on Displays and Solid State Lighting The 2nd International Conference 2008年1月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
First International Conference on White LEDs and solid State Lighting(Session1 First International Conference on White LEDs and solid State Lighting(Session1 2007年11月 査読有り
-
PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 463 1080-1083 2007年10月 査読有り
-
IEEE APCC 2007 539-542 2007年 査読有り
-
IEEE APCC2007(Asia Pacific Communication Conferernce) 215-218 2007年 査読有り
-
Physica C 445-448 1024-1028 2006年11月 査読有り
-
2006 ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON COMMUNICATION, VOLS 1 AND 2 3D5-1568988966 443-+ 2006年 査読有り
-
ISS2005 18th International symposium on superconductivity 2005年10月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
IEEE IN2000 proceedings (Intelligent Network Workshop) 2000 IEEE IN Workshop 307-312 2000年5月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
NTT REVIEW 12(2) 29-32 2000年3月 査読有り
-
NTT REVIEW 11(2) 69-78 1999年3月 査読有り
-
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E79B(12) 1887-1899 1996年12月 査読有り
-
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E79B(12) 1873-1886 1996年12月 査読有り
-
vol.37,(No.5) 741-758 1996年5月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS E78C(6) 589-595 1995年6月 査読有り
-
IEEE ISS95 vol.1(IEEE ISS95) 464-468 1995年4月 査読有り筆頭著者
-
IEEE JOURNAL OF SOLID-STATE CIRCUITS 30(4) 341-347 1995年4月 査読有り
-
ICC '95 - 1995 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMMUNICATIONS, CONFERENCE RECORD, VOLS 1-3 Vol.3 982-987 1995年 査読有り
-
GLOBECOM '95 - IEEE GLOBAL TELECOMMUNICATIONS CONFERENCE, VOLS 1-3 Vol.3(IEEE Globecom’95) 1719-1723 1995年 査読有り
-
1994 SYMPOSIUM ON VLSI CIRCUITS Vol.30(No.4) 5-10 1994年 査読有り
-
Vol.1(No.1) 285-289 1992年10月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
IEEE Denshi Tokyo,Vol.31,pp.29-37,1993. 1992(31) 29-37 1992年10月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Electronics and Communications in Japan (Part I: Communications) 69(1) 103-111 1986年 査読有り
-
電子情報通信学会和文論文誌 Vol.J-68-B, No.1, pp.30-37, 1985. Vol.J-68-B(No.1) 30-37 1985年1月 査読有り最終著者責任著者
-
REVIEW OF THE ELECTRICAL COMMUNICATIONS LABORATORIES 28(5-6) 328-337 1980年 査読有り
主要なMISC
75-
情報処理学会コンピュータセキュリティ研究会,コンピュータセキュリティシンポジウム2021 (CSS2021) 2021(DS-01) 2021年10月26日 最終著者責任著者
書籍等出版物
19-
森北出版株式会社 2022年6月1日
-
株式会社 オーム社 2018年7月
-
東京電機大学出版局 2017年9月
-
コロナ社 2017年5月 (ISBN: 9784339078008)
-
オーム社 2016年1月20日
-
オーム社 2016年1月
-
森北出版 2015年6月 (ISBN: 9784627810327)
-
オーム社 2013年9月
-
東京電機大学出版 2012年3月 (ISBN: 9784501627607)
-
日本工業出版(株) 2011年10月 査読有り
-
オーム社/雑誌局 2011年10月 (ISBN: 9784274503559)
-
オーム社/雑誌局 2011年10月 (ISBN: 9784274503566)
-
森北出版 2007年11月 (ISBN: 4627810318)
-
電気通信協会 2003年11月
-
IFIP Fifth International conference on Broadband communications (BC'99) 1999年11月10日
-
Kluwer Academic Publishers 1999年10月 (ISBN: 0792386779)
-
Artec House Publishers,Artech House Telecommunications Library 1998年7月 (ISBN: 0890069360)
-
1988年4月
-
工学研究社 1986年4月
主要な講演・口頭発表等
212-
電気通信大学入学式(同窓会賞受賞記念講演) 2019年4月4日 電気通信大学、 目黒会 招待有り
-
サイバーセキュリティシンポジウムin TDU 2019 2019年3月11日 東京電機大学 招待有り
-
BIT’s 5th Annual World Congress of SmartMaterials -2019 2019年3月6日 BIT’s 5th Annual World Congress 招待有り
-
第66回(平成30年)年次大会(日本工学教育協会) 2018年8月31日 日本工学教育協会
-
情報セキュリティ講演会 2018年2月4日 防衛基盤整備協会 招待有り
-
CSAジャパン 勉強会 2017年8月28日 CSAジャパン 招待有り
-
第12回 CRC フォーラム (平成28年度第3回) サイバーセキュリティシンポジウム2017 in TDU 2017年3月14日 東京電機大学 総合研究所 招待有り
-
NTT関係技術士の会 招待講演 2017年2月24日 NTT関係技術士の会 招待有り
-
郡山市ICT活用研究会報告会へ出席および講評 2016年11月15日 郡山市
-
三菱電機総合技術研究所(通信部会)招待講演 2016年10月28日 三菱電機総合技術研究所 招待有り
-
TIRIクロスミーティング 2016年6月10日 東京都立産業技術研究センター 招待有り
-
東京電機大学との郡山市 連携協定記念講演会 2016年5月11日 郡山市 招待有り
-
流通経済大学 流通情報学部20周年記念講演 2015年10月12日 流通経済大学 招待有り
-
イノベーションジャパン2015(2015大学見本市) 2015年8月28日 JST 招待有り
-
2015年 夢ナビライブ 2015年7月11日 2015年 夢ナビライブ 招待有り
-
ブリジストン(本社)技術講座 2015年6月4日 (株)ブリヂストン 招待有り
-
NTTネットワーク塾 2015年5月28日 NTT(研究開発・技術担当) 招待有り
-
三菱電機株式会社 情報技術総合研究所 2014年8月 三菱電機株式会社 情報技術総合研究所(通信部会) 招待有り
-
千葉校友会 2014年6月 千葉校友会 招待有り
-
電子通信情報学会(NS2013-164) 2014年1月 招待有り
-
東京電機大学 JST新技術説明会 2013年10月 招待有り
-
第1回CRCフォーラム 2013年7月 招待有り
-
4th Korea Japan R&D Collaboration Day 2013年2月26日
-
The 4th Korea-Japan R&D Collaboration Day(日韓合同シンポジウム) 2013年2月 招待有り
-
招待講演 第35回 経営同友会 2012年10月 招待有り
-
電子情報通信学会ソサイエティ大会 2012年9月11日
-
電機大学経営同友会 2012年6月 招待有り
-
イノベーションジャパン2011(PD-02) 2011年9月 招待有り
-
YRP情報通信技術研修 2010年10月 招待有り
-
ICSNC2010 (2010 7th International Conference) 2010年8月26日
-
ワイヤレス・テクノロジー・パーク2010(WTP2010) アカデミアプレゼンテーション 2010年5月 招待有り
-
足立区産学連携交流会with東京電機大学 2010年1月 招待有り
-
IEEE Computer Society,2009 4th International Conference on Systems and Networks Communications 2009年9月22日
-
平成20年度いんざい産学連携センター主催セミナー(講演) 2009年2月 招待有り
-
(平成20年度) いんざい産学連携センタ(第3回交流会) 2009年1月 招待有り
-
YRP情報技術研修 2008年11月 招待有り
-
The 2nd International Conference on Displays and Solid State Lighting 2008年1月 招待有り
-
First International Conference on White LEDs and solid State Lighting(Session1 2007年11月 招待有り
-
名古屋産業科学研究所産官学共同開発事業聴講信頼性無線研究会 2007年11月 招待有り
-
東京電機大学研究所合同研究発表会 2007年11月 招待有り
-
千葉県高等学校教育研究会商業部会経営情報研究部研究協議会 2007年11月 招待有り
-
2007年度東京電機大学(合同研究所)講演 2007年10月 招待有り
-
千葉県産業振興センター主催講演 2006年2月 招待有り
-
日本オペレーションズリサーチ学会 2005年10月 招待有り
担当経験のある科目(授業)
17所属学協会
12-
2015年4月 - 現在
-
2009年3月 - 現在
-
2009年3月 - 現在
-
2007年11月 - 現在
-
2006年4月 - 現在
-
1986年4月 - 現在
-
1986年4月 - 現在
-
1975年4月 - 現在
-
2020年8月
-
2020年1月
-
2013年9月
-
2005年5月 - 2007年5月
主要なWorks(作品等)
53-
2016年4月29日 - 現在 その他
-
2019年2月10日 その他
-
2016年5月12日 - 2016年5月12日 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
25-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2022年3月
-
NICT 高度通信・放送研究開発委託研究 (課題ロ) エンド・ツー・エンドの遅延時間保証証ネットワークアーキテクチャ 2011年9月 - 2016年3月
-
NICT 高度通信・放送研究開発委託研究 エンド・ツー・エンドの遅延時間保証用Dynamic Connection制御型低遅延保証ネットワークアーキテクチャ 2011年9月 - 2015年8月
-
サムソン日本研究所 可視光通信(CSKコード)が人間に及ぼす影響についての研究 2014年4月 - 2015年3月
-
日本サムソン 横浜研究所 CSKコードが人間に及ぼす影響についての研究(可視光通信技術共同研究) 2013年4月 - 2014年3月
-
学術研究振興資金(平成24年度プロジェクト研究C) 総合研究所研究課題 2012年4月 - 2014年3月
-
いんざい産学連携センタ TDU産学連携研究会 超分散技術による事業継続システム研究会 2011年8月 - 2013年3月
-
先端工学研究所 ハイテクリサーチセンタ 重点プロジェクト課題 2011年4月 - 2012年3月
-
独立行政法人日本学術振興会 基盤研究(C)(一般) 2009年4月 - 2012年3月
-
NTTコミュニケーションズ 共同研究 2011年6月 - 2011年12月
-
NTTコミュニケーションズ オープンラボで実施するクラウドを活用したファイルバックアップとセキュア映像伝送の検証に関する共同実験 2010年12月 - 2011年5月
-
プリントアート(株) 万華鏡が人に与えるヒーリング効果に関する学術的考察 2010年10月 - 2011年3月
-
東京電機大学総合研究所 一般研究 2009年4月 - 2011年3月
-
ドコモテクノロジ 2009年6月 - 2010年3月
-
東京電機大学総合研究所 一般研究 2009年4月 - 2010年3月
-
独立行政法人科学技術振興機構 産学共同シーズイノベーション化事業 2008年12月 - 2009年10月
-
ドコモテクノロジ 次世代のユービキタスネットワークマネジメント技術 2008年5月 - 2009年3月
-
総合研究所 2007年5月 - 2008年3月
-
ドコモテクノロジ 2007年5月 - 2008年3月
-
先端工学研究所 ハイテク・リサーチ・センター 2007年4月 - 2008年3月
産業財産権
66学術貢献活動
13-
学術調査立案・実施郡山市 社会教育委員会 (郡山市 中央公民館) 2020年8月 - 現在
メディア報道
6-
日本経済新聞 日本経済新聞 2020年11月 新聞・雑誌
-
日本経済新聞 日本経済新聞 日本経済新聞 2020年11月 新聞・雑誌
-
セキュリティ産業新聞社 セキュリティ産業新聞 3面と4面 2019年2月 新聞・雑誌
-
セキュリティ産業新聞社 セキュリティ産業新聞 3面と4面 2019年2月 新聞・雑誌
-
電子情報通信学会 全国大会 ネルセッションオーアガナイザ、司会、小中高生科学実験室オーガナイザー等 東京電機大学 2017年6月 その他
-
福島中央テレビ 郡山市週刊トピックス(郡山市情報セキュリティ講演会)) 2016年5月 テレビ・ラジオ番組
社会貢献活動
78