
三代川 寛子
ミヨカワ ヒロコ (Hiroko Miyokawa)
更新日: 2022/04/06
基本情報
- 所属
- 東京外国語大学 大学院総合国際学研究院 准教授
- 学位
-
博士(2016年3月 上智大学)修士(2006年3月 上智大学)
- 研究者番号
- 90614032
- J-GLOBAL ID
- 201601004601422866
- researchmap会員ID
- B000250864
- 外部リンク
研究キーワード
1研究分野
1主要な経歴
8学歴
2-
2006年4月 - 2009年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
委員歴
1-
2019年6月 - 現在
論文
9-
山口裕之、橋本雄一(編)『地球の音楽』東京外国語大学出版会 152-156 2022年4月 招待有り
-
総合文化研究 (Trans-Cultural Studies)東京外国語大学総合文化研究所 24 63-76 2021年2月 査読有り
-
高岡豊、白谷望、溝渕正季(編)『中東・イスラーム世界の歴史・宗教・政治』明石書店 92-104 2018年 招待有り
-
Nelly van Doorn-Harder (ed). Copts in Context: Negotiating Identity, Tradition, and Modernity. University of South Carolina Press. 151-156 2017年9月 査読有り招待有り
-
Laura Robson (ed). Minorities and the Modern Arab World: New Perspectives. Syracuse University Press. 122-139 2017年 査読有り招待有り
-
私市正年、浜中新吾、横田貴之(編)『中東・イスラーム研究概説―政治学・経済学・社会学・地域研究のテーマと理論』明石書店 216-223 2017年 招待有り
-
『オリエント』 58(2) 184-195 2015年 査読有り招待有り
-
鈴木恵美(編)『現代エジプトを知るための60章』明石書店, 2012年 招待有り
-
鈴木恵美(編)『現代エジプトを知るための60章』明石書店, 2012年 招待有り
MISC
13-
『総合文化研究 (Trans-Cultural Studies)』 (23) 45-50 2020年2月14日
-
『Pieria = ピエリア』 no. 2019 24-25 2019年4月
-
『総合文化研究 (Trans-Cultural Studies)』 (22) 156-156 2019年2月15日
-
『総合文化研究 (Trans-Cultural Studies)』 (22) 60-72 2019年2月15日
-
『歴史と地理』 (世界史の研究(256))、山川出版社 (716) 49-52 2018年8月 招待有り
-
『イスラーム世界研究 : Kyoto Bulletin of Islamic Area Studies』 11 407-410 2018年 招待有り
-
『クリスチャン・トゥデイ』 2017年8月
-
『クリスチャン・トゥデイ』 2017年3月
-
『クリスチャン・トゥデイ』 2016年12月
-
『クリスチャン・トゥデイ』 2016年12月
-
『クリスチャン・トゥデイ』 2016年12月
-
『クリスチャン・トゥデイ』 2016年9月 招待有り
-
『日本中東学会年報』 25(2) 93-96 2009年
主要な書籍等出版物
5講演・口頭発表等
2-
公開シンポジウム「中東に生きる宗教的少数派の人々―その暮らしと祭り」(Sophia Open Research Weeks 2018) 2018年11月 招待有り
-
日本オリエント学会創立60周年記念公開シンポジウム「オリエント研究―「古代への情熱」と「未来への夢」―」 2014年10月 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2007年 - 2008年