
清水 香
シミズ カオリ (Kaori Shimizu)
更新日: 04/18
基本情報
- 所属
- 岩手大学 人文社会科学部 准教授
- (兼任)総合科学研究科総合文化学専攻地域文化リノベーションプログラム
- (兼任)平泉文化研究センター
- 学位
-
博士(歴史学)(2017年3月 國學院大學)修士(歴史学)(2006年3月 國學院大學)
- 連絡先
- shimizuk
iwate-u.ac.jp
- 研究者番号
- 70751816
- J-GLOBAL ID
- 201401062264343813
- researchmap会員ID
- B000242621
経歴
11-
2025年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2022年8月 - 2024年3月
-
2022年7月 - 2024年3月
-
2021年10月 - 2022年3月
-
2021年10月 - 2022年3月
-
2018年8月 - 2021年7月
-
2018年4月 - 2018年7月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
学歴
4-
2016年4月 - 2017年3月
-
2008年4月 - 2012年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2002年4月 - 2006年3月
委員歴
3-
2024年4月 - 現在
-
2021年3月 - 2023年2月
-
2019年8月 - 2021年7月
論文
10-
漆器からみるアイヌの社会と文化 55-101 2024年3月30日
-
資料学研究 (19) 1-29 2022年3月25日 査読有り筆頭著者責任著者
-
アイヌの漆器に関する学際的研究 93-112 2019年3月30日
-
「近世考古学の提唱」50周年記念研究大会資料 近世の酒と宴 403-420 2019年2月 招待有り
-
東京大学構内遺跡調査研究年報 (10) 273-311 2017年8月
-
國學院大學大学院 1-194 2017年3月 査読有り
-
北海道考古学 51 57-76 2015年3月 査読有り
-
物質文化 (95) 103-134 2015年3月 査読有り
-
出土木器研究会論集『木・ひと・文化』 290-304 2009年5月
-
國學院雑誌 109(7) 51-76 2008年7月 査読有り
MISC
12-
月刊考古学ジャーナル (800) 39-41 2024年9月30日
-
季刊考古学 北海道考古学の最前線 今世紀における進展 別冊42 131-134 2023年6月 招待有り
-
新潟市文化財センター年報 (8) 40-41 2021年3月30日
-
西三川砂金山跡測量・発掘調査報告他 2021年3月 筆頭著者
-
日本考古学協会 第86回総会研究発表要旨 36-37 2020年6月30日 筆頭著者最終著者責任著者
-
江戸遺跡研究 (5) 144-160 2018年3月 招待有り
-
東京大学本郷構内の遺跡 医学部附属病院入院棟A地点 研究編 463-485 2016年12月
-
東京大学構内の遺跡 医学部附属病院入院棟A地点 研究編 303-350 2016年12月
-
季刊考古学 (133) 45-49 2015年11月 招待有り
-
染井ⅩⅩⅤ-東京都豊島区・染井遺跡(ディアクオーレ駒込染井地区)の発掘調査- 299-301 2011年12月
-
北海道・東北史研究 (7) 1-2 2011年6月
-
染井ⅩⅠ-東京都豊島区・染井遺跡(プラウド駒込地区)の発掘調査- 第2分冊 596-605 2006年8月
書籍等出版物
3-
昭和堂 2021年3月
-
神奈川大学日本常民文化研究所 2014年7月
-
株式会社PHP研究所 2010年12月
講演・口頭発表等
31-
五泉市村松郷土資料館特別展「戦後80年 村松と戦争の記憶展」特別講座 2025年3月15日 招待有り
-
第50回 東京都遺跡調査・研究発表会 2025年2月9日 招待有り
-
北東北女性研究者研究・交流フェア2024 研究・企業紹介ポスターセッション 2024年9月27日
-
日本文化財科学会第41回大会 2024年7月27日
-
日本考古学協会第90回総会研究発表会 2024年5月26日
-
日本考古学協会第89回総会研究発表会 2023年5月29日 2023年5月29日
-
近江貝塚研究会5月例会 2023年5月13日
-
日本考古学協会第88回総会研究発表会 2022年5月29日
-
新潟史学会第71回研究大会 2021年11月6日
-
日本考古学協会 第87回総会研究発表会 2021年5月22日
-
新潟郷土史研究会講演 2021年5月15日 招待有り
-
第9回佐渡学セミナー 2021年3月13日 招待有り
-
新潟県考古学会第32回大会研究発表 2020年11月29日 招待有り
-
第8回歴史地震史料研究会 2020年11月15日
-
新潟史学会第70回研究大会 2020年11月1日
-
2019年前近代歴史地震史料研究会講演 2019年11月16日
-
新潟史学会第69回研究大会・総会 2019年11月3日
-
日本考古学協会第85回総会研究発表会 2019年5月19日
-
令和元年度アイヌ文化普及啓発セミナー 2019年 招待有り
-
「アイヌの漆器に関する学際的研究」シンポジウム 2018年12月9日
担当経験のある科目(授業)
26-
2025年4月 - 現在
-
2025年4月 - 現在
-
2024年10月 - 現在
所属学協会
11共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
京都市・山本文二郎 漆科学研究助成事業委員会 令和2年度 第27回 京都市・山本文二郎 漆科学研究助成事業 2020年7月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
京都市・山本文二郎 漆科学研究助成事業委員会 平成28年度 第23回 京都市・山本文二郎 漆科学研究助成事業 2016年7月 - 2017年3月
-
京都市・山本文二郎 漆科学研究助成事業委員会 平成27年度 第22回 京都市・山本文二郎 漆科学研究助成事業 2015年7月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
アイヌ文化振興・研究推進機構 アイヌ関連研究事業 平成26年度研究助成 2014年5月 - 2015年2月
-
財団法人髙梨学術奨励基金 平成25年度 財団法人髙梨学術奨励基金 調査研究助成 2013年6月 - 2014年3月
-
神奈川大学日本常民文化研究所 2010年度 常民文化奨励研究 2010年8月 - 2012年3月
-
財団法人髙梨学術奨励基金 平成21年度 髙梨学術奨励基金 調査研究助成 2009年6月 - 2010年3月
-
財団法人髙梨学術奨励基金 平成20年度 財団法人髙梨学術奨励基金 調査研究助成 2008年6月 - 2009年3月
-
アイヌ文化振興・研究推進機構 アイヌ関連研究事業 平成19年度研究助成 2007年5月 - 2008年2月
メディア報道
2-
毎日新聞社 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210814/ddl/k15/040/157000c 2021年8月14日 新聞・雑誌
-
新潟日報 新潟日報 https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20201105579279.html 2020年11月5日 新聞・雑誌