基本情報

所属
大阪大学 社会技術共創研究センター(ELSIセンター) 准教授/URA
学位
博士(農学)(2008年3月 京都大学)

研究者番号
30534424
J-GLOBAL ID
201101049655704618
researchmap会員ID
B000002473

京都大学農学部卒業。生き物同士のつながりに興味を抱き、森林生態学研究室で大学院生時代を過ごす。博士(農学)。現在では、科学と人々、科学と世の中のつながりに興味を抱き、さまざまな研究・活動を行っている。

研究キーワード

  3

研究分野

  1

受賞

  11

論文

  38

MISC

  43

書籍等出版物

  7

講演・口頭発表等

  64

Works(作品等)

  16

共同研究・競争的資金等の研究課題

  16

その他

  9
  • 2013年10月 - 2013年10月
    けいはんな文化・科学コミュニケーション推進協議会第2回公開シンポジウム「科学を身近に引き寄せる〜新しい科学コミュニケーションの創造〜」にて講演 「社会に向けた『科学の伝え方』の可能性と課題:科学コミュニケーションの現場から」 2013年10月26日
  • 2013年8月 - 2013年8月
    開館前特別ワークショップ「100年残す!?三重のモノ、コト、ワタシ」企画メンバーの1員 「100年残す!?三重のモノ、コト、ワタシ」 2013年8月24日(土)@三重県総合博物館 主催:三重県環境生活部新博物館整備プロジェクトチーム、三重県立博物館 企画:三重県環境生活部新博物館整備プロジェクトチーム、三重県立博物館、塩瀬隆之、三宅由莉、岩田花奈、水町衣里
  • 2013年7月 - 2013年7月
    木文化サロンセミナー「研究の現場で求められる“知的協働”のあり方とは?」(主催:京都大学フィールド科学教育研究センター) にて話題提供 http://fserc.kyoto-u.ac.jp/wp/blog/archives/12136 「研究者と社会とが互いに学ぶところのある対話を生み出すために」 2013年7月8日
  • 2013年4月 - 2013年4月
    総合研究大学院大学H25年度前期学生セミナーにおいて講演 「対話力トレーニングプログラムのご紹介 -伝える、聴く、分かち合う-」 2013年4月9日
  • 2013年3月 - 2013年3月
    日本生態学会60周年記念シンポジウム「日本生態学会の21 世紀の歩みとロードマップの提示」企画者の1人 http://www.esj.ne.jp/meeting/abst/60/S60.html 2013年3月6日
  • 2012年6月 - 2012年6月
    第1回京都大学リサーチ・アドミニストレーション研究会 (主催:京都大学学術研究支援室) 「「つながり」が気になる〜大学内外の人が交流するための仕掛けづくり」 http://www.kura.kyoto-u.ac.jp/2012/06/benkyo-kai-1st/ 2012年6月20日
  • 第4回宇宙総合学研究ユニットシンポジウム 実行委員 「人類はなぜ宇宙へ行くのか〜宇宙生存学における課題〜」(主催:京都大学宇宙総合学研究ユニット/共催:宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究所/後援:京都精華大学) 2011年3月5日、6日
  • 子育て中のお母さん・お父さん向け講演会「生き物のつながり」にて講演 (主催:京都大学宇宙総合学研究ユニット/共催:京都大学GCOEプログラム・「親密圏と公共圏の再編成をめざすアジア拠点」) 2010年8月25日