講演・口頭発表等

国際会議

中国核動力研究設計院(NPIC)との廃止措置に関する技術交流のための講師派遣

Technical Exchange between Japan Atomic Energy Agency and Nuclear Power Institute of China
  • 山内 辰也
  • ,
  • 岩井 紘基
  • ,
  • 林 健太
  • ,
  • 土田 大輔

開催年月日
2011年7月
記述言語
英語
会議種別
国・地域
中華人民共和国

中国核動力研究設計院(NPIC)は、原子炉設計,原子炉安全,炉物理,原子炉熱流動,原子燃料,原子炉構造,原子炉運転,放射線管理など原子炉工学全般に渡り研究を行っており、原子力施設の廃止措置もその研究対象としている。今般、NPICから廃止措置に関する情報交換を目的として、原子力機構の専門家に対して派遣依頼があり、NPIC(中国・成都)にて、学会及び国際会議等において公知の内容である以下の講演を行うとともに、関係する技術分野において中国技術者との意見交換を行う。日本の廃止措置規制,ふげんの廃止措置計画、炉内線量測定,放射化インベントリ評価、廃止措置段階における設備維持,有害廃棄物処理装置の導入、ふげんにおける廃棄物処理。

リンク情報
URL
https://jopss.jaea.go.jp/search/servlet/search?5031668