2011年4月 - 2016年3月
糸球体硬化症の新展開
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A)
腎臓病は国民健康上重要な問題である。腎炎や糖尿病等様々な原因で、腎臓のタコ足細胞とよばれる細胞が傷害されると、腎臓全体は働かなくなる。一部のタコ足細胞が傷害されると、近隣のタコ足細胞も二次的に傷害されてしまう。我々は、一部のタコ足細胞に傷害を与える事ができるマウスのモデルを作製して、どのように傷害が広がってゆくのかを解析して、いくつかの鍵を握ると思われる分子を同定した。これらの分子の働きを薬で抑える事ができれば、腎臓病の進行を止める事ができると期待される。
- ID情報
-
- 課題番号 : 23249047
- 体系的番号 : JP23249047