
村野 将
ムラノ マサシ (Masashi Murano)
更新日: 2024/07/17
基本情報
- 所属
- ハドソン研究所 Japan Chair 上席研究員
- 学位
-
修士(安全保障学)(拓殖大学)
- J-GLOBAL ID
- 201901019939540650
- researchmap会員ID
- B000380971
- 外部リンク
研究分野
1経歴
4-
2024年7月 - 現在
-
2019年5月 - 2024年7月
-
2007年4月 - 2019年4月
-
2011年11月 - 2013年10月
学歴
1-
2010年4月 - 2013年3月
委員歴
4-
2017年 - 2019年
-
2016年 - 2017年
-
2013年 - 2014年
受賞
2論文
9-
Texas National Security Review 2020年10月1日 査読有り招待有り
-
海外事情 (3・4月号) 2020年3月 招待有り
-
国際安全保障 47(2) 74-93 2019年9月 招待有り
-
東亜 (625) 30-41 2019年7月 招待有り
-
海外事情 = Journal of world affairs 66(2) 28-42 2018年2月 招待有り
-
中東研究 2017(3) 50-66 2018年1月 招待有り
-
東亜 (604) 90-100 2017年10月 招待有り
-
海外事情 64(5) 79-95 2016年5月 招待有り
-
海洋国家日本の再構想に向けて(世界平和研究所編) 2014年3月 招待有り
MISC
45-
Wedge 2022年1月18日 招待有り
-
東亜 (1月号) 2022年1月 招待有り
-
正論 (12月号) 2021年12月 招待有り
-
公研 (11月号) 2021年11月 招待有り
-
東亜 (10月号) 2021年10月 招待有り
-
正論 2021年9月 招待有り
-
Voice 2021年9月 招待有り
-
東亜 (7月号) 2021年7月 招待有り
-
東亜 (4月号) 2021年4月 招待有り
-
正論 (3月号) 2021年2月 招待有り
-
2021年1月2日 招待有り
-
公研 (1月号) 2021年1月 招待有り
-
東亜 2021年1月 招待有り
-
(10月号) 2020年10月 招待有り
-
Wedge 2020年7月20日 招待有り
-
東亜 (7月号) 2020年7月 招待有り
-
東亜 (4月号) 2020年4月 招待有り
-
KEY CHALLENGES In Japan’s Defense Policy 2020年3月 招待有り
-
Japan Review, China’s Maritime Ambitions in the First Island Chain and Beyond Vol.4(No.1) 2020年 招待有り
書籍等出版物
11-
Australian National University Press 2021年
-
米国国防長官府(日本語版)日本国際問題研究所 2021年
-
朝雲新聞社 2021年
-
並木書房 2020年9月
-
朝雲新聞社 2020年
-
米国国防長官府(日本語版:日本国際問題研究所) 2019年12月
-
朝雲新聞社 2019年
-
米国国防長官府(日本語版:日本国際問題研究所) 2018年12月
-
芙蓉書房出版 2018年9月
-
丸善出版 2018年1月
-
ミネルヴァ書房 2016年1月
講演・口頭発表等
44-
政策シンクタンクPHP総研、(共催)科研費基礎研究(A)「核不拡散体制の成立と安全保障政策の再定義」プロジェクト、(後援)政策研究大学院大学 招待有り
-
Centre for International Relations, Embassy of Japan in Poland 招待有り
-
Egmont Institute 招待有り
-
Austrian Institute for European and Security Policy (AIES), Embassy of Japan in Austria 招待有り
-
Hudson Institute
-
Europe in a Post-COVID19 World - European Think Tanks and MoFA Policy Planners Discussion Chatham House, Istituto Affari Internazionali (IAI), Institut Français des Relations Internationales (ifri) and the German Council on Foreign Relations (DGAP) 招待有り
-
外交・安全保障調査研究事業費補助金(総合事業)「体制間競争の時代における日本の選択肢」 「新領域セキュリティの諸課題」分科会 2021年2月25日 招待有り
-
「核不拡散体制の成立と安全保障政策の再定義」第15回公開研究会 2021年2月12日 「核不拡散体制の成立と安全保障政策の再定義」プロジェクト、「先端技術と国際秩序:革新技術がもたらす国家のパワー、権威、倫理性の変容」プロジェクト 招待有り
-
U.S.-Japan Security Seminar 2021年2月9日 CSIS-JIIA 招待有り
-
The Next U.S. Strategic Posture—and the Posture After Next Center for Global Security Research, Lawrence Livermore National Laboratory 招待有り
-
Web座談会:イージス・アショア計画撤回と今後のミサイル防衛のあり方 日本国際問題研究所 招待有り
-
US-ROK-Japan Trilateral Strategic Relations: A Discussion on Northeast Asia Extended Deterrence & Defense Policies Looking Ahead 招待有り
-
Japan and East Asian Security after Covid-19 : Politics and Strategy in a Changing Regional Security 2020年5月14日 King's College London, King's japan Programme 招待有り
-
Reducing Major Stakeholder Misalignment on the Korean Peninsula 2020年4月22日 The Maureen and Mike Mansfield Foundation 招待有り
-
KEY CHALLENGES In Japan’s Defense Policy 2020年3月10日 Stimson Center 招待有り
-
Japan in 2020: A Look at the Year Ahead 2020年1月24日 Japan-American Society Washington DC and Carnegie Endowment 招待有り
-
Bridging the Straits Ⅱ 2019年12月12日 U.S. Naval War College- JMSDF Staff College-Sasakawa Peace Foundation 招待有り
-
国際安全保障学会2019年度年次大会 2019年12月7日 国際安全保障学会 招待有り
メディア報道
53-
Abema Abema Prime 2020年11月5日 インターネットメディア
-
NHK World NHK World Japan 2020年10月1日 インターネットメディア
-
NHK World NHK World Japan 2020年9月30日 テレビ・ラジオ番組
-
Abema Abema Prime 2020年8月12日 インターネットメディア
-
Nikkei Asian Review 2020年8月7日 新聞・雑誌
-
日本経済新聞 2020年8月6日 新聞・雑誌
-
NHK World NHK World Japan 2020年7月16日 テレビ・ラジオ番組
-
NHK BS1 キャッチ!世界のトップニュース 2020年7月8日 テレビ・ラジオ番組
-
毎日新聞 2020年6月16日 新聞・雑誌
-
時事通信 2020年6月16日 新聞・雑誌
-
日本テレビ 深層NEWS 2020年6月1日 テレビ・ラジオ番組
-
朝日新聞 2020年5月23日 新聞・雑誌
-
Asahi Shimbun 2020年5月20日 新聞・雑誌
-
TBSラジオ 荻上チキ・Session-22 2020年5月13日 テレビ・ラジオ番組
-
朝日新聞 2020年4月30日 新聞・雑誌
-
朝日新聞 Globe+ 2020年4月30日 インターネットメディア
-
Japan Times 2020年4月22日 新聞・雑誌
-
AbemaTV Abema Prime 2019年12月10日 テレビ・ラジオ番組
-
AbemaTV Abema Prime 2019年11月22日 テレビ・ラジオ番組
社会貢献活動
3