
中農 稔
ナカノウ ミノル (minoru nakanou)
更新日: 2024/11/05
基本情報
書籍等出版物
2-
MdN 2014年3月
-
MdN 2014年2月
講演・口頭発表等
1-
日本デジタルゲーム学会 第14回年次大会 2024年2月24日
Works(作品等)
8-
2021年11月
-
2020年7月
-
2020年4月
-
2020年1月
-
2019年8月
-
2018年10月
その他
6-
2020年4月【教育方法の実践例(教育内容・方法の工夫など)】 <概要> コンセプト立案からコンテンツ公開までの過程を記録することを目的としたプロジェクト形式の授業。フィジビリティスタディ及び実装手法を指導
-
2018年3月【教育方法の実践例(教育内容・方法の工夫など)】 <概要> XR、プロジェクター、デジタルミシンなど様々なメディアを用いた表現の研究。主にソフトウェア側の開発手法を指導
-
2017年9月【教育方法の実践例(教育内容・方法の工夫など)】 <概要> ゲームコンテンツをテーマとした実践的なプロジェクト授業。 主にゲームエンジンUnityを用いた制作から企画、バージョン管理、UXについて指導
-
2016年5月【展覧会・演奏会等】 <概要> Orpheを履いたダンサーの動きをセンシングして音と光に変換した映像作品と、実際に記録されたデータを再生して光を変えるOrpheを同期させたインスタレーション
-
2015年4月【実務の経験を有する者についての特記事項】 <概要> 実践的なエンジニアリングを主体としたスクールにてXR関係の講師とメンタリングを担当