MISC

2005年3月

臨床症状及び画像所見が遷延した産褥子癇の一例(A case of delayed postpartum preeclampsia with prolonged abnormalities on head scans)

長野赤十字病院医誌
  • 棗田 学
  • ,
  • 斎藤 隆史
  • ,
  • 横山 幸代
  • ,
  • 倉島 昭彦
  • ,
  • 山下 慎也
  • ,
  • 中村 公彦

18
開始ページ
58
終了ページ
63
記述言語
英語
掲載種別
出版者・発行元
長野赤十字病院

29歳妊婦.患者は分娩直後より,頭痛および軽度血圧上昇を認め,産褥第3日目に痙攣発作が生じ,産褥子癇と診断された.頭部MRI T2強調画像,ならびにFLAIRでは特徴的な高信号域を呈し,MRAでは主幹動脈の血管攣縮を認めた.そこで,抗痙攣剤,オザグレルナトリウムで加療を開始したところ,痙攣発作は消失したものの,意識障害と頭痛は遷延し,発症から10日目のMRI上,血管攣縮と浮腫の悪化が認められた.以上の経過より,プレドニンの経口投与を開始した結果,意識障害,頭痛は改善となり,画像所見も26日目には改善,51日目には消失が確認された

ID情報
  • ISSN : 0914-9147
  • 医中誌Web ID : 2006033326

エクスポート
BibTeX RIS